喧嘩最強俺強い ゴミ共かかってこいよ

350ヒロキング
2018-03-03 11:59:37
ID:cKV5LALo

これはハイドロさんの理論をちょっと借りるけど、例えば数もこなしてて勝率も高いハイドロさんがいたとして、それに一回勝ったと言ってハイドロさんより強いとは言えないと思う。つまり、一回の勝利で強さは変動しないと思う。
例えばじゃんけんで✊に✋で勝ったとしても✋が✊より強いといえばその✋に勝てる✌️が強いことになるけどその✌️も✊に負けてその✊より強い✋…と最初に戻るように、一回の勝利で強さが変動するようなものではないと思うんだわ。
だから勝率とかで考えるんだろうけど喧嘩(競技)相手が変わったりとか自由に選べる喧嘩(競技)では、例えば端末を二つ使って一方にテキトーな詭弁を言わせてそれをもう一方が論破する流れを何日かに渡って実行することもできて、それで強いと言うこともできるわけだよ。だから勝率とか数とかを実力と言うには不十分なところがあるんじゃないかと。

やっぱり、強者とか敗者もっといえば崩しにくい理論・崩しやすい理論があるんだろうけどその基準が俺にはわからない。とはいえこれは個人の能力や立場によっても変わるだろうから何ともいえない。というのは俺の経験で言ってるだけでそれを定義するとかたいそうなことは俺にとって難しいだけかもしれんけど多分、みんなも難しいんじゃないかと思う。

そもそも、喧嘩の勝敗について明確なルールがあるわけでもなくて(あるなら教えて欲しい)、例えば論破を基準にして論破する力が強さになると一言にいっても、喧嘩は人がやるものだから意図であったり解釈であったりがその理論について回るんだよ。だからどれだけ反論を言ってもそれは相手の主張と両立できてしまうこともあれば、見解に違いが出てきて論点が両者ともにずれていったりして、その状態に陥ってもなお煽り合う喧嘩をして印象で勝敗が決まるみたいな喧嘩もあるわけでそうなると勝敗って印象で決まるのだといえたり最後に勝利宣言をしたものが勝つゾンビレースとも言えてしまい、喧嘩における勝敗の基準が広がると思うんだわ。
そうなると強さは持久力であったり印象操作の手際の良さとか煽りの的確さとかにも広がるだろうけど、それについても印象操作や煽りだけで意見がないとも言えるわけで、じゃあ理論と煽りのバランスが強さだと言えば元々にある論破する力であったりを評価する良し悪しの基準は何かという疑問も生まれるし、それを底上げすることも2つの端末で出来ちゃうんだわ。それにどれだけ強い人でもお粗末な理論を言うこともできて一回それがあったとしても弱いことにはならないとおもう。

色々考えたけどやっぱり正当性のある理論をどれだけ出せるかと言ったところや、他人と戦ってできた勝率と数が多くて理論も煽りもしっかりしてるといえば強いんだろうなと思う。ただ、この考え方に沿った評価が信用できるものかと言えば印象操作も加味した上での評価をしなくてはいけないため印象で勝敗が決められたりして公平・正当なジャッジができるかという観点で不安だし、公平・正当でない評価に不服があるとしても個人の評価を覆すことは難しい。それに、現状その評価に責任を取ってくれる機関ないし個人がいないし、システムもない。最悪、その喧嘩が二つの端末を使った成りすましであっても否定できないからこの考え方に沿った強さも二つの端末を使って底上げできる。

余談だけど、
強さを語りたいなら早く判定人というシステムを確立(改善)させたほうがいいと思う。そうじゃないと強さとかの公平・正当な評価が難しくなって、強さを語れない或いは難しいと思うし、そもそもその評価に責任を取ってくれないからちゃんと評価する必要性がなくなってちゃんと評価してくれなさそう。それに現状の強さの指標の一つになるランキングはみんなで作るから議論されて改善される可能性はあるけどそれも印象操作が入ってるだろうし公平・正当という観点で見る義務であったり責任が与えられていないから俺はランキングをあまり信用できない。とはいえこれをするとなると現状、判定基準がわからないから判定は難しい。
まずは判定基準を議論していくことが先かもな。

最後に
喧嘩の強さを語る時に勝敗のルール(基準)もっと言えば喧嘩とは何かというような疑問に答えない限り強さを語れない或いは難しいんじゃないかと思う。

まっ正直俺は喧嘩の強さとかどうでもいい。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: