天使対アメリカ人

525アメリカ人
2017-10-04 19:10:35
ID:FW0rQqeM

>>520
>どう?長々と語ったけど・・・ 「どうでもよくない」ってことがよくわかったかな?w

強者同士、ねえ
そもそも強者同士の喧嘩って審判らしき人はまともに判断できるのかな
必ずどっちが優れているか、なんて言い切れる状態ってわけでもないんでしょ
それはガイジでも同じだけど
俺は審判らしき権力をもった奴がドヤるのはあんまいいと思えないんだけど
どうしてもそういうものがほしいって人もいるだろうし、そういう人は外野の判断に踊らされながらやってりゃいいんじゃない?

依然俺はどうでもいいと思えるんだけど(外野の意見、ジャッジ基準とか)
「喧嘩で勝った」というものの評価がほしい奴があつまれば
くだらねー攻めが増えるんじゃないの?

だって、正論(ただしタイプミスがある)ってもののタイプミスすらせめてしまえるわけだよね
タイプミスをするのは非だ、とかいう話につながりがちじゃない?
あと俺はチャットで糞評価をされてるかもしれないけど
チャットは苦手だしなぁ…

>相手と対抗しようとせずに お前の中で勝手に「勝ったー」って思って
>るだけじゃん 雑魚あるあるだよね、それ
ああこの理屈は言い返せねーだろうな、ってとこに至り、そこで相手がフェードアウトする場合
仮に言い返せてるとしてもあからさまに説明が終わってたり
かましてくる反論をどれもモグラたたきみたいに一蹴し続けられる場合

そういうケースで俺が「充分すぎるだろう」と思える水準に至ってれば完全に勝ちだと思うけど、
まあ感性ってのは様々で、糞みたいな基準で勝利宣言できちゃうやつもいるんだろうね

そもそも相手と対抗する、っていうけど第三者からの評価は一方的なもんじゃないの?
俺は相手との対抗に完全に焦点をあわせたやりとりを重視してるだけだよ

今回の件で言えばりおしはもうまともな反論できなさそうだし
今急に俺が喧嘩を終了し、その後りおしが勝利宣言を始めても勝った感は消えないと思うわ

>君みたいな人のために判定がいるんじゃないの
>お前りおし批判みてーのが散見されるけど  りおしと変わんねーぞオマエ
りおしと「類似する要素」はあるだろうね
だからなんだって話だけど
りおしと俺との間でなされた本筋の話の状況が違うけどねwwwwwwwwwwwww

俺みたいな人のために判定がいるってことだけど
対戦者同士はいつ切り上げても自由だと思うし
傍観者はNGにぶちこむも、喧嘩内容を読まないのも自由だと思うが

なんで俺みたいな人のために審判がいるの? 外野が求めてんの?当事者(つまり俺)?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: