天使対アメリカ人

545アメリカ人
2017-10-05 22:47:10
ID:Exqz55Oo

審判に見てほしいとか外野からの勝ち評価がほしいとかだから

実際どう考えた上での発言か、じゃなく
具体的にどう表現したのか、をとりたてて騒ぐんじゃないの?
外野にも見えるわかりやすいものだからね

「いやそこはミスであり、実際こう考えてるよ」的なことを言おうものなら
ミスが~っつーようなしょうもない攻めにつながるわけだよね

実際にはどう考えてる、なんて社会的によくあるようないいぶんが通じたら収取がつかない、という考えを持ってるとすら思えてくる
喧嘩界ってそういう意味じゃ独特な場だと思うよ
少なくともピグの喧嘩界はね

で、その独特な要素ってその場から出たら通じるのかなーと思うわ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: