天使対アメリカ人

826アメリカ人
2017-10-08 22:23:45
ID:m7XroX1s

>>820
>否定してそれで終わりなんだなお前って。
>レベル低。ピグ喧嘩もこんなもんか。
否定に対してチミは「俺はこういうつもりで言った」的な話をするのが精一杯だったように見えたが
そうなってくると進展しないのもしかたないよね

一貫性についても「善悪」についてもいろいろと話をふってやってるんだぜ
それに乗り切れなかったてめぇの問題だと思うよ

「喧嘩売ったつもりはない」で何かから守られようとしてるみたいだし
無難なことまでで警戒心が働いちゃって前進できないんだろうけどね

>うん。じゃあ結局分からず終い。つまり水掛け論じゃん。
でもチミは論証したんだよね
俺を否定し、それなりの否定根拠をかざせると思ったが


できないんじゃあしかたないよね

てめぇのターンで詰まって「水掛け論」と叫んでるだけでしょ

俺としてはまともな論拠で崩しにかかってこれない待機プレーでいいと思える状態なんだけど
チミから論理を崩していかなきゃね


チミが「チミの理屈」を握りっぱなしじゃあ進まんわなぁ

>言い張ってそこで満足しちゃうようならお前喧嘩向いてない。
>だから俺に感想文だったとあしらわれる。
まともに話が進まないノロマじゃ面白いロジックなんてめったに飛ばないよね

まあ、あえて言うなら「俺が一貫性を持たないこと、を一貫してつらぬいていたら」っつーのはなかなか面白かったよね

チミは満足な反論ができずに蓋然性とか理解不能、俺にとっちゃ根拠に欠けるゴミ意見しかかましてこれなかったけど


蓋然性って言葉は便利だが
あまりにもつまらないんだよ
そこいらの雑魚でもとりあえず言える発言だと思うわな

その辺頭を使うのが苦手なんだと思っちゃうよねぇ

君、誰と喧嘩しても似たようなフレーズばっか脳内のちいせぇ引き出しから取り出して似たようなこと言ってそうだよね

「ナンセンス」「蓋然性」「支離滅裂」「一貫性」さらに「相手が思ってもいない話を勝手に言ったような口ぶりでかましてくる」ってのを攻めの基本にしてそう


ま、ほんと俺は問題なかったみたいだし
一貫性もあったし安心したわ

おやすみ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: