【悲報】hydrogen、ナチュラル9ごときに蹴散らされる

594sua
2018-01-23 13:07:20
ID:7dkpvRCI

>>46
>これは、あくまで、三笠が与えた刺激が、りおしの中にあるキレる基準を上回ってしまったために、りおしが発狂しながら相手に意見を述べているだけであって、共通認識であるかのように振舞っているわけではない。つまり、この現状では、りおし独自の見解の批判を展開をしているだけにしかすぎない。

”守れないようなことを守れなくてきれる”と”守れないようなことを守れなくて批判する”は全くの別物であるので、
り が守れないようなことをされてきれた例 というのは不適切ですね。長い文章書いてもらったところ悪いけどやり直しだね
守れないようなことをしたなちゅらる9は過失がない(批判対象にならない)というのが俺の主張なのだから。ちなみに”キレる”と”批判する”の違いも説明が必要ですか?
ちなみに言うと俺は”批判していること”に着眼しているのであって、”意見を述べていること”に焦点を当てているわけではないよ。
守れないようなことを守れないのは批判対象になりえないんだからって。

>これでも共感できないのなら、それはそれで、「どういうものを、共通認識かのように振る舞う行為だと捉えるのか」というルールが、お前の言う通りに千差万別であり、「俺とお前の価値観やルールが違っていただけ」という展開になっておしまい。

つまり>27
>急にそんなルールを持ち出してきて過失扱いをするのは、"共通認識でないことを、共通認識かのように扱うこと"に該当すると思うよ。つまりブーメランといえよう。
は正しかったということになるね。最初から逆らってくるなよ馬鹿^^


>47
>だって、言明している主張・立場などが嘘であることを憂慮するのなら、そもそも「共通認識がある」ということなんて言えないじゃん。
ワロタ。
>まあ厳密には「共通認識かわからないものを共通認識があるかのごとく扱うこと」だよね。(>29
厳密に言えば共通認識があるかなんて他人がわかることじゃないんだから↑が正しいって今なら理解できるよね。 
蓋然性を考えても、いきなり”ボコった”なんていうのはギャグや虚勢に見えるし”嘘”という認識があった上の発言である可能性は十分にある。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: