いまだにコンビニ現金払い民いてワロタ

78Make haste slowly◆TKMKaa7.Ec
2019-10-14 14:47:15
ID:RNJYJe/s

ハイブリット・フェミニンさん

>自由であることと合理的か否かについては因果関係にありません
はい、当方そのようなことを申し上げているのではございません
あなたの主張は『最も合理的な選択だけが許され、他の全ては非合理的であり、それを選択するのは障碍者である』といった内容を示しています
それに対して私は『合理性の度合いにおいて大差ない選択肢が複数ある中で、どれを選びどれを選ばないかは個人の自由だ』と主張しているのです

キャッシュレス決済、ポイントカード、クーポンなどなど
金銭的優遇にまつわる制度やライフハックは世の中に幾つも存在しております
その多数ある選択肢の中から何を選び何を選ばないのか、何と何を併用するのか、あるいは使い分けるのか
それらの選択は人それぞれでございます

キャッシュレス決済とクーポンが合理性という面において大差のない同格のものであるならば
「クーポンを使わないのは構わないが現金払いするのは障碍者だ」と結論付けることはできません
要するにあなたは、キャッシュレス決済とその他の制度を比較した際に合理性の面で前者がひときわ優れており
両者は同格ではないということを示す必要があるわけです

この追及のどこが詭弁なのですか?
少なくとも『違うものを持ち出してあたかも同じ事象かのように思わせる術策』には当てはまりません
同じ事象ではないのか?と追及している段階です


>平均的日本人の30秒の価値が17円というのは間違いなく事実ですが
>それは勤務時間中に限った話であり、勤務時間外の30秒は別に17円を生み出しているわけではありません
まず最初に申し上げておきますと、17円というのは全くもって事実ではなく、あなたが雑な計算で個人的に算出した推定値に過ぎません
本来ならば推定の値を暫定的に信頼することに何ら問題はございませんが、「一概に~ない」という表現を尊重するのであれば話はまた変わってきます

そして、あなたは日本人の平均年間給与を400万と仮定し、それを年間労働日数245日というこれまた別の仮定的値で除算していましたが
365日で得た総額を日給に換算するのであれば365日で割るべきです(笑)
(経団連が187万人を対象にとった統計によると)日本人の年間労働時間は平均1972時間とのことなので、245日で除算するのであればこちらを割りましょう

また、投資対効果というのは投資額に対するリターンの割合ですので損失の単位は円ではなくパーセントで表すべきですし
そもそもの話ではありますが「勤務時間中であるにもかかわらずチンタラと買い物をする」という行為に投資は発生しておりません
強いて言うならば損失を被るのはコンビニで買い物をする個人ではなく雇用主です(笑)
たいへん恐縮ではありますが、あなたが仰りたいのは投資対効果ではなく機会費用(機会損失)なのでは?

申し訳ございませんが、トラップに陥ってしまった実感が沸いてきません
投資対効果や機会費用に関連付けて「買い物での時間ロスは合理的ではない」と仰るのであれば
それこそ今度は「雇用主の損益も考慮したうえで平均的な日本人にとって最も合理的な1日の労働時間は何秒なのか」を算出する必要が出てきてしまうのですが
さすがに重荷すぎませんか?そんなの要求する側としても気が引けてしまいますよ・・・

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: