【朗報】俺たちの佐藤、おでんに高評価(仮)される

28エンペ◆UzKlxdnOu6
2020-05-18 19:14:20
ID:KH/C23S6

えっ?
> 「負けた負けた連呼する感じ?」
ってどっから沸いて出た疑問だよ
> 勝った負けたの話なんてなんもしてねえだろ
> ただお前はカミツキガメにも負けるレベルだって言ってるだけ

俺からすると、この「どっから沸いて出た疑問だよ」って、後に続く「勝った負けたの話なんてなんもしてねえだろ」 「ただお前はカミツキガメにも負けるレベルだって言ってるだけ」といった言説から、

「ラウンジは(エンペが)あの疑問を抱いたことに対して批判的な考えを持っている」

という風に解釈するのって不自然ではないと思うんだよな。

例えば、本当にお前が「負けるレベルだ」って言っているだけだとすれば、「負けてるレベルだ」とするよりかは、俺の疑問が出ることって自然じゃなくなるように(俺は)感じていて、それってお前も似たような認識を持ってると思うの。

てる の解説
[連語]連語「ている」の音変化。上に付く語によっては「でる」とも。「いま考えてるところだ」「話はだいぶ進んでるはずです」→居 (い) る7

7 (補助動詞)動詞連用形に接続助詞「て」が付いた形に付く。
* ❶動作・状態が続いて、現在に至ることを表す。「猫が鳴いている」「花が咲いている」
* ❷動作・作用の結果が、続いて現在もあることを表す。「枝が枯れている」「窓があいている」
* ❸現在の状態を表す。「彼の気持ちはもう変わっている」

この場合、
負けてるってことは(当たり前だけど)「負けている」ということだと読み取れると思うんだけど、

❶に則るとすれば、「カミツキガメに負けている状態」が続いて、現在に至ることを表す となると思うんだけど、この解釈の上ではその時点で
「負け」が成立していると捉えられるのは自然じゃん?

❷に則った場合についても、「負けた」という結果が、続いて現在もあることを表している と捉えられるよな?この時、"続いて"とあるように、
「負け」はその時点で既に成立していると捉えるのは自然じゃん?

❸に則った場合「負け」はその時点での状態とされるわけだよな?じゃあやっぱりその時点で
「負け」が成立している と捉えるのが自然なわけじゃん?

で、「負けるレベル」とした場合についてなんだけれど、もちろん

「負けを観測しているから、カミツキガメとエンペが争ったときに負ける確率が高いだろうと考え、負けるレベル と表現している可能性」というような解釈の余地はあるけれど、
「負ける(という可能性が体現されるであろう)レベル」というのは、負けてなくても言えることじゃんか。
その上で、俺が調べた限り、「負けてるレベル」と表現した時と同等かそれ以上 と判断するほどに「既に負けた」を導出するのが自然であることを示唆するようなソースとかは特に見当たらなかったのね。

こういったところから判断した結果、

「ラウンジは(エンペが)あの疑問を抱いたことに対して批判的な考えを持っている」

のではないか?って思ってたわけなんだけど、
じゃあ俺が疑問を抱いた(=そういった言説を述べた)ことについては特におかしくなかったって認識でいいか?

だとするならば、すくなくともここにおいて、
俺が"くそ雑魚"とされたわけではないという認識でオッケー?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: