喧嘩しよう

91高村喧嘩師匠
2020-05-24 22:13:14
ID:6usOZAiw

>>90
はぁ?お前って、ここまでのレスで普通に「自然発生的な喧嘩」をしているからそれでも可能なんだろ だから自然発生的な喧嘩になるよう攻めたんだけど??文句ある??

おれの“否定”に納得して「文句ないよ」という発言の後に「俺とお前がまた別の話題で論争するっていう方向に持っていって、“こういう話題どうすか〜”」ってなんだそれ?
なんか自然に、別の話題に持っていって喧嘩始めようとしてるけど、
ここで文句ないよと認めるっつーのは、「おれは論破されましたm(__)m」と言ってるっつーことに変わりがねえんだわ

それに新たな話題で喧嘩しようとしてるけど、敗北者の立場でよくそんな図々しい行為ができるな?笑

魂胆としては、「おれ一回負けたけどまた相手してほしいなー」っていう感じだろ 
それを明文化させて意思を明白に示すならまだいいけど、そんな明文化もなしに再戦を頼むのは、俺なら恥ずかしくてできねえわこんなこと
まぁ、明文化して再戦頼むのも恥ずかしくてできんけどな

あと、
お前が「“喧嘩”しよう」というからには、
俺は喧嘩的観念で語らせてもらうけど、
「勝敗付かなくてもいいだろうそれより議論や討論をベースにやりとりしよう」的立場で来てるなら、クソ迷惑なんだけど?
お前は一体議論がしたいの?喧嘩がしたいの?
おれは、お前が喧嘩しようというからには、そんな生半可なスタンスではなくしっかり論破しにきたけど?

討論とか議論ベースにしたいなら、少なくともスレタイに「喧嘩」しようって書くなよって感じなんだが?
おれはガチで喧嘩しにきてんだよ?
職業喧嘩師 この言葉の重み理解できるか?
そんな人もおるから、お前みたいな勝敗付かなくてもいいみたいな思想を持って生半可なスタンスでやってんのは、誰かの“迷惑”にも“意識の低下”にも繋がるわけ

もうすこし自分が「喧嘩しよう」という発言をしている事に理解して、意識高く持とうな

なんか自分が頑張って論破したのに、お前のその自然に再戦する流れに持っていこうとするやり口で、それがノーカウントにされる可能性だって考慮できるし、考慮ができるっつー考えが存在しているだけで「怠い」としか言えないんだが?

しかも、またそれで喧嘩を再開しようってのが億劫すぎだわ

言っとくが、俺の中では一回勝った相手とスパンなしで喧嘩再開するのは、やる気が起きねえんだわ
例外としては、このレスで俺から吹っかけてるのはおれが「このレスの話題なら興味あってやる気出るからこのレスの話題でなら喧嘩してもいい」という意図の示唆だから

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: