最低限の理性ある人限定

5C◆grFikwy8q6
2018-06-25 17:03:47
ID:1DWArX4o

他スレから適当な材料でも引っ張ってきて、最低限の知能がある人だけで考察してみましょう

―――――――――――――――――
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=8235
> 喧嘩の判定を頼まれたら....

> どんな基準で勝ち負けを判定しますか?
> 1.論理的に筋が通っているか
> 2.主張の明快さ、わかりやすさ
> 3.余裕感、楽しんでる感
> などなどたくさんあると思います..
> ただし3に関してはその人の余裕とはズレがあると思います....
―――――――――――――――――

勝ち負けの判定において「必ずしもこのように行えばよい」といった万能で安牌な基準は恐らくないと思われる
(そのような判定をする人が中にはいたとしても、相応しくない場合が生じてくる)

ということでケース分けを行う
~のような場合においては~のように判定を行うのが適当である、というカテゴライズだ


その喧嘩は事前に「後ほど判定が行われる」という取り決めの元に行われた喧嘩であるのか否か

・取り決めが行われていた場合
喧嘩を行う両プレイヤーとそれを判定するジャッジ、3つの席が事前に用意されている場合、それは一般的なディベートの様相と一致する
ディベートにおいてプレイヤーが目指すべきは相手の論破ではなく判定員の説得とされている
いかにして判定員を納得させるか、相手を論破するためではなく判定員を納得させるためにデータを提示し意見を主張するわけだ
この場合、引用元のナンバリングにおいては「2.主張の明快さ、わかりやすさ」が最優先されるべきだ
プレイヤーが提示していないデータや根拠(提示すべきだった)があったとしても、判定員は「提示されていないけれどそれが正しいと知っている」という自発的な補完を行うべきではない
「どちらの論理展開がより説得力あるものであったか」を判定するわけだ

・取り決めが行われていなかった場合
その場の会話の流れで偶発的に判定を行うことになった場合は「1.論理的に筋が通っているか」が重要となる
それもそのはず、そもそも当事者間で決着に至らなかったので判定員(客観的な意見)を急募する事態に陥ったわけで
この場合においては、触れられていないデータや根拠、当事者が気付けていない部分などにも積極的かつ客観的に言及し「判定員が喧嘩当事者を説得」するというのが立ち位置としては相応しい
「どちらの意見がより正しい内容であったか」を判定するわけだ


もちろん「~という部分を重視して判定してほしい」などの特記事項があればその限りではない

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: