りvs天使

10
2018-10-10 19:49:21
ID:MVg1C9QQ

移転しますよ

>>A「1+2+3+4は?」
>>B「10」
>>↑
>>これは早計ではないですね。

>必ず早計でないとは言えません。
>早計かどうかって君が思ってるよりも複雑で難解なんです。
>仮にBが問題を読まずにたまたま適当に「10」だと答えた。
>この場合答えとしてはあっているが、十分に考えたかどうかで言えば、十分に考えていない。よって早計だとみなすこともできなくはないだろう。
>一方で同じ問題をBは5時間熟慮しその結果「9」だと答えた。
>この場合答えは間違っているが、十分すぎるほど考えている。
>よって早計ではないとみなすこともできる。

>これが非常に難しいところで、早計かどうかというのは考えの量に焦点をあてるのかあるいは質に焦点をあてるのか。あるいはどちらにもあてるのか。
>答えとしては間違っていても十分考えた結果だから早計ではないとしてよいのか。答えとして正解でありさえすれば、まったく問題について考えていなくても早計ではないとしてもよいのか。
>むずかしいでしょ。
>りは早計的に「早計ではない」と答えをだしていますけどそれも早計なんですよ。はい早計。


冒頭の例文は仮にに合致しませんね。的外れです。例文は問題が全て表示されており、読まずには通りません。
一方で、は、単に問題を間違えただけですね。なぜそのような例示をしたのか理解に苦しむ。
問題が全て表示され、解答する準備が整ったら早計は否定されるでしょう。早計とは早まった考えの事です。

早計でもたまたま正解する事もある。当然、間違える事もある。どちらにしても、天使の場合は早計だったと言わざるを得ない。一方、りは天使の置かれた状況を第三者的に観察し、天使を早計と結論付けた。この点は妥当であり早計ではない。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: