年齢の割に強いとか強くないとかよく聞くけど

46カイマン
2019-01-04 20:15:35
ID:AEGX2LbE

ちょっと名無しの文章を10回ぐらい読んだら、返信してあげようと思った。これが喧嘩に発展するなんて望んでないけどな、返答しだいでボコボコだからよ...覚悟しなァ。


>そもそも人は10歳ぐらいから論理的思考(ここでいう論理的思考は論力と仮定する)ができるようになる。そしてそれは経験などによって強化されていきます。

論理的思考は「筋が通っている考え方」と言えるよね。それを踏まえて、論理的思考(筋が通っている考え方)を論力と仮定することによって、読み手にわかりやすくイメージさせる効果があるなと思った。文章全体の印象も違ってくるよね。


>しかもその論理的思考は喧嘩板などでやる論争という行為(上記の経験に該当する)によって1番鍛えられる。それ以外の日常経験ではあまり強化を助長しない。

つまり、論力は論争によって1番鍛えられるということね。ホウホウ


>また、なにより論力は 10歳以後自然と急激に上がるものではありません。 日常生活によって鍛えられる論力はほんとにちょっとずつ上がるものです。

”なにより”・・・1、抜きん出ていること。2、最上・最良であること。

って辞書に載っているんだけど・・・、これは何かと比べるときに使う用語だよ。何と比較してるのかわからなかった。カスゥ

10歳以後”自然”と急激に上がるものではないのは、論争以外の日常生活によって鍛えられる論力はちょっとずつだから、
自然ではない論争という日常生活は論争以外の日常生活によって鍛えられる論力より優っているというロジックだね。

っていか論争をすれば急激に上がるって表現は大袈裟じゃない?まあ、否定してるから逃げる余地はあるね。


>論争を始める頃は誰もが年齢に問わず雑魚いですよね。もちろん、個人差はあるが。論争をしなかった場合、その雑魚さは永遠にほぼ変わらないでしょう。

論争を始める頃に誰もが年齢に問わず雑魚いのと、その雑魚さは永遠にほぼ変わらないのは、日常生活によって鍛えられる論力はほんとにちょっとずつだからか。ナルホド!!


>つまり、論理的思考ができるようになる年齢から論争経験を積まなかった場合、その能力はあまり変わらないものと考えてもいいでしょう。

日常生活によって鍛えられる能力はほんのちょっとずつだからなんだよなァ。ウンウン


>これは一般論だ。もちろん、論争したことなくて日常の経験だけによって急激に論理的思考が鍛えられる一部の天才もいる。

論争経験がなく日常の経験だけによって急激に論理的思考が鍛えれる一部の天才がいないとは言えないでしょ....。


>年の甲と実力だけを見て賞賛するというのは愚かな行為です。喧嘩した数と行った喧嘩の質を考慮した実力について賞賛すればいいと思います。

年の甲じゃなくて年の功だね。

喧嘩のの質を考慮していない実力?つまり、年齢と実力を比較して賞賛するの は愚かな行為ということでいいのか?


>だから年齢の割に強いというより、喧嘩した数の割に強い(喧嘩の質は測れないのでここでは不問にする)といったことを言えばいいと思います。

喧嘩した数の割に強いと”いった”ことを言えばいいということだけど現実的な策はあるの…?


喧嘩初心者の俺的には反論の難しい論理的な文章だった。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: