喧嘩師として強くなるには

99南雲◆ZTci2/P9sc
2017-02-17 04:18:50
ID:dAF/IT6Q

>>95
うん
確かに喧嘩ってスポーツとか音楽のようにハイレベルに洗練された芸術性はないと思う。
けど難藻が煽りひとつにしても「こだわり」を持って、勝つこと「だけ」を目的としていないことを感じた。
喧嘩は全体として洗練されていないが、そういう洗練された喧嘩を求めてやってる人もいるってことだ。

喧嘩はガラの悪いものだからという前提に立って喧嘩板閉鎖しろと言ってた議論板のマソコ大明神、「あってもいいじゃないか」程度の擁護論しかできない私、ひっくるめて難藻が
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=list&no=1173&res=71

>喧嘩を知らない人間と話すことなんか何もねえよ

と言った理由がわかった気がする。喧嘩を容認可能か不可能かのレベルでやってた議論に参加しても、そりゃ喧嘩師から見たら議論の始まりから違うって思うだろうからね。

もちろん、難藻の目指す喧嘩が、喧嘩の全てじゃないのだろうが。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: