喧嘩師として強くなるには

前ページ
次ページ
1日向ちゃん
2017-02-16 04:31:57
ID:iB6Kpwzk

個人的にはめっちゃ強くて常勝無敗だったとしても
そこにストーリーテラーとしてのエンタメ性が存在しなければ読後感に浸りながら此処が良いそこが悪いと口々に囁き合う
それ以前の問題で読む気すら失せるのが他人の喧嘩だと思うんだ
それに"面白くない"喧嘩って
議論めいた行為をただ感情的に行ってるようにしか見えずそこには
個々人の【勝ちたい】って欲しかない
そんなんじゃ対戦相手も飽きるし
見ているギャリーも踵を返すだろうよ
俺はそんなんじゃツマラナイと思ってる
つまり何が言いたいかと言うと
常敗無勝でも
話術に長けて煽りが面白ければ
それなりの評価が貰えるんじゃないかと言いたい
おっ、またあいつが喧嘩してるぞと今日はどんな言い回しで笑わせてくれるんだろうと
そう思われた方がやってる方としても楽しくないか?


[編集]
111
2017-02-17 14:00:54
ID:aUoOSk12

>>106
>自分がやっているコンテンツを少しでも実のあるものだと思いたいんだね。

逆でしょ。強者のする行為は弱者にとって実のあるものになるんでしょ。大人のする行為を子供が真似しようとするようなものでしょ。おれは教えてる立場なの。君は教わる立場なの。

>ネット喧嘩なんていうのは自己顕示のためにやるものだし

誰に顕示しようとしてるのwギャラリーにでしょw
自己顕示というならなおさら魅せる喧嘩は必要なんじゃないのw
自己顕示だけなら俺TUEEEEだけ叫んでたらいいんじゃねw

>ログを漁るというのも結局は勝ちたいからやってるいるだけだろ

ここからして意識が低すぎるw
強者は勝って当然なの。どのようにして勝つかは相手を虚仮に出来ればいいの。分かりやすく言えば相手に恥をかかせればいい。
そして君は恥をかいてるのw勝ちたい~だけで終わってその先がないんでしょw考えた事もなかったからその先を考えてる人に対して意識高い~って言ってるだけでしょw

>質のあるコンテンツがあるということに気付いていないの?

喧嘩の掲示板を覗くギャラリーにとって求められるエンターテイメントって結局は喧嘩の強さでしょw洋画とかミスリードしすぎw
「何かを得ようとしてる」じゃなくて強者は与える立場なんだよw君は自己顕示と言ってるから称賛を得たいんだろうねえ。乞食乙としかw

>何かを得ようとしているならネットなんてやめて今すぐ勉強しろ。
喧嘩で称賛を得たいなら君がネットなんてやめて今すぐ勉強したら?

>結局スポーツや勉学で顕示欲を満たせないゴミが喧嘩なんて何の努力も必要ないコンテンツで魅せようとしているだけ。

こういう発想をするということは、テレビがスポーツや勉学で顕示欲を満たせないから努力の必要がない喧嘩で顕示欲を満たそうとしてるだけなんだろうなーと思いましたまる

自己顕示ーと叫んでる子が顕示欲を満たせなかったらどうなるんだろうな~やっぱり壊れちゃうのかな~

112テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-17 14:56:52
ID:3gRI2722

>逆でしょ。強者のする行為は弱者にとって実のあるものになるんでしょ。大人のする行為を子供が真似しようとするようなものでしょ

「弱者の実になる」だとか「喧嘩で沸く」とかいうのがネット喧嘩への過信
これが俺の論理であるのに「逆でしょ」の意味が分からない。弱者の実になるのはネット喧嘩でなく勉強ですね。心を入れ替えようか。観衆を沸かせるのはネット喧嘩じゃない。現実を見ようか。

>魅せる喧嘩は必要なんじゃないのw
必要かどうか以前のあるかどうかなんですけど。

>喧嘩の掲示板を覗くギャラリーにとって求められるエンターテイメントって結局は喧嘩の強さでしょw
俺に反論しているように見せかけて持論展開して何がしたいの。定義自体を変えたなら、それは反論になりえない。

>喧嘩で称賛を得たいなら君がネットなんてやめて今すぐ勉強したら?


>強者は勝って当然なの
強者と強者が相対したら?はい矛盾だね。

>こういう発想をするということは、テレビがスポーツや勉学で顕示欲を満たせないから努力の必要がない喧嘩で顕示欲を満たそうとしてるだけなんだろうなーと思いましたまる

俺は本当の「魅了」を知っているからこそ、喧嘩の「魅了」が虚構だとわかる。所詮喧嘩は互いの顕示欲によって成り立っているに過ぎない。

113ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-17 15:37:46
ID:LZyA14kM

>>109
学年末テスト終わったから午前授業だよ。

114
2017-02-17 15:44:07
ID:aUoOSk12

>112
>「弱者の実になる」だとか「喧嘩で沸く」とかいうのがネット喧嘩への過信

過信?おれネットの喧嘩で何かを信用してるとかないけど??

>これが俺の論理であるのに「逆でしょ」の意味が分からない。

お前の論理は「自分がやっているコンテンツを少しでも実のあるものだと思いたいんだね。」でしょ。おれの論理は「強者がやっているコンテンツは弱者にとって実のあるものになってしまう」でしょ。理解出来ましたかー?

>弱者の実になるのはネット喧嘩でなく勉強ですね

前提がおかしいでしょ?ネット喧嘩を見に来るギャラリーを沸かせるのはネット喧嘩でしかないでしょ??強者はネットの喧嘩による知識を弱者に与えている、つまりネット喧嘩で勉強させてるって言ってるんだけど?ネットの喧嘩を勉強するのに教科書でも開けって言うの?
君は現実を見るより基本的な勉強を学んだ方がいいと思います。

>必要かどうか以前のあるかどうかなんですけど。

魅せる喧嘩があるかどうか?魅力的でも何でもない中身ぺらぺらの喧嘩に自己顕示が出来ると思う?バカにされるのが落ちw
喧嘩がオワコン化してると言ってたけど、キャスフィの板全体で喧嘩板の伸びが大きいんだってさ。喧嘩板が魅力的だから伸びてると言えるよねえ。
まあ感想文しか垂れ流さないテレビには何ら魅力はないと思うよ。かませ犬になって場を盛り上げるくらいの価値しかないんじゃないかな~

>俺に反論しているように見せかけて持論展開して何がしたいの。

反論そのものが持論の意味を含んでるんだけど。君だっておれへの反論で持論展開してるよね。「これが俺の論理である」なんて言っちゃってるしね!
何がしたいのって何か批判しようとしてたの??????

>定義自体を変えたなら、それは反論になりえない。

おれ何か定義変えたっけ?
質のあるコンテンツの話でしょ?そしてネット喧嘩のギャラリーの話でしょ?>106
ネット喧嘩を見に来るギャラリーにとって求められるエンターテイメントの話だから充分反論になってるでしょ?

>?

こういう返しがギャラリーを冷めさせるんだよねえ。君、誰かに自己顕示したいんじゃないの?こんなんで俺TUEEEなんてなると思ってんの?

>強者と強者が相対したら?はい矛盾だね。

強い弱いなんて相対的なものだから強者と強者なんてないんだけど。
強者にとって他は全員弱者でしょ。はい矛盾解消。

>俺は本当の「魅了」を知っているからこそ、喧嘩の「魅了」が虚構だとわかる。

君の言う自己顕示って承認欲求の事なんだよね。承認欲求を満たそうと必死こいて君は反論してるんだよね。そして魅了とは夢中にさせるという意味だよね。
反論に夢中になってる君は喧嘩に魅了されているって事になるんだわwお前って虚構の存在なんだなw
そりゃあテレビは底辺レベルの弱者だから虚構の存在にしかならんわなw

>所詮喧嘩は互いの顕示欲によって成り立っているに過ぎない。

君が弱者だから顕示欲なんて低レベルな思考しか出来ないだけじゃね。

115
2017-02-18 00:01:52
ID:knj67nyM

何を以て意識高い系と言ってるか分からないが、少なくともテレビは自分の意識を低く貶める事で意識が高い言葉を非難している。
このような者に同調するギャラリーはいないだろう。テレビに同調すると自らも意識が低いものだと認める事になってしまうからだ。
よってテレビはこの点で賛同は得られず、承認欲求が満たされる事は無い。
恐らく高い目標を掲げる事を意識高いと非難しているようだが、そうするとテレビは高い目標を掲げる事が出来ないという事になる。
高い目標を掲げると、自らを意識高い系として今のように否定してしまうからだ。
高い目標を掲げる事が出来ないので、「スポーツや勉学で顕示欲を満たせないゴミ>106」となってしまったのである。
努力も出来ずに承認欲求ばかり強い。自らを意識低いと言うだけの事はある。要するに、テレビはただのゴミである。

116テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 01:27:41
ID:2t3EYing

>り
好きな漫画何?

117名無しさん
2017-02-18 01:46:43
ID:VhI3/w76

都合が悪くなったから話逸らすんですね〜(笑)

118テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 01:56:26
ID:2t3EYing

>名無しさん
は?好きな漫画何?

119名無しさん
2017-02-18 02:15:18
ID:VhI3/w76

テレビ陰を言わ発散弁慶・・・(笑)

120名無しさん
2017-02-18 02:29:02
ID:MjtuSEJY

明らか詰められてる側がネタに走っても
滑稽で見苦しいだけなんだよなぁ
この間のダルス意識してるのか知らんけど(笑)

121日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-18 03:21:14
ID:ajLTwiVM

もう眠れよテレビ

122
2017-02-18 07:04:04
ID:FiXg6El.

喧嘩は感想文と言っていたのにそれすらも出来なくなったとか・・・せめて自分の矜持くらい保てば・・・
追い詰められてダルスに助けを求めたらフルボッコにされてしまったテレビでしたとさ。自己顕示するだけの自分ぐらいアピールしろよゴミ

123
2017-02-18 07:21:32
ID:FiXg6El.

ひょっとしてこいつ、ダルスに自己顕示したかったのかな!!!!!
ホモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-18 07:55:56
ID:ajLTwiVM

狙い撃ちで殺されるテレジョン笑うわw

125◆hJij/qAuN2
2017-02-18 08:50:59
ID:.jzItL1w

respectってことか?出来てなくね?

126ピーマン人(にんじん)◆qfZ8abFFJQ
2017-02-18 12:04:01
ID:cQNVS41Y

おみゃあ、生意気!!!!!!!!!!
ぼこぼこにしたる!!!!!!!!!!!

127television◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 13:43:57
ID:Pnr3US3w

>>114
>過信?おれネットの喧嘩で何かを信用してるとかないけど??
「喧嘩で人を沸かすことができる」「喧嘩は特定の人物の身になる」喧嘩の性質にこれらのものは存在しえない、というのが俺の立場。
なのでこれらのことがあるとする君はネット喧嘩を過信しているという話になるわけ。

>お前の論理は「自分がやっているコンテンツを少しでも実のあるものだと思いたいんだね」
> 俺の論理は「強者がやっているコンテンツは弱者にとって実のあるものになってしまう」
この二つのどこが「逆」になっているのか。引用することしかできていないみたいだし、説明することしかできないのなら無理に言い張らなくていいよ。
いちいちミスに執着していたら(特にりの場合)終わらなくなるから。

>ネット喧嘩を見に来るギャラリーを沸かせるのはネット喧嘩でしかないでしょ??
違うよ、というのが俺の立場だよ(笑)

>強者はネットの喧嘩による知識を弱者に与えている、つまりネット喧嘩で勉強させてるって言ってるんだけど?
持論を反論に見せかけようとするのやめたら?

>ネットの喧嘩を勉強するのに教科書でも開けって言うの?
何かを得たいのならネット喧嘩をやめて教科書でも参考書でも開いとけという話。

>魅力的でも何でもない中身ぺらぺらの喧嘩に自己顕示が出来ると思う?
中身ぺらぺらが指すところはわからないけど勝てば人は認められるよ。

>反論そのものが持論の意味を含んでるんだけど


>こういう返しがギャラリーを冷めさせるんだよねえ
心配しなくてもギャラリーははなから冷めてるよ。こいつらが求めているのはレスの内容じゃなくて結果(勝敗)だけだから。

>君、誰かに自己顕示したいんじゃないの?こんなんで俺TUEEEなんてなると思ってんの?
なると思っている、というよりなるね。

>強い弱いなんて相対的なものだから強者と強者なんてないんだけど
君の中では 強者 というのは一人しか存在しえないってことかな?

>強者にとって他は全員弱者でしょ。はい矛盾解消。
自分とほぼ同レベルの奴も強者じゃないの。そもそも一番強い奴だけが 強者 ってわけじゃないと思うんだけど(それは最強)。

>そして魅了とは夢中にさせるという意味だよね
それは意味ではなくて(君の)定義になるね

>君が弱者だから顕示欲なんて低レベルな思考しか出来ないだけじゃね。
仮説をたてるのは容易い。検証できる段階までいければ議論くらいはできるようになるんじゃないかな

128television◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 13:45:13
ID:Pnr3US3w

引用することしかできていないみたいだし、説明することしかできないのなら無理に言い張らなくていいよ

説明することしかできないなら→説明することができないなら

129海の熊さん◆taAZ7oPCCM
2017-02-18 14:29:01
ID:ufKzPfrk(sage)

>>126
おいw


いいぞ、どんどん使ってくれ!!!!!

130名無しさん
2017-02-18 15:09:33
ID:kDjR7OR.

>>127
なんでほぼ感想文みたいになってんだ...逃げ...たいのかな(笑)
あと相対的の意味わかってないなあ

131難藻内容
2017-02-18 16:36:39
ID:kmqCaj1E

>>84
わかったわかった、わかったから。
お前がどういう了簡で俺に物申しにきたのか、喧嘩に何を望んでいるのか。
俺とお前とじゃ見えている世界が違いすぎる。

意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベルだと感じてるのも。
トートロジー同士のぶつかり合いに持ち込むべき命題だと思ってるのも。
お前自身がかっこつけるために使う事がハイレベルだと思ってるからだろ?
お前自身に黒を白だと押し通す喧嘩ができねえからだろ?

俺の等身大の文章に対して、そう感じるって、
かっこつけるために使う事がハイレベルだってお前は暗に認めちゃってんの。
だからバラや胡蝶蘭が咲き乱れていると映ってるわけ。

お前に正当性が傾いているで帰結する話だって思うのって、
お前が普通の感覚しか持ち合わせていないTHE 凡骨だって暗に認めっちゃってんの。
それを好しとしなし、根底から覆すような破壊的な感覚がお前にはないだけ。
それだけ俺とお前の対人折衝能力には隔たりがあるってわけ。

喧嘩界に足を踏み入れて、たかが1,2年しか経ってないお前が達観キメて天空目線なのも失笑もん。
喧嘩界がオワコン化した理由も、まったくちげえから勘違いすんなって。
伝統芸能でもないだとか、スマートな奴はこんな辺境の地で油売らないだとか、まじ今更って感じ。
ディープなところを知りもせず、喧嘩(界)のことを知った気になっちゃってるお前が意識高い系だってところ自覚しろよ。
5,6年前の要そっくりだわ(笑)
要はそれを喧嘩におけるスニペットとして使ってたけど、お前はそれ以前の問題。

そもそも、俺と同じ土俵に立ててないの。おまえ
>>73で俺とお前との会話は終了してるし、未だに承認欲求に固執してるんだってことがよくわかったわ。

132難藻内容
2017-02-18 16:38:06
ID:kmqCaj1E

つーか、もっとインタラクティブな場ってどういう意味?www
チャットとかラインのこと言ってるのかな(笑)

133テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 18:18:26
ID:Pnr3US3w

>>131
>意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベルだと感じてるのも。
answer↓
>意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベル(笑)だと感じられるダサすぎる感性に生まれなくて心からよかったと思えるよ
一字一句気を付けながら読もうね。「生まれてよかった」ではなくて「生まれなくて良かった」だね(笑)

>トートロジー同士のぶつかり合いに持ち込むべき命題だと思ってるのも。
>お前自身がかっこつけるために使う事がハイレベルだと思ってるからだろ?
話の流れ的に”そう”思っているのはむしろお前って話なんだけど。
まあお前の見ているメルヘンチックな世界はどうだか知らんが俺の見えている世界での「かっこいい奴」「魅力的な奴」というのは普通にしている(言い換えれば素の状態)。
少なくとも"かっこつけた結果"そう見えるのではないことは確かだ。さらに言えば”かっこつける”ということは、その実力のなさを表しているに他ならない。普通にしていたら魅力がない。素の自分に魅力がない。だからこそ自分を偽ろうとするんだろ。本来意思疎通を図る言葉で、意思以上の言葉を書き込む誰かさんみたいだな

>お前自身に黒を白だと押し通す喧嘩ができねえからだろ?
幼少期にベテラン喧嘩師に洗脳されてきたんだな。んな喧嘩ねえよ。それは喧嘩をしている”ふり”。片方の立場が「黒」であるなら対する相手の立場は既に肯定されたものになっているじゃん。立場選択の時点で片側いらねえじゃん。それは喧嘩に見せかけた黒側のショーにすぎない。それも無数にある本の下位互換でしかないショーな。見る価値すらない

>だからバラや胡蝶蘭が咲き乱れていると映ってるわけ。
中途半端に喧嘩なんてせず詩書きだったならこういう文章で喜ぶ爺・婆はいたかもな。知らんが

>お前に正当性が傾いているで帰結する話だって思うのって、お前が普通の感覚しか持ち合わせていないTHE 凡骨だって暗に認めっちゃってんの
普通ととるかまともととるかは勝手だな。俺は真面、お前がアホ、という結論がこの喧嘩で出れば俺は勝ちの余韻に浸れるからそれ以上の追及はなかとです

>それを好しとしなし、根底から覆すような破壊的な感覚がお前にはないだけ。
破壊的な感覚にしろ破壊的な何かにしろ、そんな非現実的なものは存在しないということにまだ気付けないのか。世の中以外とよくできているのよ
地道にやる以外報われるすべというのはない

>それだけ俺とお前の対人折衝能力には隔たりがあるってわけ。
確かに”ない”ものが”ある”前提で話をすれば、お前は超人だな

>喧嘩界に足を踏み入れて、たかが1,2年しか経ってないお前が達観キメて天空目線なのも失笑もん。
お前の指標は喧嘩歴か、しょうぼいな。せいぜい7,8年の喧嘩歴だろ?こっちは人生歴18年を底にぶつけてんだから俺のほうが勝ってしまうのは当たり前。12年先輩だ。これからは敬語使えよカス

>ディープなところを知りもせず、喧嘩(界)のことを知った気になっちゃってるお前が意識高い系だってところ自覚しろよ
喧嘩界にディープなところなどない。ただ欲望の赴くままに争いあった黒歴史だけがそこにはある

>5,6年前の要そっくりだわ(笑)
要潤いけめんだよね^^芸能人を呼び捨てして親しいアピかな?(笑)

> >>73で俺とお前との会話は終了してるし
ほらまたやってる・・・なんもちゃんだメッ! 現実を見なさい!会話は続いてるでしょう?

134難藻内容
2017-02-18 19:25:56
ID:kmqCaj1E

は?
等身大の文章って、素の状態って意味だろ。
っで、この手の話でどちらに正当性が傾くかって根拠すらなくとも分かるっていうのがお前の言い分なんだろ。
それすらもわかってねえのかよ。
無いものを視えるようになる魔法唱えてから喧嘩してるふりしてろよ。

付き合いきれねえわ

135テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 19:45:13
ID:Pnr3US3w

>134
>等身大の文章って、素の状態って意味だろ。
うん。そうだよ。あれ?もしかしてはなった言葉は全て正しい前提で喧嘩が進むと思ってた?素人かよ。喧嘩公式ガイドブック読み直して来いお前
>バラや胡蝶蘭が咲き乱れていると映ってるわけ
どこが等身大だよ。素の状態でこんな言葉が出てくる奴はいねえ。
俺の立場からすればお前の姿はずっと同じ。伝えたいことを伝えるのがコミュニケーション。なのに、伝えたいこと以外のこと(気取る目的のこと)を伝える、ここでいう”自分を偽ろうとしている”弱者

>っで、この手の話でどちらに正当性が傾くかって根拠すらなくとも分かるっていうのがお前の言い分なんだろ
answer↓
はい俺の言っていたことを思い出そうね
>トートロジー同士のぶつかり合いに持ち込むべき命題じゃん。「俺たちが魅了されているかどうか」
>普通の感覚(がないお前に言うのは酷かもしれないが)をもっていれば根拠なしにどちらに正当性があるかわかる話なの、わかるよね。
「この手の話」とこれまでの論点すべてかのように語っているが、俺が根拠なしにどちらに正当性が在るかわかる論題としてあげたのは「俺たちが魅了されているかどうか」に限ってである。

>は?
そうだ。これが等身大のお前だ

>付き合いきれねえわ
Fin.

136名無しさん
2017-02-18 20:01:31
ID:cQNVS41Y

137海の熊さん◆taAZ7oPCCM
2017-02-18 20:02:17
ID:ufKzPfrk(sage)

>>136
は!!!!!!!!!!!!!!!

138
2017-02-18 20:32:07
ID:FiXg6El.

完全論破を検知しました。これより証明に入ります!

テレビはこう言ってたのですね。

>弱者の実になるのはネット喧嘩でなく勉強ですね>112

また、弱者の実になるはネット喧嘩への過信、喧嘩で沸かない、実のあるものではない、と再三言ってますね。>106

ところで実になるとはどういうものでしょうか。ちなみに実になるは身になるの誤記です。

1 からだや心のためになる。その人の役に立つ。

テレビは勉強とも言ってましたので、役立つものと言えるでしょう。

さてテレビはこうも言ってます。

>喧嘩なんて所詮感想のぶつけ合いだが。

テレビは感想文喧嘩師なんですね笑

さてここまでで何が言いたいのか、そろそろ分かった人もいるのではないでしょうか。テレビはこうも言ってました。

>好きな漫画何?>116

感想文しか垂れ流さないテレビの言う言葉ではありません笑
何の脈絡もない質問をいきなり投げるのは、最近ではダルスがしていましたね。感想文はダルスを意識していたことは明白です。

つまりダルスの喧嘩を勉強したという事なんですねwwwwwwwwwwww
ダルスの喧嘩をテレビが身に付けていたのですwwwwwwwww行動と言動が矛盾してますwwwwwwwww

テレビ自らの行動が自らの言動を否定してしまう・・・これこそが完全論破と言えるでしょう!^-^

HowYowa(なんてという弱さだ!)

139ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-18 21:45:48
ID:2LNrhAME

>感想文はダルスを意識していたことは明白です。

マヌケすぎて吹いた。
ボケてに投稿したらぶっちぎりで殿堂入りするよコレ。

最近ではダルスがしていた→テレビが意識した

飛躍ってどころの話じゃあない。
お前の目にはそう写ったんだろうが、それを裏付けるものがない。
ただお前がそうあってほしいという願望にすぎない。
それを無理やり明白だ~って頭おかしいんじゃない?

よくもまあこれでギャラリー云々語れたよな。
己の底の浅さを知れ。

140霧雨◆MistDNAtX.
2017-02-18 21:47:14
ID:DOYCdIJ2

>>1みたいなこと何年前に言ったっけ

141日向ちゃん
2017-02-18 21:53:27
ID:9l6DGPzM

>>140
一億年と二千年前

142霧雨(人参の弟子4)◆MistDNAtX.
2017-02-18 21:54:28
ID:DOYCdIJ2

雑魚しかいないのか?

143日向ちゃん
2017-02-18 21:55:05
ID:9l6DGPzM

雑魚から見える景色はそうだろうね

144霧雨(人参の弟子4)◆MistDNAtX.
2017-02-18 21:57:30
ID:DOYCdIJ2

今さ、相手にだるいって思わせる絡みをしてる自覚はある??

145
2017-02-18 21:57:34
ID:FiXg6El.

>お前の目にはそう写ったんだろうが、それを裏付けるものがない。

はい根拠↓

>感想文しか垂れ流さないテレビの言う言葉ではありません笑

本当めでたい頭してんなwwwwwwwwwwwwwwwww

146日向ちゃん
2017-02-18 21:59:08
ID:9l6DGPzM

今さこのスレでなん年前とかクソどうでも良い質問垂れ流してる自覚ある?

147
2017-02-18 22:00:09
ID:FiXg6El.

ヒント:ダルス

148霧雨(人参の弟子4)◆MistDNAtX.
2017-02-18 22:02:00
ID:DOYCdIJ2

質問のつもりはないなあ
なんか、俺が昔>>1みたいなこと言った覚えがあってそれがいつだったのか思いを馳せていただけで質問のつもりは無いなあ!

149ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:03:00
ID:2LNrhAME(sage)

>>145
感想文しか垂れ流さないテレビの言う言葉ではない。故にテレビはダルスを意識した。

こうなるんだけど意味不明すぎてリアクションに困る。
とりあえず言ってるだけなんだろうなあ。
根拠とか論破とか。
とりあえず返してれば負けないとか思ってる典型的パターン。
雑魚の極み。
人の煽りパクらないと煽ることすらできないんだろうなあ。

150ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:08:27
ID:2LNrhAME(sage)

テレビの言う感想文って要は主観的意見のことだろ。

「ぼくはこうこうおもいました。」
ていう風な夏休みの読書感想文だと思ってんだろうなお前って。
自分の思うことを放ち、ぶつける。自分の思うことだから「感想文」って喩えたんだろ。

まあ、こういう風に連想的に物事を考える能力がないんだから仕方ないと言えば仕方ないのだけれど。
こんな奴を面白おかしくバカにするのが楽しかったりする。

151
2017-02-18 22:19:12
ID:FiXg6El.

落ち目のテレビを擁護するノーマル草

152ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:20:06
ID:2LNrhAME

"考える"という概念がこいつにはない。

どうすれば理解してもらえるんだろうか。
どうすればギャラリーを沸かせられる面白いレスポンスを作れるか。
どうすればこいつを納得させられるのか。
そういうことに対するこいつの考えは「自分は完璧」という自分ルールのみ。

今まで幾度となく同じことを繰り返し言い聞かせようとしてきた。
でも、ヤッパリダメ。どうしても、どう頑張っても、自分は完璧だの一点張り。
頑固な油汚れがこびりついて落ちないという風に、自分を見つめ直そうという気が起こらないのは何でなんだろうか。

それはきっと、俺がこいつと敵対関係にあるからなんだろうな。
所詮こいつには、煽りにしか見えない。煽りなんてただの罵倒。それ以上でもそれ以下でもない。
故に、まともに聞いてやる必要もないと短絡的に考えてしまう。

どうせ言ったって聞いてくれやしないんだ。
客観的に自分を見ようともしないで、今日もこいつは威風堂々と勝ち誇る。
ああ、嘆かわしい。

153ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:28:10
ID:2LNrhAME

>>151
援護射撃した覚えはないけど、多分そう思ったのは自分がそういう幻覚を見てるからじゃないの?

俺は大きな飛躍があると、それは強引にも程があると言っているだけで、その説を否定してるわけでもない。
お前ってさ、そういうネガティブな方向にしか考えられないんだ?

何かというとすぐお前は発狂だとか、八つ当たりだとか、悔しがるだとか、ひねくれたシンキングに結びつけるよね。
そんなに自分が完璧でありたいのかお前は?

俺も人には偉そうなこと言ってるけど、これでも自分の欠点は自覚してる。
俺はこういうところが悪いな、そういうところは伸ばしていいんじゃないかな、或いは敵ながらまともなことを言うな、確かにそうだな。
っていう風にな。

お前マジでそういうところ変えた方が良いと思う。
お前のそのひねくれた性格はどこに行っても良い結果は生まねえよ。

154名無しさん
2017-02-18 22:31:20
ID:1JTOIeuQ

148
わろたw

155ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:35:34
ID:2LNrhAME

そもそもトリップつけろよ。

156
2017-02-18 22:37:54
ID:FiXg6El.

テレビ連呼しておきながら「援護射撃した覚えはないキリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157日向ちゃん
2017-02-18 22:40:37
ID:9l6DGPzM

もう少し隅っこで想いを馳せてろ
お前のちょっとした感慨をワザとらしく
人様の近くでやってんじゃねよわきまえろ

158ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-02-18 22:43:00
ID:2LNrhAME

ほら全然話聞いてないじゃん。
ほんと何なのこいつ。

飛躍があると言ってるだけだっつってんじゃん。
恐らくダルスを意識してはいないと反論するであろう、このテレビの反論と同意見、或いは保護する主張をしてるわけじゃねえっつってるし、どう見てもどう考えても違うじゃあないか。

どこが援護射撃なんだよ。
飛躍がなく、そう考えられるほどの説得力がありゃこんなことは言わねえよ。

攻撃されるのがそんなにつらいのか?
テレビと論争中に俺が乱入したことがよっぽどつらいのか?
それでテレビに俺が味方してるように見えてるんだ?

159
2017-02-18 23:24:36
ID:FiXg6El.

まあテレビの負け。感想文と言い訳ばかりで反論として乏しい。難もは多角的に非常に攻めてる印象。面白いのは難もの方だな。

160古参マニア&日向ファン
2017-11-18 16:42:15
ID:tvUVS3Qg

精子と日向喧嘩たのんます!!!!!!!!

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: