喧嘩師として強くなるには

111
2017-02-17 14:00:54
ID:aUoOSk12

>>106
>自分がやっているコンテンツを少しでも実のあるものだと思いたいんだね。

逆でしょ。強者のする行為は弱者にとって実のあるものになるんでしょ。大人のする行為を子供が真似しようとするようなものでしょ。おれは教えてる立場なの。君は教わる立場なの。

>ネット喧嘩なんていうのは自己顕示のためにやるものだし

誰に顕示しようとしてるのwギャラリーにでしょw
自己顕示というならなおさら魅せる喧嘩は必要なんじゃないのw
自己顕示だけなら俺TUEEEEだけ叫んでたらいいんじゃねw

>ログを漁るというのも結局は勝ちたいからやってるいるだけだろ

ここからして意識が低すぎるw
強者は勝って当然なの。どのようにして勝つかは相手を虚仮に出来ればいいの。分かりやすく言えば相手に恥をかかせればいい。
そして君は恥をかいてるのw勝ちたい~だけで終わってその先がないんでしょw考えた事もなかったからその先を考えてる人に対して意識高い~って言ってるだけでしょw

>質のあるコンテンツがあるということに気付いていないの?

喧嘩の掲示板を覗くギャラリーにとって求められるエンターテイメントって結局は喧嘩の強さでしょw洋画とかミスリードしすぎw
「何かを得ようとしてる」じゃなくて強者は与える立場なんだよw君は自己顕示と言ってるから称賛を得たいんだろうねえ。乞食乙としかw

>何かを得ようとしているならネットなんてやめて今すぐ勉強しろ。
喧嘩で称賛を得たいなら君がネットなんてやめて今すぐ勉強したら?

>結局スポーツや勉学で顕示欲を満たせないゴミが喧嘩なんて何の努力も必要ないコンテンツで魅せようとしているだけ。

こういう発想をするということは、テレビがスポーツや勉学で顕示欲を満たせないから努力の必要がない喧嘩で顕示欲を満たそうとしてるだけなんだろうなーと思いましたまる

自己顕示ーと叫んでる子が顕示欲を満たせなかったらどうなるんだろうな~やっぱり壊れちゃうのかな~

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: