喧嘩師として強くなるには

133テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-18 18:18:26
ID:Pnr3US3w

>>131
>意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベルだと感じてるのも。
answer↓
>意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベル(笑)だと感じられるダサすぎる感性に生まれなくて心からよかったと思えるよ
一字一句気を付けながら読もうね。「生まれてよかった」ではなくて「生まれなくて良かった」だね(笑)

>トートロジー同士のぶつかり合いに持ち込むべき命題だと思ってるのも。
>お前自身がかっこつけるために使う事がハイレベルだと思ってるからだろ?
話の流れ的に”そう”思っているのはむしろお前って話なんだけど。
まあお前の見ているメルヘンチックな世界はどうだか知らんが俺の見えている世界での「かっこいい奴」「魅力的な奴」というのは普通にしている(言い換えれば素の状態)。
少なくとも"かっこつけた結果"そう見えるのではないことは確かだ。さらに言えば”かっこつける”ということは、その実力のなさを表しているに他ならない。普通にしていたら魅力がない。素の自分に魅力がない。だからこそ自分を偽ろうとするんだろ。本来意思疎通を図る言葉で、意思以上の言葉を書き込む誰かさんみたいだな

>お前自身に黒を白だと押し通す喧嘩ができねえからだろ?
幼少期にベテラン喧嘩師に洗脳されてきたんだな。んな喧嘩ねえよ。それは喧嘩をしている”ふり”。片方の立場が「黒」であるなら対する相手の立場は既に肯定されたものになっているじゃん。立場選択の時点で片側いらねえじゃん。それは喧嘩に見せかけた黒側のショーにすぎない。それも無数にある本の下位互換でしかないショーな。見る価値すらない

>だからバラや胡蝶蘭が咲き乱れていると映ってるわけ。
中途半端に喧嘩なんてせず詩書きだったならこういう文章で喜ぶ爺・婆はいたかもな。知らんが

>お前に正当性が傾いているで帰結する話だって思うのって、お前が普通の感覚しか持ち合わせていないTHE 凡骨だって暗に認めっちゃってんの
普通ととるかまともととるかは勝手だな。俺は真面、お前がアホ、という結論がこの喧嘩で出れば俺は勝ちの余韻に浸れるからそれ以上の追及はなかとです

>それを好しとしなし、根底から覆すような破壊的な感覚がお前にはないだけ。
破壊的な感覚にしろ破壊的な何かにしろ、そんな非現実的なものは存在しないということにまだ気付けないのか。世の中以外とよくできているのよ
地道にやる以外報われるすべというのはない

>それだけ俺とお前の対人折衝能力には隔たりがあるってわけ。
確かに”ない”ものが”ある”前提で話をすれば、お前は超人だな

>喧嘩界に足を踏み入れて、たかが1,2年しか経ってないお前が達観キメて天空目線なのも失笑もん。
お前の指標は喧嘩歴か、しょうぼいな。せいぜい7,8年の喧嘩歴だろ?こっちは人生歴18年を底にぶつけてんだから俺のほうが勝ってしまうのは当たり前。12年先輩だ。これからは敬語使えよカス

>ディープなところを知りもせず、喧嘩(界)のことを知った気になっちゃってるお前が意識高い系だってところ自覚しろよ
喧嘩界にディープなところなどない。ただ欲望の赴くままに争いあった黒歴史だけがそこにはある

>5,6年前の要そっくりだわ(笑)
要潤いけめんだよね^^芸能人を呼び捨てして親しいアピかな?(笑)

> >>73で俺とお前との会話は終了してるし
ほらまたやってる・・・なんもちゃんだメッ! 現実を見なさい!会話は続いてるでしょう?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: