喧嘩師として強くなるには

84テレジョンヌ◆bV.zXS6e8A
2017-02-17 03:11:47
ID:3gRI2722

>>73
>俺に言わせれば、伝えることが第1目的だとか未だにそのレベルで留まってるお前が1番だせえよ。
お前と俺の感性って全く違うんだな(笑)
意思疎通を図るために生まれた言葉を、かっこつけるために使う事がハイレベル(笑)だと感じられるダサすぎる感性に生まれなくて心からよかったと思えるよ。タバコを味わうことよりかっこつける目的で吸うキッズから成長せずにきちゃったんだね。。。
お前の年齢でこれは手遅れ臭いけどリハビリがんばろうな

>もっと言うと、どっかで自分の考えをぶつけ合うのが喧嘩だとかホザいてたくせに、いざ俺が意見出したらかっこいいねかっこわらいしか返せねえお前ダサすぎな
ごめんな。。。どんな敵にも引かずに行く俺でもさ、さすがに「お前らは魅了されてるんだ」って言い出したら反論する前にひいちゃうわ。。
伝統芸能でもない、労力がかかっているわけでもない、偉大な人物が執筆しているわけでもない、単なる馬の骨がキッズのたまり場に書いた文字に「魅了」なんて高尚な現象があると思えるぱっぱらぱーぶりにな。

>かと思えば、文末にて魅せられてねえってせめてもの反骨精神だしちゃってるところもクソダセえ。
魅せられてるって肯定してほしかったよね。でも現実を見ないとね

>その体たらくが魅了されてるって言ってる俺に対して、この体たらくは魅せられてねえってトートロジーな返しが極めつけのダサさ。
トートロジー同士のぶつかり合いに持ち込むべき命題じゃん。「俺たちが魅了されているかどうか」
普通の感覚(がないお前に言うのは酷かもしれないが)をもっていれば根拠なしにどちらに正当性があるかわかる話なの、わかるよね。

>俺には文章だけで他人を魅せることなんてできませーんって声高らかに宣言してるバカていどにしか思ってなかったけど、気づいたらお前に魅了されてたわ。すごすぎ
>ひょっとして次世代型のビックリ箱かなにかお前?
こういう文章を書けば魅了できるんだろうな、テレビノジョンもメロメロだろうなとか思ってるお前がむなしすぎる。今までさんざんキッズ相手に称賛されることで道を見失ったドンマイな大人を俺は救うのかもしれない

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: