皆で作るキャスフィランキング②

645しろめ
2017-09-15 00:32:33
ID:5GB5ZS5c

>>643
いや何パーなのかとかそんなことはどうでもいいんだよなあ・・
一人でも死ぬケースがあったのであれば可能性が危惧されるので、「もしかしたらおこりうるであろう場合」として頭の隅に留めておけよってことだよバカw

ソース?いいよ
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2010/02/02.html
ここに記載されてまあす(・∀・)
それにニートに家から出ないを付け足したものってなんで?ニート自体の定義理解してるの?

名誉職は大抵は年寄りってさも年寄りだけかのような言い方だなあ。
例えば、「一日署長」なんかも“名誉職”なんじゃないの?一日署長って芸能人とかがやってたりするんだけど…?w
それに、「名誉を受けるほどのことをした」ってオファーが何回も来て何回も名誉職についているのであれば、“している”っていう現在形の文になるんじゃねえの?細かいことは知らねえがよ。

知らないの?知らないのに決めつけてたって解釈でOK?

全体としての功績ならトップが一番評価されるってなんで?そういう自衛隊とかってわかりやすい例を挙げるならば、ノーベル賞受賞者とかだよね。団体で表彰されるのはみんなが表彰されることにかかわっていたからだろ?それと同じで、自衛隊とかも全体としてそれにかかわっていたのであればみんな表彰されるんじゃねえの?w細かいことは知らねえけどよwww

>全体としてなら、〇〇が◆◆という証拠を押さえたとか犯人を捕まえたとか、居所を押さえたとかになってもトップにたつ人間の功績になる部分が多いんだわ。
いやなんで?

さらる←さらるってなに?www焦ってんの??www
若手は0にちかいってなに?証拠は?w
校長ry←証拠は?

資料とかも活用して反論してこいよ。じゃねえと、いつまでたっても俺に押されるばかりだぞ?wwwwww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: