天使対アメリカ人

前ページ次ページ
249アメリカ人
2017-10-02 01:49:07
ID:CPWaU9Zw

極端な話さ
俺はお前の実名、実住所を知ってからじゃないと議論に熱が出ない
とか言い出す奴の発言に応じる必要ないよね

応じてもいいけど応じずとも問題なし、俺はそう思うよ

それでじゃあ議論できないね、ってことならそれは埋められない溝があったってだけの話、

で、さ

ほんと何度も言ってるんだけど

コミュニケーションの努力がどうとかってほんと俺思ってないからね

アスぺ喧嘩の否定、はコミュニケーションをとる努力をしろってことを言いたいんじゃないんだよ
ずいぶん前に書いたよね、アスぺ喧嘩であろうと努力できるしコミュニケーションじゃん、でも俺はそのコミュニケーションの努力を否定するよって

俺が支持するのは「まともな喧嘩」であり、それと同等に「折り合いが付かない溝があるような状態になれば切ること」も推進しております

なぜなら糞喧嘩につながりそうだからです

本題とそれたように思える論点、要求の提示、それを拒否する自由がある状態、なんて折り合いつかないと思っていいでしょ
それでも延々と望むのならそれは糞ケンカになると思うんだよね

もうわかっただろ?コミュニケーションをとる努力なんてどうでもいいんだよ

250アメリカ人
2017-10-02 01:50:03
ID:CPWaU9Zw

>>248
>君が「喧嘩するのならちゃんとしろ」と思っていることは、君自身否定してないわけだ。

ちゃんとしろ、っていうと具体的になに?

俺の思いを代弁してみて

251ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 01:52:11
ID:jAw9NT7k

>>247
>>コミュニケーションをとる努力をしないのはナンセンスなんて思っていないんだよ

喧嘩するつもりなのに努力しないならナンセンスだって君自身がさっきから言ってるよね。

252ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 01:54:20
ID:jAw9NT7k

>>246
>>そんなこと思ってまっせーん(一概に、ね、さすがに状況によるって話はしてるしわかるだろうけど)

うん。だからさ、コミュニケーションを取ろうとしているのに、努力をしようとしないならナンセンスだっていうのは君自身が言ってることだよね(7回目)。

あのさ、いつ、俺が、コミュニケーションを取ろうとしない時のことも含めた話をしたの?

253ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 01:55:07
ID:jAw9NT7k

>>250

>>244

254ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 01:57:51
ID:jAw9NT7k

>>249
大文字にするのは止めてっていうのは無視か.....。

>コミュニケーションをとる努力なんてどうでもいいんだよ

じゃあ天使に対するダメ出しは何だったの?
後付けも甚だしいわ。

255
2017-10-02 01:58:00
ID:kFgXULZc

>でも俺はそのコミュニケーションの努力を否定するよ
>俺が支持するのは「まともな喧嘩」であり

コミュニケーションの努力を否定してまともな喧嘩になるわけないだろw
どう考えてもアメリカ人はアスペw母国に帰ればw

256アメリカ人
2017-10-02 01:59:41
ID:CPWaU9Zw

>>251
>喧嘩するつもりなのに努力しないならナンセンスだって君自身がさっきから言ってるよね。

それ引用の形式じゃないの…
どこで言ったん?

>うん。だからさ、コミュニケーションを取ろうとしているのに、努力をしようとしないならナンセンスだっていうのは君自身が言ってることだよね(7回目)。
どこでいったん?

>あのさ、いつ、俺が、コミュニケーションを取ろうとしない時のことも含めた話をしたの?
今説明した話で、なぜそういう話を持ち出すのか理解できなかった?

折り合いが付かないことが起きた場合のその対処法まで俺ははっきり持論を出せてるってことだよ
俺が問題としてる「糞喧嘩はそこでカバーできる」よね


完全に一貫した意見やなぁ

ところで俺すっげー気になることを質問したつもりだけど答えてね


>>248
>君が「喧嘩するのならちゃんとしろ」と思っていることは、君自身否定してないわけだ。

ちゃんとしろ、っていうと具体的になに?

俺の思いを代弁してみて


これ

257ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:00:56
ID:jAw9NT7k

一概に思っていないのは分かり切ってる。

一概に思っていないっていうことは、思うパターンもあればそうでないパターンもある。
その思うパターンこそが、コミュニケーションを取ろうとしているパターンのことだよねって言ってる。

258アメリカ人
2017-10-02 02:03:59
ID:CPWaU9Zw

俺のいわんとする状態を実体験できるかもしれないいいチャンスじゃん

太字でいかせてもらうわ
目に優しい緑の太字な

さて、俺はこういう「相手の要求を無視するザマ」を見せたわけだが
かたや、「アスぺ喧嘩の否定」もしているよ

なんか問題ある?

コミュニケーションをとる努力をしないこと?
俺、べつにコミュニケーションの努力なんて一概に必須だとは思わないよ

259ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:04:25
ID:jAw9NT7k

>>256
>どこで言ったん?

例えば>>204より

>>喧嘩をするならいい喧嘩に昇華させるために解釈とピントのあった質問くらい満足にこなしてほしい、と思うけどさ

ほらね。君自身”喧嘩するのなら”って、コミュニケーションを取ろうとしているパターンについて語っているじゃないか。

>ところで俺すっげー気になることを質問したつもりだけど答えてね

だから>>244で答えてるって言ってる(3回目)。

260アメリカ人
2017-10-02 02:05:42
ID:CPWaU9Zw

>>253
え、説明よろしく
どこがそれにあたるの?確実に今、はっきり言って

261ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:06:48
ID:jAw9NT7k

>>258
>なんか問題ある?

別に?
ただブーメランぶっささってて醜さはあるよ。
好きにすればいいじゃん。

>一概に必須だとは思わないよ

>>257を読んでね。

262ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:08:49
ID:jAw9NT7k

>>260
例えば>>49より

>論理に辻褄があわなかったり、不備があるなら具体的に言ってみなよ

とか

>>51の全文とか

まだあるけど、いる?

263アメリカ人
2017-10-02 02:13:48
ID:CPWaU9Zw

>>257
>一概に思っていないのは分かり切ってる。

>一概に思っていないっていうことは、思うパターンもあればそうでないパターンもある。

うんうん、じゃあそのつもりなら1万歩譲って「アスぺ喧嘩の件」でコミュニケーションの努力を大切にする側面があるとと仮定しても
「糞に感じる要求の拒否」という意味では努力しなくていいよね、って話ができちゃうよね
なぜなら糞に感じる要求に応じ始めたら糞喧嘩が成立しやすそうだから
そして俺なりの「本当にそんなもんに不満もってんの?」っていう疑惑があるから



>>262
具体的に「ちゃんとしたもの」の所在を聞いてるんだけど
>論理に辻褄があわなかったり、不備があるなら具体的に言ってみなよ

なにこれ…

お前、どういうものを「ちゃんとしたもの」としているか理解できてないんじゃないの?

264アメリカ人
2017-10-02 02:16:01
ID:CPWaU9Zw

>>263で終わりでいい?

状況によりけりを認めてもらえたのなら俺はそれでいいんだけどね、

265アメリカ人
2017-10-02 02:18:53
ID:CPWaU9Zw

結局状況によりけり、的な意図をくみとれない奴との喧嘩だったわ

マジ時間の無駄

266ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:21:15
ID:jAw9NT7k

>>263
>「糞に感じる要求の拒否」という意味では努力しなくていいよね

うん.....で?

努力をしても、それ自体が中身スカスカだったら無意味だけど、努力しないことはそれ以前の問題で論外、つまりナンセンスの極みだよね。

すっげー的外れなんだけど、何してんの?

>なにこれ…

俺としては君に証拠を突きつけて反論の余地を無くさせた気分で、その返答も誤魔化しの一つに見えてきたのだけれど、何が腑に落ちないのかな?

267ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:22:40
ID:jAw9NT7k

>>264-265
いや分かってたんだけど。

だからこそコミュニケーションを取ろうとしているパターンについて焦点を当ててたんだけど、そんなことも分からなかったんだ?

本当に遅れてるのはどっちだよ┐('~`;)┌

268アメリカ人
2017-10-02 02:22:41
ID:CPWaU9Zw

>>266
まあさ、悔しそうだけど
>>263の鉄壁の構えを作ってしまわれた時点でそういうの見苦しいだけだよね

おつかれさん、C級乙

269アメリカ人
2017-10-02 02:26:13
ID:CPWaU9Zw

>>267
じゃあ君が言ってた支離滅裂とかって、「状況によりけりでありその差異に主観的論理がある」ってことでとりあえずは解決だね

270ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:27:53
ID:jAw9NT7k

>>268
明後日の方向にレスしてて、全然痛くもかゆくもないのに”悔しそう”だとか御託並べて勝ち誇っちゃってさ。

結局君はコミュニケーションを取ろうとする気なんてさらさら無かったわけだ。
その体たらくでよくもまあ上から目線でいっちょ前なことを言えたもんだよ。

実に嘆かわしい。

271ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:31:22
ID:jAw9NT7k

>>269
いやいや、ホントこれで10回目なんだけどさ、今までのはコミュニケーションを取ろうとすること前提での話であって、それ以外のパターンを持ち出してバカじゃないの。

この前提ぶっ壊したらそりゃケースバイケースって結論になるけど、そもそも前提込みだからケースバイケースだなんて結論は出てこないの。

ホント今さらそこにたどり着くなんてペース遅すぎ(^▽^;)

272アメリカ人
2017-10-02 02:31:28
ID:CPWaU9Zw

>>270
え、あったよ…

なんか支離滅裂とか言いだすから俺なりの考えを述べたにすぎん
痛くもかゆくもない、って君がどういうものに痛さを感じるかなんて知らんがな

俺は持論を守っただけ、
君その先ノープランでしょ?おつかれさん

273アメリカ人
2017-10-02 02:34:33
ID:CPWaU9Zw

>>271
気になってたんだけど俺、天使とコミュニケーションをとること前提なんてあったと思うの?

俺は場合によっては拒否をするというスタンスで臨んだんだけど
とっている状態であったことは認めるけどね

274ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:34:48
ID:jAw9NT7k

で、話進めるけど、君が今回取った言動がその支離滅裂のケースに該当するか否かだね。

それについては>>248でもう既に語ってあるから、そこコピペして話は終了でいいよね。

以下コピペ。

そもそも君が相手の姿勢にダメ出しをするのは、少なくとも君自身がコミュニケーションを取ろうとしているからじゃないか。なぜなら君理論でも、コミュニケーションを取る気がないならとっとと見限るって言ってるだろう。

君自身コミュニケーションを取ろうとしているのに、相手からの指摘(例えば天使と俺に指摘された、なるべく1レスに纏めてくれというもの)に対しては、仕方ないの一点張りで努力しようともしていない。そこが支離滅裂、つまりブーメランだと言うんだよ。

275ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:38:01
ID:jAw9NT7k

>>272
その御託100%のレスポンスが反論の放棄、つまりコミュニケーションの放棄だと言うんだ。

ノープランだとか、口ではどうとでも言える。

276ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:39:25
ID:jAw9NT7k

>>273
>>1でもそういうことになったって言ってるよね(3回目)。

しかも天使がリタイアするまで君ガンガン返してたじゃん。
どう考えてもコミュニケーションとる気満々だったでしょ。

277アメリカ人
2017-10-02 02:40:49
ID:CPWaU9Zw

>>274
語弊があったかな?
コミュニケーションをとる気、ってのはあるかないかじゃなく程度があると思うんだよね
その程度がものすごーく下がった場合、とっとと切るって話だよ

そして天使のいいぶんについて「取る気が一気に失われた状態になったこと」もあったね、もし天使がもう少し引き伸ばしてきてたら完全に取る気、が「ない」とする水準にまで下がってたかもね


問題ある?

278アメリカ人
2017-10-02 02:42:39
ID:CPWaU9Zw

>>276
要求に関してグダグダ続けてないでしょ天使は

279アメリカ人
2017-10-02 02:43:43
ID:CPWaU9Zw

さっさと支離滅裂に該当させてくれ

280ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:45:40
ID:jAw9NT7k

>>277
いつの間にか大文字にするのは止めてくれたんだねヽ(=´▽`=)ノ

でもごめん、ちょっと何言ってるのか分からない。
いきなり何の話してるの?

281アメリカ人
2017-10-02 02:46:00
ID:CPWaU9Zw

いまから支離滅裂要素探しっすか

脱退していいかな、割と期待できない感じするわ

282ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:48:04
ID:jAw9NT7k

>>278
だから何?
それを理由にコミュニケーションを取る気はあまりなかったって言いたいの?

返答してる時点で、普通にコミュニケーションとる気あったことになるでしょ。

283アメリカ人
2017-10-02 02:48:44
ID:CPWaU9Zw

じゃあ見つかったら教えてね
お疲れさん

284アメリカ人
2017-10-02 02:51:07
ID:CPWaU9Zw

>>282
程度の問題だって言ってるじゃん…
もう少し引き伸ばすようなことがあれば危うかったね

取る気があったからレスしてたんだよ
そしてもう少しで「ない」と言える水準に至る状態だったとおもうよ

なんかいいアイディアひらめいた?

285ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:52:21
ID:jAw9NT7k

>>282
いや、もう説明してんじゃん.....。
支離滅裂要素探しって何w

君はコミュニケーションを取る気があった。
天使にコミュニケーションを取る気があったのに努力してないがダメと言った。
なのに君自身も努力をしていなかった。
ゆえに支離滅裂(ブーメラン)だ。

どこか分からないところがあれば質問してみて?

286ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:54:25
ID:jAw9NT7k

>>284
そのギリギリの程度だからどうしたの?

程度はどうあれ、コミュニケーション取る気はあったんだよね?
じゃあそれでいいじゃん。
ホント何がしたいの?

287アメリカ人
2017-10-02 02:55:27
ID:CPWaU9Zw

はい、時間だ、また朝な

288ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:55:49
ID:jAw9NT7k

>>283
教えてるんだけど、どうやら君の網膜フィルターないし脳内フィルターでブロックされるらしい。

これもう勝ち誇っていいよなあ.....。

289ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:56:58
ID:jAw9NT7k

>>287
いや別に来なくていいよ。
君遅れすぎだから~(=^‥^A アセアセ・・・

290ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 02:58:35
ID:jAw9NT7k

ある程度レスが流れたら、過去に説明したことをなかったことにするのが流行ってんのかなあ。

支離滅裂だって今まで何回説明してきたことかヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

291アメリカ人
2017-10-02 06:10:33
ID:CPWaU9Zw

>>285
>君はコミュニケーションを取る気があった。
おう、同時に取る気が失せそうな状態だったね


>天使にコミュニケーションを取る気があったのに努力してないがダメと言った。
要求を拒否したことかな?どこだよ…

>なのに君自身も努力をしていなかった。
努力したと思うけどどこでしてないって話になっちゃったの?

>ゆえに支離滅裂(ブーメラン)だ。
ブーメランではないと思うが
支離滅裂、って俺の考えを考慮した上で言ってんの?

支離滅裂だとレッテルを貼ってるだけなんじゃないの?

292アメリカ人
2017-10-02 06:25:46
ID:CPWaU9Zw

どこを指してるのか知らんが
たぶんてめぇは言ってる2点の要素は「まともな喧嘩を促すには、糞な喧嘩を避けるには」っていう一貫した理論があったんだとおもうよ

それを支離滅裂って俺は思わないし仮にそういえるんだ、と言い張るにしても「言い張っていいぞ、で、問題あんのwwwwwwwwwwww」


とか思っちゃう
極端な話さ、支離滅裂と言われることについてはなんら被害に感じないんだよね

それをやるべきではない論理が重要だと思うよ

俺は全力で俺のやったことを正当だと言い張ってみようかな

さあこいよ


293アメリカ人
2017-10-02 06:26:40
ID:CPWaU9Zw

>たぶんてめぇは言ってる2点の要素は

てめぇ「が」に訂正

294アメリカ人
2017-10-02 06:30:48
ID:CPWaU9Zw

ちなみに俺の言う努力の方向性は
「糞喧嘩を避けるため、糞喧嘩を目にしないための努力」だと思ってる

してない努力もあればした努力もあるんだよ


295アメリカ人
2017-10-02 06:42:39
ID:CPWaU9Zw

どう言い負かしてくれるのかワクワクするわぁwwwwwwwwwwwww

俺には一切その道筋が見えないんだけどねwwwwwwwwwwww

ちなみにシンプルな考え方として相手に努力を求め自分は努力しない
って図式だとしても俺は問題のない考え、支離滅裂ではないものだと思うよ

>物事に一貫性がなく、ばらばらで、まとまりのないこと。また、そのさま。
一応辞書的にも俺の知っていた言葉の使い方としてもこの解釈が支離滅裂の意味だと思うけど、
自分が楽をしたくて誰かには働いてほしい、ってその考えってべつに一貫してない状態には見えないんっすわ

296アメリカ人
2017-10-02 06:50:20
ID:CPWaU9Zw

>>288
>ある事柄が、よくわかるように述べること@説明

うん、説明されてないよ
過去のそれも君毎回反論されてるよね

297アメリカ人
2017-10-02 07:06:21
ID:CPWaU9Zw

どうもコミュニケーションを取る気があったか、にいまだに執着してるらしい

そうとう前にそこはくそどうでもいいものだって説明したつもりなんだけどなぁ

>コミュニケーションをとる努力をしないのはナンセンスなんだよね?
ここさんざん否定してるんだけどなぁ

たしかに会話の意図を汲む姿勢はコミュニケーションにつながる
かといってアスぺ全開のやりとりもコミュニケーションの努力だと言い張れるね、その辺ぶっちゃけくっそどうでもいい

コミュニケーションの努力が重要だと思うのではなく、
「まともな喧嘩につががるふるまい」が重要なんでね

コミュニケーションの努力=まともな喧嘩につながる ではないってことだよ


つーか何度ループしてんの

298ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:08:41
ID:jAw9NT7k

>>292
話聞いてる?

そもそもは俺が君と天使とのやり取りについて俺の個人的な感想を述べただけの話であって、本来どうすべきであったとか、君のやり方を直すべきだとか、問題があるだとか、そんな話一切してないから.....。

今回話がこじれたりとか、君が多数の人間から理解しにくいと言われたりとか、それはあれこれこういう理由があったのだと思いますよーっていうただの感想文に過ぎないわけだ。

喧嘩ふっかけたと勘違いしちゃって噛みついてきた時点で、君は俺と同じ土俵に入れていない。

だから君が被害を感じないだとか、ホントどーでもいいですσ(^_^;)アセアセ...

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: