喧嘩相手募集byアメリカ人

前ページ
次ページ
1アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-11-28 09:08:37
ID:qUNa45DI

このスレが立つまでに、ランクB以上に入ったことがある奴に限る
雑魚10匹倒すよりも上を倒すほうがコスパよさそうだしな


[編集]
152ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 00:24:41
ID:0xFAQTZs

>>151
さぁ、それはどうかな?

俺がどんな反論を書くのか、少し予想してみるといいよ。
ただ言っておくが、俺が今までお前にしてきたようなパターンとは明らかに違うアプローチで攻めていくつもりだ。

153ルイジ
2017-12-01 06:56:07
ID:FPB.yzx2

いやもうスカーサとかいう雑魚と絡む気は無いのですが…・。・;

154ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 07:22:13
ID:0xFAQTZs

好きにしろよ。

俺は俺のやりたいようにやらせてもらう。

155アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-12-01 07:34:05
ID:cMWet4nE

俺も俺のやりたいようにやらせてもらうわ
天使と近々ルイジについてこの板で話し合うことになってるから
そこで今回の攻めの正解ルートを語らせてもらう

156アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-12-01 08:18:08
ID:cMWet4nE

俺は…

ルイジと喧嘩したいと思ってたけどその考えの根柢は別のところにあったんだ…

ルイジという物体について誰かと話がしたかったんだ…(り、ナチュラル以外で)

正直ルイジ自体は殴っても面白い理屈を飛ばせる能力はないと思う
どっかでインプットしたことをただ言ってる装置と思っとけばOK

ナチュラル、思っただろ?今回ルイジが言ったことはさして斬新に感じない、いかにも誰かが何度も語ってそうな話だと
俺がしたいのはその先なんだよね

ちなみに俺は夜神をある意味で尊重してたんだけど
その理由は「その辺の雑草のようなありきたりの理屈」を超えたものを観てると感じたから

雑草を固く凝ったような書き方でラッピングするような喧嘩ってほんと飽き飽きしてるんだよね

ルイジは「俺すげえwww」と思ってそうだけど
お前がかましてる理屈ってべつにレベルが高いものではないんだよ…

157ルイジ
2017-12-01 08:28:31
ID:FPB.yzx2

レベルの高くない論調で済むほどお前らは頭の悪い考え方をしとるってだけやで・。・
別に俺が周りと比べて秀でた頭をしているとは思ってないし・。・

158アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-12-01 08:35:41
ID:cMWet4nE

そうなんだ
俺は何度かルイジの喧嘩を見たけど「ありきたりな理屈」だけで攻める傾向があるように感じたよ
まあ近いうちに天使と話すときに今回の話の発展形をお見舞いしてやるからそれについてこれる理屈を自分が作りだせるのか考えてみればいいよ

159ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 16:00:59
ID:0xFAQTZs

>>159
”ありきたり”は”ありきたり”でも、いかにも新参者が繰り出しそうな攻め方のように感じた。

というか実際そうだ。俺とコイツじゃあ、潜ってきた修羅場の数が違う。この界隈に入ってもう3年以上になるが、俺よりも経歴があるはずのルイジが、なぜか俺よりも圧倒的に学習能力がないらしい。2年半前、かつてイレブンと名乗っていた時代の俺の手法と同じ攻め口をしている。2年半も経てばテンプレート化した自分のやり方の欠点には自ずと気がついてくる。改良に改良を重ねて、俺なりの喧嘩術を身につけた。1年半前には”おでん式喧嘩術”とやらを目にしたが、そんなものはとっくに分かり切っているというほど遅れていた。俺は試行錯誤タイプだし、常に新しい自分を目指している。だがコイツにはそんな心構えは持ち合わせていないんだろう。ただなんとなく、何も考えず、のうのうと過ごしてきただけのノロマなんぞが俺に太刀打ちできようなどと考えること事態おこがましい。

高校に入学しても心は高校生になりきれていないガキンチョ。いっちょ前なことばかりぬかすくせに、中身なんて何にも詰まってない。16年も自分によくしてくれた親に申し訳ないとは思わないのだろうか。こんなところで油売ってないで、テストで良い点取って、親孝行しなよな....。

160ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 16:01:35
ID:0xFAQTZs

なぜか赤くなってた。

161ルイジ
2017-12-01 16:51:45
ID:FPB.yzx2

わい学年一位かつ数学模試偏差値70超えとるんやで…

162ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 17:03:28
ID:9WEp.CLA

つか「俺より経歴があるはず」とか言ってるけど、お前のほうが長いぞ。3年もやってないからな俺…wというより3年やってそれなのかスカーサ。

163ルイジ
2017-12-01 17:08:34
ID:FPB.yzx2

というより反論も無しに減らず口叩くのクソ受ける

164ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 17:14:51
ID:0xFAQTZs

>>161
テストの内容によっては100点なんて当たり前だったりするし、進研模試の偏差値ならクソの役にも立ちゃしねえよ。しかも数学だけかよ。

普通に嘘ついてそう。偏差値70とかだったら、例えば2ケタの数の二乗を暗記してたりするもんだけど、そういうの覚えてたりしないんだろうな。

165名無しさん
2017-12-01 17:16:01
ID:dtu1ks9o

17^2までなら勝手に覚えたで

166ルイジ
2017-12-01 17:28:18
ID:FPB.yzx2

別に進研模試で競ってるつもりは無いけど。どっからでてきたベネッセ。
二桁の二乗は暗記するというより勝手に覚えたな。

国語は普通に偏差値65超えとるで…英語は40ぐらいやけどな^^;

167ルイジ
2017-12-01 17:30:36
ID:FPB.yzx2

というよりそういう2乗とか暗記してるもんだというより、チャート等にある解答パターンを暗記しているか(ないしは思いつけるか)が高偏差値には求められると思うけど…。二桁の数の2乗とかわけのわからん内容出してくるあたり相当やばそうな偏差値持ってるんやなあって微笑ましく思うで^^;

168ルイジ
2017-12-01 17:33:51
ID:FPB.yzx2

こいつ受ける模試が進研模試しかないからそれ出してきたのか!?( ・∇・)かわいそうなヤツめ^^;

169MLTDWN
2017-12-01 17:50:12
ID:YEW0X2oU

へぇみんな俺と変わんないんだな

170ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 17:55:05
ID:9WEp.CLA

>>169
すかーさとかいう雑魚だけ偏差値40~55らしい

171ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 17:59:58
ID:0xFAQTZs

進研模試は全国の公立高校で受けさせられるし、俺ですら平均して60前後の偏差値取れるから、あたかも自分が賢いかのように印象操作してるのかなって思っただけだ。

2ケタの二乗ってパッと頭に思い浮かんだだけだが、そもそもそんなバカにするほど低レベルな話ではないけどな。平方根なんかしょっちゅう出てくるし、これはあの数の二乗だなってすぐ出てこなかったらテストの時困るだろ。二乗の話はやってるうちに覚えるのはそうだが、素因数分解を用いた最小公倍数の求め方とか、そういう教科書には載ってない、ちょっとした計算のテクニックとか知らなさそう。

172ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:00:38
ID:9WEp.CLA

進研模試しか受けてないスカーサくんの為に「GTZ(笑)」でスカーサくんの学力を例えてみたいと思います^0^

彼の学力は………

うーん、C2!w

173ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 18:01:05
ID:0xFAQTZs

>>170
"俺の通う高校”がな。

174ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:01:19
ID:9WEp.CLA

素因数分解を用いた最小公倍数の求め方とか、そういう教科書には載ってない←載っとるぞ

175ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:01:49
ID:9WEp.CLA

進研模試で60前後←ひっくWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

176ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:08:08
ID:9WEp.CLA

スカーサくん微積分はもうやったか~wwwwwwwwwwww
f(x)=(ax+b)^n
f'(x)=na(ax+b)^(n-1)
∫f(x)dx=(ax+b)^(n+1)/{a(n+1)}+C(Cは積分定数)
は数3でやるやつやけど文系でも必須の受験テクニックやから覚えておくんやぞWWWWWWWWWWWWWWWW

177ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:08:52
ID:9WEp.CLA

あ、これ英文じゃないから勘違いしないでくれスカーサ
数式やねん。ごめんなちょっと難しかったな。反省する。

178ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:10:01
ID:9WEp.CLA

>>173
う~ん、ゴミ高校!w

179ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:11:38
ID:9WEp.CLA

10月だか11月だかに受けた進研模試(笑)にスカーサおったんか!?!?!?おい!答えろ!( ・∇・)

180ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:11:59
ID:9WEp.CLA

>>173
反論はまだかってんだ。2日目やぞ

181ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:13:21
ID:9WEp.CLA

1/6公式←説明しろ

182ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:19:06
ID:9WEp.CLA

スカーサ←なにいっとんのやこのガイジ
タイムマシン治せばええやんけガイカス
ガイジはガイジ祭りでガイガイ音頭でも踊っとれや
なに言うてるんやこのガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

183ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 18:27:03
ID:0xFAQTZs

まだ2学期なのに微積分なんて習うはずないんだが、不思議だな~(笑)

184ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:29:14
ID:9WEp.CLA

>>183
進学校はもう2B終わりかけないしは終わっとんのやでがいじ
わいの高校も2終わったんやでがいじ

185ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:29:28
ID:9WEp.CLA

お前にとっては神学校か!?^^;

186ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 18:35:40
ID:0xFAQTZs

進学校生が英語で偏差値40....へぇ(笑)

187ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:37:40
ID:9WEp.CLA

>>186
英語だけできやんのやですまんな。わい英語がいじやねん。

188ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 18:41:19
ID:0xFAQTZs

>>187
お前が受けてる科目って何?

189
2017-12-01 18:43:26
ID:t3sPAGZ2

君たちこれで競いなさい
https://jp.vonvon.me/quiz/266#intro

190ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:44:14
ID:9WEp.CLA

>>188
受けてる科目がよくわからないから受験で使う科目を書いておくで。
物理 化学 数ⅠⅡⅢ、A,B 地理 英語 国語(現代文、古典)

191ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 18:46:59
ID:0xFAQTZs

>>190
理系か、古典とかできんの?

192ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 18:55:35
ID:9WEp.CLA

んー、古典はフィーリングやなぁ。ある程度の助動詞の意味と活用形は覚えてるけど、読み込みとか単語暗記とかはしてない。
調子いい時は全統模試で最高偏差値83.4記録したけど、やっぱり訓練が足りてないから悪い時はとことん落ちる。

193ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-01 19:01:04
ID:0xFAQTZs

>>192
理系の大学を受けるつもりなんだろうが、だとすると古典はセンター試験の国語の中でしか出てこないはず。二次試験で古典が出ることはないだろうから、まぁそれくらいで良いと思うよ。

っていうか理系のくせに古典で偏差値80って、お前どこの学校通ってんだよバケモノか。

194ルイジ◆g50Af6CvNE
2017-12-01 19:13:42
ID:9WEp.CLA

>>193
たまたまや。それ叩き出したの高1の2回目全統模試の時だしそこまで範囲もなかったからな。今はだいたい60前後キープしとるで。

195名無しさん
2017-12-01 22:05:48
ID:nBdO7MhQ

>>183
おまえおせえww

196名無しさん
2017-12-01 22:10:36
ID:nBdO7MhQ

偏差値70で1位って偏差値60ぐらいの学校やな

197ルイジ
2017-12-01 22:29:26
ID:FPB.yzx2

偏差値70超えてる としか言ってないし偏差値70とは言ってねーよ。おまけに模試の種類によって母集団の質が変わることも留意しろや。マジでこいつも進研模試大好きがいじだろ

198ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-12-02 00:28:33
ID:07.SYT/g

>>195
残念ながらこれが一般的なペースなんだな~。

199名無しさん
2017-12-02 00:34:18
ID:U11d6Sek

>>197 すげー

200名無しさん
2017-12-02 00:48:01
ID:b21ASN2w

証拠うp

201dq
2019-05-06 17:54:56
ID:vK0DGsxY

age

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: