初めまして

85eur
2022-03-11 06:34:37
ID:BwWi272.

>>78
本件に近い状況での解答例があった方が理解が円滑に進むってだけで、前進の基準さえ分かれば何だって構わねえよ。

結局のところ、ただの経験である事が問題っぽいが「ただの」ってのは主観性の高さを表してんの?レアケースって、そりゃあ論理性を取ってもパターンひとつを抽出すればレアケースと言える様に、煽りみたいな大枠から見れば「文章の無駄」が関わるパターンなんてのはごく少数に過ぎねえだろうな?ただ文章の無駄なんて、まずプラスには見られないし、言ってしまえば汚点だろ?それが喧嘩において馬鹿にされたり、マウントを取られかねない要素である事は明白。その上で、そういう行為(煽りなどの雰囲気づくり)が形勢に関わるってのが界隈の共通認識だってんなら、作用し得ると考えて差し支えねえだろ。逆に、こういう条件が足りてないから作用し得ないみたいなものってあんの?

>「文章が無駄」って指摘は「文章の無駄は形勢に作用する一要素」(=以後A)だから出したとして、「人様と喧嘩したいなら」って前の部分との繋がりは?Aとは別の要素があるのカナー?
これは何を聞かれてんのかよく分からん。どういうこと?>>46で答えたものとは、また違う話なんだよな?

まず文章に無駄があった時点で直ちに形勢が動くなんて話はしてねえからな?話題に取り上げられなければ形勢に関与しない事が殆どだろ。これは、それこそ煽りや雰囲気として作用し得る要素だから「論理、煽り、雰囲気が同レベルの文章」って時点で、それは文章の無駄が形勢に作用しないパターンな。というか、その言葉の捉え方次第ではあるが、究極を言えば「雰囲気」で全部決まんねえ?論理的な言い争いに煽りは添える程度って喧嘩が多いから論理性が主軸になり易いだけで、論理は二の次で煽り合いをメインにした喧嘩なら逆転する事もあるだろうし、論理も雰囲気づくりの要素でしか無いだろ。今回は論理性以外の要素として「雰囲気」という言葉を出した為、論理性と区別して考えてはいたが、ざっくりと「その他の形勢に関わる要素全般」をそう表現した感じだから、それを含めて同レベルって時点で形勢は決まった様なもん。

>詭弁云々の話と論理的の話どういう繋がりがアンノ?って話です。
詭弁の例は、単純に論理性によって決まらないパターンとして出したつもりだけど、繋がりって何を聞いてんの?

>"初手で"そんな突っかかりをして、そこをつかれて「興味ない」で終わってるのがヘタクソーって話だゾ。
それ、お前が初手に勝手な拘りを持ってるだけだろ。

>前にも言ったように俺はここで進めたらどういう展開になるか予想できるから「そこで優劣つけようと思ってない」ので断言できる根拠がないならないでそれでいいんすよ。ちゃんと読んで?
繋がりが色々と意味不明。「そこで優劣つけようと思ってない」って、理解力が明らかに低い雑魚をいじめる状況の方が(説明力や理解力の低さが原因で毛嫌いされたり、相手にされないって状況よりも)多く見掛けるという経験則によって、説明力や理解力による需要に優劣をつけようと思ってないって話じゃねえのか?俺としては>>55の最後の文を買う人が少なくないと断言するのに近いニュアンスで捉えて、逆にお前は根拠あんのかって聞いてっから、その話がどう関係してくんのかよく分からん。展開が予想できるって部分のも、その話に関係あんの?

>新治を指して無駄と言ってることから性質としては新治のような「無駄」という属性を抽出したけど、これってあくまで新治レベルの無駄さの話ですよね?
属性としては新治のような「無駄」と言っていいのかも知れねえが、腐る程いるって話で出てきた「無駄」は度合いで言えば結構な幅を持つから「あくまで新治レベルの無駄さ」とは言えねえな。

>ちなみに無駄がないからといってきちんとしているわけではないっていうのはオーケー?
俺の言うきちんとしてるってのは「問題がない」とか「完璧」とか、その程度の意味で、それぞれの分野ごとの評価で言えば文章の無駄という点では「きちんとしてる」してるし、他も含めるならその限りではないって感じ。

>つまり②のさして無駄はないけど、大したレスの内容じゃないやつが殆どを占めている、と思っている。
「さして無駄はない」とか「きちんとしてる」って部分で共通認識が取れていないから、まずはそこから。

>そこで強さを判断するって例もあるってだけの話ナ?
>ケースもあるし、それが多いとは話してないゾォ?
おう。知ってるし、だからこその「一例ってのは分かった上で」だぞ。
理解した上で、その例が需要の話に大きな影響を与えるほどの数じゃない事を確認してんの。

>"わざわざ難しい言葉で話す人"が「頭悪い」って流通してるノ?
割と流通してんだろ。この「わざわざ」ってのは、簡単に説明出来る事なのにあえてって意味で、そういう人が「実は頭が悪いのをよく分からない言葉で誤魔化そうとしてる」みたいな見られ方をする事って結構あんだろ?

>それぶつけられても「へえそうなんだ」って新治としたもそれだけじゃないん?
対応の仕方は、新治の界隈への理解度にもよるだろうし、仮にそうだとして何だってんだ?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: