カジティブくんへ

45ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-03-08 20:28:42
ID:fScx6Fik

>>42
>はぁ、粘着質はやくくたばれよ。

自分から突っかかってきておいて粘着質とはこれ如何に。しかもまだ数レスしかしてないのに、キャパシティ低すぎないか。
まぁ、粘着質なら粘着質でもいいけど、それはお前が俺を説得させられてないのが悪いんでしょ。

>じゃあこれなに?↓
>「その例だと人間であることと足があることに因果関係はないので間違いってことになるね。」
>これお前が>>25で言ってた事な?
>もう認めろよ。お前弱いよ。(棒人間とか速水とかよりかはマシなんだろうけど)

うん、だからコピペするけどさ、お前が説明している通りの性質については理解しているよってことをお伝えしたまでですが、読解力大丈夫か?

因果関係があるかどうかで成り立つかどうかが変わるということを俺は理解しているつもりで、それをお伝えするために「その例では因果関係が成り立ってないっていうことになるよね。どう?合ってるでしょ?」っていう旨のレスなんですが。

>今回のも人間は大体の場合は足があるし、因果関係あると看做して問題ないよ。

お前個人が因果関係を知っているというだけであって、それは文字には書き起こされてないんだから因果関係は不明だよね。
「石を投げたから窓が割れた」ってのもそうだけど、石が窓に当たったなんてどこにも書かれてないから、その例でも因果関係は説明されてないね。その文章を呼んだ人が「ああ、石が窓に直接ぶつかった衝撃で割れたんだなぁ」って想像して汲み取ることは往々にしてあるだろうけど、それはあくまで脳内補完しただけであって、その真偽のほどは不明なままでしょ。

>ワロタ...、俺は因果関係があれば間違えではないって言ってるのに、お前はなぜか因果関係が繋がってないから間違えだね!とまで言ってるけど。どこに賛同してるの?

うん。だから因果関係があれば正しくて、因果関係があれば間違いなんだよね。
お前が挙げた例では因果関係は説明されてないから間違いのケースになるよねって答え合わせしてるんだけど。
賛同してるからこそのムーブメントなんですけど、いい加減理解できないの?

>既定か仮定か以外の違いをあげてんだよ。既定か仮定かなら、もちろん問題なかったよ。
>だけど「だから」ってのは因果関係があればOKで、例外的なのがあっても因果関係さえあれば、「ならば」と違って間違え(誤謬)にならないの...。

だからそれは普通に理解してるってばw
どこをどう見て理解できてないと勘違いしたのか知らんけど、今回のケースでは単にそこが違うだけで対偶を取ることはできるよね。だから対偶を取りましたってだけなんだってw

俺がいついかなる時も例外なく成り立つって話をしているのならば、お前がしている指摘は俺に刺さるけど、言っても思ってもないことを俺に言ってきて何がしたいのw
お門違いだっていい加減気づけww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: