カジティブくんへ

58あまつ
2022-03-08 22:03:50
ID:m0pK/7Gc

>>56
> 意味もなくイチャモンつけてただけかよwww

なんで意味がないことになったの?馬鹿なの?

> 例外なく全てのケースにおいて「だから」で繋がる命題でも対偶を取れるとは言ってないけど、それでもその趣旨は変わらんの?場合によっては対偶は取れる場合もあるし、取れない場合もある。これじゃダメか?

馬鹿なの?どのケースでもダメだよ。対偶って何かわかってる?もとの命題の対偶が真ならもとの命題も真になるという普遍的な性質があってこその、対偶なんだけど?

それがケースバイケース?w 意味わからんw


> だからお前の頭の中で想像してたことが、こっちには「投げられた石がある」「割れた窓がある」以外何も伝わってきてないんだよww
自明とか言われても知るかよwそういうケースの話なら最初から言えよwwwwそれを自明だろ?ってw俺はテレパスでもメンタリストでもないんだよwww

いや、お前全然根拠示してないじゃん。お前が知らないだけならどうでもいいよ。
自明の理って調べてみ。会話においてとある段階を省略することなんて沢山あるし、それが汲み取れないのなら、お前に非がある可能性がある。

> 「因果関係はない」って表現は不適切だったな。正確には「因果関係は不明」が正しいな。

ん?これお前のみす?認めるの?w

> だから自明かどうかはシチュエーションによるだろって。
粉々になった窓ガラスと大きな石が転がってるだけなら、それを見れば誰もが「石が直接当たったんだな」と思うだろうが、そこに血まみれの人も一緒にあったらそう思わん人も出てくるだろ。

それって今回文章に書かれてない情報じゃん。
俺は今回自分が文に記した情報をもとに汲み取れますって話しをしてるよ?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: