カジティブくんへ

59ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-03-08 22:34:14
ID:fScx6Fik

>>58
>なんで意味がないことになったの?馬鹿なの?

じゃあどんな意味があったの。
因みにここで言う意味って、特定の論点において相手の主張の瑕疵をつついたり、自分の主張の正当性を示すなどして、論理的整合性の面で相手より優位に立つことを言ってるよ。
お前の中で「レスをしたいという欲求を満たす目的がありました!」とか、そういうことは聞いてないからね。

>馬鹿なの?どのケースでもダメだよ。対偶って何かわかってる?もとの命題の対偶が真ならもとの命題も真になるという普遍的な性質があってこその、対偶なんだけど?
>それがケースバイケース?w 意味わからんw

は?
お前別スレで命題が真かどうかは対偶を調べることで分かる場合があるって言ってるやん...。
それってPやQの内容如何では対偶が成り立つ(真)場合もあれば成り立たない(偽)の場合もあるってことちゃうんけ...。

> だからお前の頭の中で想像してたことが、こっちには以外何も伝わってきてないんだよww

>いや、お前全然根拠示してないじゃん。お前が知らないだけならどうでもいいよ。

「投げられた石がある」「割れた窓がある」以外の情報は一切書き込まれていないって言ってますが?????

その過程で具体的に何があったのかは、例えばその状況に実際に居合わせただとか、そういうストーリー・文脈次第だろってんのに、その文脈をそもそも指定してない。自明ってのはそういうTPOなどの判断材料があって初めて汲み取れるものだろ。
逆にこれらの情報からどうやって「石が直接窓に当たった」ことを導き出せるんだよ?

だからシチュエーション次第だって言ったんだよ。お前が具体的にどんな状況を想定しているのかは一切語られていないんだから、読み手としてはありとあらゆる可能性を想像するしかないわな。

>ん?これお前のみす?認めるの?w

うん。それは認める。
「因果関係がない」ってのは早計だったよ。

>それって今回文章に書かれてない情報じゃん。

そうだよな?書かれてない情報は読みとれるわけないよな?
それが分かっていて、なぜ

>俺は今回自分が文に記した情報をもとに汲み取れますって話しをしてるよ?

こんなことが言えるのか...。
じゃあそれを説明しろって話だ。
背景が語られてない以上、どういうバックストーリーがあるのかこっちは汲み取ることはできねえよ。
だって書かれてないんだから。
それを汲み取るヒントすらもどこにもない。

無理ゲーにもほどがあるわ。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: