義務教育からやり直します

135棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-05-23 22:50:24
ID:pIqJf/M2

>>132
>ミス(誤り)以外なんかあんのか?
>「認めるところまで来て」ってどういう意味?

どういう意味か伝わらないから伝わるように進めているのだがね
君の回答を見るに「御坂妹みたいな言い方」に違和感ではなく、ミスに違和感ってことみたいだけど、
>>97と言ってること違うじゃん(何回言えば良い?)

>②は主張内容のことを表しているが、それは俺の表記ミスによって御坂妹が「話しているかのような」文章になっている。話している(言っている)以上、それは「言い方」だろうが。


主張内容の表記ミス
=御坂妹が「話しているかのような」文章
=言い方

ナチュラル「主張内容、つまり言い方」

これはひどい(笑)
2番目と3番目が繋がっとらんじゃないか

表記ミスで文章がシンプルに間違ってただけだろ
別に御坂妹みたいな言い方しようがどこぞの学者みたいな言い方しようが関係ない
内容が合っていればね

表記ミスで間違った文章を書いた際に、結果的に御坂妹みたいな言い方になっていただけ
問題は言い方ではない
話してる内容がそもそも誤っていた、という話

>俺は純粋に「言葉の選択」のことだと思ってずっと使ってたぞ?
説明の仕方が悪くて伝わらなかったとき「あー、言い方が悪かったな。つまり○○って話だ」
>「間違った文章」=「御坂妹みたいな言い方」

あくまで表現の話だから「言葉の選択」が悪くても間違った文章にはならないはずだが何を言ってるのか

「間違った文章」=「御坂妹みたいな言い方」
って何?初めて聞いたけどこんな論理
少なくともそこはイコールで結べないよ

上述したが「御坂妹みたいな言い方」が間違った文章になるんじゃなくて、文章を書いたら結果的に「御坂妹みたいな言い方」になってただけ
文章に誤りがあったのはシンプルに君のミスだよ
「御坂妹みたいな言い方」をしても正しく文章を書けば正しく伝わるでしょ

単純な表記ミスを言い方に違和感があったとか言って誤魔化すなって

>お前に尽くす意味なんぞ俺にはない。
>お前個人に読んで欲しいと宛てた文章なんか1つも書いてないんだよ。

>>121はなんだったんですか…?(笑)
誰と話してて>>121の話になったんですか…?
さすがに苦しい言い訳だね…(笑)

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: