お前らに難問

73ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-06-02 21:22:14
ID:bsWBB3g6

>>70
>何の話してるか知らないけどお前だけが認めないならそれはお前がズレてんだよ

俺だけ”なら”、な?(笑)
それが事実であるならば、その可能性は高まるだろうな?(笑)

で、実際それをどうやって確認するんだ?(笑)

少なくとも簡単ではないはずだけど、だからなるべく第三者の理解力に頼らず、自分の能力だけを武器にして競り合うんだろうが。

少なくとも俺はしている。お前はしてないけど...。
アスペだから~、とか言い訳なんてしてない。お前はしてるけど...。

>視点の違いはアプローチ(能動的)じゃなくて受動的なもんだろーが死ね。

言ってる意味が分からんが???
自らの意志でどの観点から物事を見るか能動的に選択していくことは可能では?????

仮に受動的と能動的の違いがあったとして、得られる結論が同じでないという説明が一切見当たらないが、俺みたく書いてる途中で誤送信しちまったクチか????

>まずい説明もねーんだよ死ね。

違うものなのにイコールで結ぶ...おかしいことの説明いるか?
イコールで結ぶってことは同じもの、等しいものを意味するってことだぞ?
違うものを同じものだって、それ普通に嘘じゃん。矛盾じゃん。二律背反じゃん。羊頭掲げて馬肉売ってんじゃん。

>図式丸写しトートロジーに対する「不適切である」に対して「適切である」というアンチテーゼを唱えられないならお前の負けだよ早よ死ね障害者。

何において負けなのか謎。

俺は1度も「適切である!」と主張はしてないのだから、お前の「不適切である!」という主張とは何も対立していないはずである。
つまるところその論点での土俵入りなんてハナからしていないのだから勝負すら始まっていないわけで、であるならば勝敗の決まりようがそもそもないのでは?

一度も否定していないどころか、否定したいとも思ってないのに、なぜ俺が適切であるとお前の主張に真っ向から否定する義務を背負わされてるのか謎。本当に謎。

喧嘩相手が欲しくてたまらないのは分かるが、俺が何を言ってどの立場に立つかくらいは俺に選ばせてくれ?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: