ボマー高橋はゴミ

115三井
2022-07-26 22:53:46
ID:u68XUsg6

>>114
> 喧嘩が始まるかどうかと喧嘩を売ったかどうかは関係ないよね
結果的に相手にとって気に入らない発言で喧嘩が始まったとしても当人に喧嘩を始めようという意図がなきゃ喧嘩を売るという行為は成立しませーん残念

喧嘩を売る→喧嘩を買う→喧嘩が始まる
なので喧嘩が始まるかどうかと喧嘩を売ったかどうかは関係ありますね

《喧嘩》
[名](スル) 言い合ったり殴り合ったりしてあらそうこと。いさかい。「―をふっかける」「―するなら外でしろ」「口―」

言い争いになった時点で喧嘩が成立してるんですよ。

あなたの「黙れ」と言う発言がきっかけで今言い争いが起きてるので喧嘩になってるんです。

結果としてあなたの「黙れ」と言う発言は喧嘩を売るという行為になり、>>7が喧嘩を買うという行為になり、その後の言い合いが喧嘩という行為になるんです。

喧嘩を始めようとする意図がなければ言い返さなければいいだけの話ですからね

>じゃああなたいきなり関係ない人から「黙れ」って言われたらどう思います?
ああ、黙ってほしいんだなーって思うけど
これで満足?

はい、満足です。
喧嘩の始まりが受け手の解釈であるという事が証明されましたからね 笑

>だから普通受け手が感じるとかどうとか知らないって笑
私はそうは思ってなかったってだけで終わる話なんだけどまじで頭悪いの?
あと悪口や暴言を吐く時点では喧嘩を売ってるけど>>6の時点では吐いてないじゃん
>>6の時点での話をしてんでしょ?ばか?

だーかーら
私にはあなたに黙れと言われる筋合いがないって言っますよね?言われる筋合いがないから悪口、暴言と捉えてるんですよ
何かあなたに迷惑かけましたか?
迷惑かけてなければ黙る必要がないだろうが
それを黙れって喋る権利を否定してる時点で悪口、暴言になるだろうが








名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: