ボマー高橋はゴミ

前ページ次ページ
131三井
2022-07-27 00:42:21
ID:1h22m1ms

そもそも迷惑かけてなければ暴言になるなんて一言も言ってないので答える筋合いはないですね

132三井
2022-07-27 00:43:12
ID:1h22m1ms

>>130
それを喧嘩売ってるっていってるんですよ

133堂本香織
2022-07-27 00:43:46
ID:9Q0TvFjA

つか常識的に考えてってお前全ての人間が画一的な思考形態をしてると思ってんの?きっしょ笑
なんで黙れって言ったかっていうのはもう再三説明してるしまじで会話する気ないでしょ

134三井
2022-07-27 00:44:45
ID:1h22m1ms

>>129
関係ありますよね
それがきっかけで喧嘩に発展してるんですから

話の本質を逸らしてるのはあなたの方ですよ
私の質問にも答えないで

135三井
2022-07-27 00:46:20
ID:1h22m1ms

>>133
説明したねー
思いっきり悪意があって黙れって言ってるから喧嘩を売ってるって事になるよね

本質は「黙れ」って発言が喧嘩を売ってるか売ってないかなんだから

136堂本香織
2022-07-27 00:48:41
ID:9Q0TvFjA

>>135
悪意があることと悪意を表に出すことは別ですが笑
え、君きもいなーって思いながら会話してる相手全員にきもいなーって態度表してんの?学校とかで問題起こさなかった?笑

137堂本香織
2022-07-27 00:51:00
ID:9Q0TvFjA

>>134
>それがきっかけで喧嘩に発展してるんですから
このくだり何回やるの?実際に喧嘩に発展してるかと喧嘩を売ったかは別だよ笑(>>121

138名無しさん
2022-07-27 00:52:28
ID:7aXGPCZY

表に出ない悪意とか草

139堂本香織
2022-07-27 00:53:45
ID:9Q0TvFjA

>>138
何が草なのかわかりませんが笑

あくい
【悪意】
1.他人や物事に対していだく悪い感情、または見方。

140三井
2022-07-27 00:55:30
ID:1h22m1ms

>>136 そもそも掲示板での会話で相手の態度なんて見えないじゃないですかね

いまその発言の必要性あります?

141堂本香織
2022-07-27 00:57:08
ID:9Q0TvFjA

>>140
まじで読解力なさすぎてきめえええええ
悪い感情を抱いてるのと、それを実際の発言で相手に伝えようとしてるかは別だって話だろうがボオオオオケ

142三井
2022-07-27 00:58:23
ID:1h22m1ms

>>137
だから喧嘩を売ったってのは結果論でしかないんだって

喧嘩に発展しなければ喧嘩売っただの買っただのなんて関係ないんだから

143三井
2022-07-27 01:01:14
ID:1h22m1ms

>>141
それって「黙れ」って発言に対して喧嘩売ってるか売ってないかってのに関係ないですよね

144堂本香織
2022-07-27 01:01:26
ID:9Q0TvFjA

>>142
>>121

145堂本香織
2022-07-27 01:02:17
ID:9Q0TvFjA

望んで喧嘩を仕向けなければ喧嘩を売ったことにはならないのに結果論なの?笑

146堂本香織
2022-07-27 01:03:39
ID:9Q0TvFjA

>>143
だから黙れという発言にお前が頭悪そうでキモいっていう私の個人的心証をお前に伝える意図はないって話なんですけど

147名無しさん
2022-07-27 01:07:32
ID:LrFxRP4w

余裕なくなってる堂本www

148堂本香織
2022-07-27 01:08:55
ID:9Q0TvFjA

>>147
さっきから私に論破されて言い返せないのに名無しだとノーダメージで気持ちいいでちゅね~

149三井
2022-07-27 01:11:34
ID:1h22m1ms

>>145
だから喧嘩って意味が1つに絞ったものじゃないって言ってますよね

喧嘩って意味は別に1つだけに絞られたものではないんですよね

言い争いをする事自体喧嘩なんですよ

https://kotobank.jp/word/%E5%96%A7%E5%98%A9-491463

ある発言に対して喧嘩を売られたと感じた
言い返した(喧嘩を買った)
言い争いになった(喧嘩)

結果ある発言が喧嘩のきっかけになったので
喧嘩を売ったと言う事になる

売られたと感じなければ喧嘩にならないので喧嘩を売ったってのは結果論でしかないんだって

150堂本香織
2022-07-27 01:13:41
ID:9Q0TvFjA

>>149
何の説明にもなってないけど笑
結局言い争いになるのを“望まなきゃ”喧嘩を売ったことにはならないけどどこが結果論なの?笑

151三井
2022-07-27 01:18:14
ID:1h22m1ms

>>146
「黙れ」と言う発言に私は喧嘩を売ってると感じた→喧嘩売ってますよね

あなたは喧嘩を売ってないと言う

その心理を問うたら最終的に>>123だよね
悪意あるよね思いっきり喧嘩売ってるよね
あなた>>114で悪口や暴言は喧嘩売ってるって自分で言ってるよね

「黙れ」って発言を悪口として発言してる事を自分で証明してるよね

これでも喧嘩売ってないっていえますか?


152名無しさん
2022-07-27 01:18:38
ID:LrFxRP4w

>>148
いやID見ろよ

153三井
2022-07-27 01:18:47
ID:1h22m1ms

>>150
望んでるから喧嘩に発展してるんじゃないですか?

154名無しさん
2022-07-27 01:18:56
ID:LrFxRP4w

もがいてるもがいてるwwww

155堂本香織
2022-07-27 01:22:31
ID:9Q0TvFjA

>>151
それが>>6の段階で相手に伝わることを意図してなければ全く関係ないんですけど笑
だって>>6でもう黙ってくれると思ったんだもん笑
お前がもう黙って喧嘩に発展しないことを期待した発言だもん笑
その段階でそれが伝わる余地はお前にはないわな笑

156堂本香織
2022-07-27 01:23:26
ID:9Q0TvFjA

結局>>6で私が喧嘩になることを期待してなければ「>>6で私が喧嘩を売った」ことは成立しないわけですが
これ、お前が何をほざこうと私が「本当にその一言で黙ると思ってた~」って言い張れば私が>>6で喧嘩を期待していたことを立証できないんですけど大丈夫ですか?💦

157堂本香織
2022-07-27 01:25:12
ID:9Q0TvFjA

>>153
望まなくて喧嘩に発展する例はもう挙げました
消えろ雑魚

158名無しさん
2022-07-27 01:26:26
ID:LrFxRP4w

148: 堂本香織
2022-07-27 01:08:55
ID:9Q0TvFjA
>>147
さっきから私に論破されて言い返せないのに名無しだとノーダメージで気持ちいいでちゅね~

152: 名無しさん
2022-07-27 01:18:38
ID:LrFxRP4w
>>148
いやID見ろよ

別人で草wwwww
余裕なくなってる証拠wwwwwww

159三井
2022-07-27 01:33:19
ID:1h22m1ms

>>155
だから受け手の解釈であると言ってますよね。受け手が喧嘩売られてると感じたら喧嘩を売ってるって事になるんですよ そのあとあなたも言い返してきてるでしょ?

160堂本香織
2022-07-27 01:36:17
ID:9Q0TvFjA

>>159
だからこっちがそう解釈されることを“望んでなければ”喧嘩を売ったことになんねえって億万回言ってんだろボオオオオオオケ
そのあと言い返したかは関係ねえよ争点は「>>6の発言が喧嘩を期待したものか」なんだからよおおおおお

161三井
2022-07-27 01:37:58
ID:1h22m1ms

>>156
だから結果喧嘩に発展してんだから「黙れ」って発言がきっかけになってるって言ったでしょ?

あなたは「黙れ」って言われたらああ、黙って欲しいんだなーって思うんでしょ
喧嘩売られてるとは思わないんでしょ?

だから受け手の解釈でしかないじゃん

162三井
2022-07-27 01:39:58
ID:1h22m1ms

>>160
> そのあと言い返したかは関係ねえよ争点は「>>6の発言が喧嘩を期待したものか」なんだからよおおおおお

本質は>>6の発言が喧嘩を売ってるか売ってないかだけどね

話をすり替えないでもらえますかね

163堂本香織
2022-07-27 01:40:00
ID:9Q0TvFjA

>>161
喧嘩になることを“期待してなければ”ってクォーテーションで囲まないとわからない?

164堂本香織
2022-07-27 01:40:29
ID:9Q0TvFjA

>>162
期待してなければ売ったことにならないけど>>121を100回読めよボケ

165三井
2022-07-27 01:40:49
ID:1h22m1ms

あなたが期待するしないなんてどうでもいいんですよ

166堂本香織
2022-07-27 01:41:36
ID:9Q0TvFjA

>>165
>>121
痴呆入ってる?

167名無しさん
2022-07-27 01:41:41
ID:LrFxRP4w

w

168三井
2022-07-27 01:43:00
ID:1h22m1ms

>>164
あなたこそ>>149>>151を理解できるまで読んでもらえますかね

169堂本香織
2022-07-27 01:43:13
ID:9Q0TvFjA

本気で認知力に問題あるんじゃない?
これだけ人が再三レス番振ってる先も読めないなんて

170三井
2022-07-27 01:43:44
ID:1h22m1ms

>>166
だから喧嘩って意味が1つに絞られたものじゃないって言ってるよね

171堂本香織
2022-07-27 01:44:01
ID:9Q0TvFjA

>>168
それは喧嘩を言い争いに言い換えただけのレスじゃん
当人の期待が必要なことの否定には全くなってないけど

172三井
2022-07-27 01:44:08
ID:1h22m1ms

>>169
それはあなたの方だと思いますけど

173堂本香織
2022-07-27 01:44:38
ID:9Q0TvFjA

>>>170
で、>>121で言った「期待」がどうでもいいことはどこから読み取れるの?

174三井
2022-07-27 01:45:47
ID:1h22m1ms

>>171
だから当人の期待なんて関係ないんだって
じゃあ悪気のない言葉で勘違いの喧嘩に発展したってのはどう説明するの?

175三井
2022-07-27 01:46:39
ID:1h22m1ms

>>173
受け手の解釈だって何度も言ってますよね

176堂本香織
2022-07-27 01:46:46
ID:9Q0TvFjA

そのレスのどこをどう読めば
>>121で示した喧嘩を売るの「喧嘩が起こることを望んで喧嘩が起こるように行動する」という意味が覆るんですか?

177堂本香織
2022-07-27 01:48:03
ID:9Q0TvFjA

>>174
>>121で辞書の定義に従って結論出してんだろ死ねよボケ
喧嘩の売り買いが行われることが喧嘩が起こることの必須条件じゃねえよむしろそれを論理的に証明しろよ

178三井
2022-07-27 01:50:04
ID:1h22m1ms

>>176
151: 三井
2022-07-27 01:18:14
ID:1h22m1ms
>>146
「黙れ」と言う発言に私は喧嘩を売ってると感じた→喧嘩売ってますよね

あなたは喧嘩を売ってないと言う

その心理を問うたら最終的に>>123だよね
悪意あるよね思いっきり喧嘩売ってるよね
あなた>>114で悪口や暴言は喧嘩売ってるって自分で言ってるよね

「黙れ」って発言を悪口として発言してる事を自分で証明してるよね

これでも喧嘩売ってないっていえますか?




あなた望んで喧嘩してること自分で証明してるんですよ

179堂本香織
2022-07-27 01:51:05
ID:9Q0TvFjA

>>175
で?喧嘩が起こることを望まなきゃ喧嘩を売ったことにはならないって認めるんだね?

180三井
2022-07-27 01:51:27
ID:1h22m1ms

>>177
こっちも>>149辞書に乗っ取って結論出してますけどね

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: