アメリカ人って一生強くなれないと思う

335人間万事塞翁馬◆ARzmsysv5I
2019-09-09 23:22:07
ID:BPXlWRKM

>統計上ってのは過剰表現だね
そうだよ
オマエが>>217で書き込んだ「統計上そういうことだ」という意見は不適切で間違った意見だよ
理解できましたか~?


>そうじゃない場合もある、って俺否定してるっけ
いや、そうじゃない場合もあるよな?って オレが オマエの意見を 否定してるんだよマヌケがw
それに対してオマエが反論しないのであれば「オマエを黙らせた」ってことにさせてもらうが、よろしいですか?

大それた考えを持ち出さずに共感されやすい話題を無意識にチョイスしてしまうヤツは確かに軟弱なクソだが
そうじゃない場合、つまり大それた考えであってもそれを説明するのが上手いという理由で結果的に共感を得ているような場合もあるのだから
継続的に共感を得ているからといって次の喧嘩でもそうなるとは限らないよな、ってことを何度も何度も何度も何度も繰り返し説明しております、ハイw

・劣っているから共感を得やすい意見をチョイスしてしまう
・意見をローカライズする能力が高いので、副産物として他者からの共感が無意識のうちに集まる
この2通りのパターンがあるにもかかわらず、後者であると判断して他者を軽視して高を括るのは自己愛性パーソナリティ障害の症状ですよって
何度も何度も何度も何度も繰り返し説明しております、ハイw


>「もし次の回にそうじゃない喧嘩をしたとするならその回は良かったってだけの話」
いったい何の話をしているんだw

例えば>>16では「大きく出ることができない」って言ってただろうが
>>38では「縛りのない枠に対して非力って言ってただろうが」
そうじゃない喧嘩をする回の存在を認めてしまった時点で「できない」ってのは崩れ去るわけだけど、理解したうえで言ってんのか?
あ、もしかして、また「少し表現が悪かったな」とかいう決め台詞でも吐こうとしてるんスか?w
「縛りのない枠に対して非力である回が多い」に訂正しておきますか~?wwwwwwww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: