適当な感想2

61
2020-02-07 20:08:04
ID:42JMCx..

>>55じゃああれが感想か正しいとかの主張かどうかななしに答えてもらえば決着つくよな
感想に過ぎないのならいちゃもんでもなんでもないわけだから

強制されているかどうかの話だろ
ゴミ箱の話でも義務でも強制でもなんでもないってこっち寄りの意見じゃないの?

愛国者とかそんなところは触れてはないし
パクリについての補足

日本のデザイン行政が先ず直面したのは国際的なデザイン盗用/模倣問題であった。
1957年に外務大臣に就任した藤山愛一郎氏(レイモンド・ローウイ氏の著書「口紅から機関車まで」の翻訳者としても知られる)が
英国を訪れた際に最初に通された部屋に展示されていたのが英国の有名ブランドの陶磁器のデザインを盗用・模倣した
膨大な量の日本製陶磁器であった。
戦後の日本にとって有力な外貨獲得手段であった輸出品に対し突き付けられた厳しい告発であり、
日本政府にとっても厳しい対応が求められることになった。
当時の日本は海外の市場情報が不足していたことに加え、いわゆる「バイヤー」に安易に従って指示のままに
デザインの盗用・模倣を行っていたことが大きい原因であった。
また機能のみではなくデザインが大きな商品価値を持つことに対する理解が全く無かったことも挙げられる。
しかし、皮肉なことに現在では逆に日本の商品が多くの国々から「コピー商品」により盗用被害を受けている現状も存在する。
 
通商産業省に日本初のカタカナ名称の「デザイン課」が誕生した。
https://www.osakadc.jp/newdesignatrandom/2019/06/17---12.html

(昭和33)年5月20日、通商産業省通商局に「デザイン課」
が設立されました。当時は、海外のデザイン盗用が国際的
な問題となっており、外務大臣がロンドンの空港で盗用問
題に対するクレームを受けて立ち往生するといった事件が
発生するほどでした。

http://www.tokugikon.jp/gikonshi/264/264tokusyu2-1.pdf#search=%27%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%9B%97%E7%94%A8+%E6%98%AD%E5%92%8C%27


名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: