限定公開期間過ぎました☆(ゝω・)vキャピ

284バカタレ
2020-06-01 07:50:44
ID:G9yPYGLM

>俺は『黒だ』と言ってるやつを『いいや黒ではない、白だ』と言ってるわけじゃないんだぞ
>甲乙つけがたいよねぇ、くらいのノリで語ってるだけな
お前のクソ理論を構造そのまま流用すると
「俺たちの知識が足りてないだけで、明確に黒かもしれない可能性もあるよねぇ」
「甲乙つけがたくない可能性もあるよねぇ」
って屁理屈も通るんだが?

喧嘩の場で屁理屈を使うのは別に構わないが
刀身を握りしめて振り回すのはやめようぜ?w

>↓白だと言える法的根拠のソース
>file:///C:/Users/%E3%82%8A%E3%81%8B/Downloads/nujlp_254_25.pdf
これ何のギャグだよwwwwww
お前のパソコンをハッキングでもしろってか?wwwwwwwwwww


>あと橋下の『ネット上の名誉棄損で勝つのはかなり難しい』という意見や、実際に名誉棄損で訴えて負けたことからもわかるよね
「適当と認められる限度内→棄却」のことか?
だとしたら>>276で反論・指摘は済んでるんだが。
会話不全か?


>様々な観点の弁護士がいてその上に様々な観点の裁判官、裁判長がいる
>それらのどれを『日本のルールを守った状態』と言えるのか謎だよねぇ~ってこと
えっと、何言ってんの?
何も謎じゃないんだが?

まずは弁護士について。
裁判という構造上、白だと主張する弁護士もいれば黒だと主張する弁護士もいる。
それはお前の言う通り。
で、白だと主張することも黒だと主張することも法律により認められてる。
つまり違法性がないw
なので「どちらも日本のルールを守った状態である」としか言えないw


次は裁判官について。
「日本のルール」というのは法律条文という形で顕現している。
なので「法律にのっとり判決を下した裁判官」は違法性がないので日本のルールを守った状態であると言える。
そして「法律に反する判決を下した裁判官」に関しては違法性があるので日本のルールを守っていない状態であると言える。
さらに、裁判官が日本のルールを守れていない状態だと思った場合には上訴という制度があり、これも法律により認められている。
最高裁までもつれ込んでもなお裁判官が日本のルールを守っていないと思う場合は、国賠訴訟を起こすことも認められている。

なにが『謎』なんだ?
知識がないから謎なだけだろwwwwwwwwww

>特定の弁護士の見解を信じてそれだけを日本のルールとするんなら単なるおめーらの価値観のごり押しだろうがよぉ~ ってこと
あっそ。
特定の弁護士の見解を信じてそれだけを日本のルールだと主張してるわけではないのでどうでもいいです。

>法律だけが日本のルールではないし
>一弁護士の見解だけが日本のルールでもないし
>憲法だけが日本のルールってのもまあ疑問
いや普通に「憲法と法律のどちらにおいても認められてる行為」はルールに適合した行為だろ。
どちらか片方に反する行為はルールに反する行為だろ。

>世の中の風潮こそが日本のルールだ、という説すらある
>なぜなら日本の風潮に合わせて法律や憲法は変化するべきだからね
>もっといえば世論どころか個人すべてにルールがあっていい、自分自身がルールという説すらある
>それが日本のただ一つのシンプルなルール、という説も持ち出せる
いや「持ち出せる」じゃなくてさ
持ち出すのか持ち出さないのかお前の意見はどっちなんだよ。
お前ずっと他人の意見を中途半端にチラ見せしてるだけじゃねーか。

「法的に決まってること」と「法的に決まってないこと」をごちゃ混ぜにしてるのって
このスレの今までの会話においてお前ただ一人だけだぞ?

こちとら最初から「【法律的には】こうである」「【法律的には】そう決まってる」って話をしてんだよ
話の発端である「それ名誉毀損だ(>>3)」からして【法律的にはどうなのか】の話だろうが。
非法律的な分野におけるルールの話はお前のひとりごとに過ぎないんだよ。
いい加減理解しろ。

>なんかの競技をして負けたからルール違反をした、ってことではないんだよ
>負けたなら負けたなりの立場を強いられるってだけの話
「負けたら負けたなりの立場を強いられる」まで含めて法律というルールであり
法律により統治されてるのが法治国家であり
日本は法治国家なわけだがw

>俺に『いいや日本のルールはこれしかない!』という意見で勝てると思うなら向かってきてどうぞ
お前が既読無視してる指摘やまほどあるんだが。

>法律を読めば読むほど理屈だけで考えると白とも黒ともどちらとも言えるし、
「言えると【思う】」だろ?wwwww
おいおい無知なんだから無難な立場に留まっておけよwwww

>黒だ!という観点をルールとするなら某弁護士ユーチューバーの見解こそが日本のルールってことになるのかな?
ならねーよ。
まず第一に法律という名のルール(行為Aは黒である)があって
某弁護士ユーチューバーの見解がそれに合致しているかどうかって話が後に続くだけだろ。
情報を処理する順番がおかしいことくらい自力で気付いてくれ。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: