限定公開期間過ぎました☆(ゝω・)vキャピ

512アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2020-06-02 12:51:37
ID:7kJMVWZM

>いやそれは「政治家」に公共性が付与されているだけの話だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
>政治家に公共性があるって文章の意味分かんねーのか?
>政治家ってのは社会に影響力がある立場だよな?
>で影響を及ぼすってのはすなわち行動とか言動とかの振る舞いだろ?
>だったらスキャンダルが報道されることにも公共性は回ってくるだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それは特定の事例だから
『1つの事例から政治家、スキャンダル』という公共性を勝手に見出してるだけじゃ? 


だが俺の視点は少し違う



性犯罪、ということに公共性があり
名前を出すことに共益性があるということ


公共性があり、共益性があること、が罪を逃れる規定にあるんだから
それを満たしている以上、認めてもらわなけりゃ困る



なお

https://monolith-law.jp/reputation/defamation
>名誉毀損を主張する側としては、上記の通り、公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、ライフラインとなるのがこの要件です。
>つまり、多くの場合、名誉毀損は、「公共性や公益性はともかく、真実でないし、真実だと信じるべき正当な理由や根拠もない」という場合に成立するのです。


公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、

公共性や公益性が否定されるケースは少ないため、

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: