今日もサラッと論破しちまう””あの伝説””を

前ページ
次ページ
1幸之助
2021-02-27 14:30:46
ID:LtKj6zUo

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16958/1536463543/

基盤 

>5つの辞書で見てみても少なくとも「複数存在することが不可能」なことを示している辞書は1つもありません。

>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。
もし最強が複数存在することができないと唱える辞書があったらぜひともお知らせください(笑)

>>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。

こいつまず論理的攻防アプローチからミスってる。

「同じは絶対に有り得ない」
これ言っちゃえば、極論でもなんでも色々な要素さえ付けてこじつけば通る話で
ただな?”主観”だろそれ 
•主観的に見て、正しい
•客観的にみて、正しい
この二つでは、”言ってしまっていいのか悪いか”
全くその結果が左右してくる。

客観的に正しい
それは言ってしまって良いよな。
だって、ある程度は「特定の立場からの視点に限らない見方」と「第三者」からの視点による見方が伴ってるわけだから。

ただな?俺の主張としては、
「お前の持論は妥当性がないつまり、正当性がない。」
って言ってるだけで、
お前のそれに対する反論が

>その「同じは絶対に有り得ない」を証明してくださいよって言ってる。
それできなきゃその理論成り立たないから。
>イコールになる可能性が完全に否定されない限りは、イコールになる可能性がある、つまり「複数存在が可能」となる。

一旦初めの引用に戻ろうか
>>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。

辞書としては正解だろーなww
そして、お前と主張は、辞書としての間違いではないからそうだと言って良い、という事。
つまり、辞書が全てだということが前提の上での世の中成り立っており、それに沿ってるから「もう言ってしまっても良い」つまり「断言しても良い」さらにいうと「断言しても問題ない」という主張。

ただ、その断言を足るにも、それなりの事情は必要だろうが?そもそも辞書が全てではないからまずそこが間違ってる。
主観にしかなってねえよ 言うなればお前の中でしか正解とならねえ根拠
それを
「もうそれを言ってしまって良い」と成立させていいのか?
断言していいのか?
断言することに問題はない?

主観で結びつけて、あーなるほどそれならの結び付きができるお前すげーって
言われたいだけならいいかもな
ただ、それが断言することに問題はあるかないかで言われたら、
俺がいう正当性の話、いわば ”お前の持論に妥当性ねえよ” に対して否定できずにほざいても、お前の断言に問題があるとしか言えねえよ

もうここまで話の進んで
>「同じは絶対に有り得ない」を証明してくださいよって言ってる。
>それできなきゃその理論成り立たないから。

って、言ってる時点でお前終わりだろ
成り立つも何も、同じは絶対にあり得ないを証明する必要がない。
“同じは絶対にあり得ないことを証明すること” の誤謬を俺は論じた。
敗 北 の 2 文 字 😀 どうですか 敗 北 の 味 は 😀


[編集]
196幸之助
2021-03-12 03:41:53
ID:7Z8qAxqQ

結局おれの喧嘩がハイレベル
しょうもないオチになる前に立て直すかどっか行ってるかだから、安定して良い喧嘩をしてるのは俺

197幸之助
2021-03-12 03:47:12
ID:7Z8qAxqQ

揚げ足取りはそもそもつまらん
安全な勝ち方でやってっても、論理性は掴めるだろうけど
量産型なんだよな?
成長期ならそんな沼臭いことやってないで常軌を逸せよ

198速水
2021-03-12 04:58:45
ID:0ATOc0sE

無駄レス量産する奴はかなり体力有り余っている証拠。その気力で行方が有耶無耶になっている喧嘩を何とかしような。

199堂本香織
2021-03-12 15:37:17
ID:OpuF5WyI(sage)

>>190
それこそまさしくナチュラルが奈落の底に落ちる罠であったわけだが
今特定班がお前の家に向かっている
震えて眠れ

200堂本香織
2021-03-12 15:55:36
ID:OpuF5WyI(sage)

>>194
??
その範囲の話から「どの問題で自然数が出てどの問題で整数が出るなんていちいち覚えてない」ってとこまで話が進んで「自然数と整数の印象」の話に移ってるわけですが、お前はどこの話をしてんの?
もしかして話わかってないのに突っかかってきたバカ?死ねよ
単元が違ったら習う時期も違うんだから「自然数、整数」と「複素数」の印象はそりゃ違うでしょ
というか単元の話をしなくても性質の全く違う虚数が関わってくる時点で印象なんて混じりようがないしな?
だからお前が勝手に複素数を「自然数と整数の印象」の話に挙げてんのがもうお門違いなんですが??
わかった?わからなかったら死んでね?

201ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:01:12
ID:YUemRuws

5chじゃあるまいし、こんな過疎掲示板にそんなことする人できる人いないと思うけどね。

とりあえず自分が間違ってたことを素直認めて”ごめんなさい”しようか^^

202名無しさん
2021-03-12 16:02:29
ID:7H9SbEhU

あー詰んだなナチュラル

https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/life/freshman/documents.html

入学式に学生証は渡されるのに何で既に持ってるんだ
合格発表からまだ3日しかたっていないのに絶対にありえない
「合格者」に学生証が渡されるなんてことは絶対にありえない

国公立大学の入学手続きはすべて同じ段取りだ
書類手続きが全学生分終わって受理されるまでは、まだお前の身分は大学生ではないんだよ
合格を辞退できる段階でもあるしな

お前がこの時点でupすべきは学生証じゃなくて合格通知書じゃないといけない

203名無しさん
2021-03-12 16:05:03
ID:7H9SbEhU

2021年の日付が入った合格通知書を見せろよ

もしその学生証が本物だと言うなら入学日が書いてあるはず

神戸大学の学生証なんぞネットにいくらでも転がってるんだから2021年の日付がないと何ら意味ないからな

204ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:05:04
ID:bZcLy37Q

何で俺が2浪した前提なの。

1浪しかしてねえんだから既に俺は1年生だよ。
馬鹿じゃねえのw

205名無しさん
2021-03-12 16:06:58
ID:7H9SbEhU

お前の浪人状況なんか知るかよ

じゃあ2020年の日付を見せてみろや

206ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:08:38
ID:bZcLy37Q

学生証の写真なんてネットでいくらでも見つけられるんじゃなかったのか?

日付見せてもどうせイチャモンつけるんだろ?w

207堂本香織
2021-03-12 16:09:43
ID:OpuF5WyI(sage)

整数と自然数なんて0以下を含むか含まないかで求め方なんてそう変わらんし
なんなら普通にxの範囲を指定して整数求めさせる問題だってあるわけで、そうなったら自然数なんて「数ある範囲指定のうちの一つ」に過ぎないわけで特別印象に残るような代物ではないし
いろんな問題集とか過去問解けば同じ問題で自然数求めさせるパターンと整数求めさせるパターンなんて数限りなく当たるはずだし
いちいちこれは自然数求めさせるのが多かったなーなんてピックアップして覚えてないっての
別に例外的にナチュラルくんが覚えてるって言うんならそれでいいけどかなり信用度は低いよな

208名無しさん
2021-03-12 16:10:21
ID:7H9SbEhU

学生証晒しスレを見ても日付まで掲載していることはほとんどない
大学名載せているだけ

日付見せたらごめんなさいしてやるよ

209堂本香織
2021-03-12 16:16:09
ID:OpuF5WyI(sage)

5chじゃあるまいし、こんな過疎掲示板にそんなことする人できる人いないと思うけどね。(おしっこちびりながら震え声で)

210クラス400◆l6yqjyp0Hs
2021-03-12 16:17:58
ID:7Z8qAxqQ

んでその後怖くなってママと妹に相談するっていう

211ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:19:24
ID:YUemRuws

>>207
結構違うとかそんな違わないとか、そこら辺の境目って結局のところ個人の感性に依存するんだし、お前が差を感じないんなら感じないんでいいんじゃねえの。

少なくとも俺は問題によっては自然数か整数か、その範囲次第で解く手間に差が出るし、難易度に影響が出たりもするから普通に印象に残るけどな。

因数分解して積の形に直すっていう解き方をするとき、同時にその約数が正か負かも見たりするわけだからな。
メルトが出した問題で言えば15だったんだから、これが整数の範囲だったら両方+なのと両方-とでパターン多くできただろうな...みたいな、整数問題やってると「ああこれ範囲が自然数だから易しい!w」とか「実数か、面倒くせぇな...」みたいなこと思ったりするよ。

212名無しさん
2021-03-12 16:19:48
ID:7H9SbEhU

時間かかってるし、できないんだろうな
ごちゃごちゃ言い訳して逃げるに100ペリカ

213名無しさん
2021-03-12 16:21:15
ID:OPrb5WAY

本物の学生証だったらプラスチック特有の艶とか見せられるよね
別にやらんでもいいけど

214堂本香織
2021-03-12 21:10:58
ID:OpuF5WyI(sage)

>>211
私が差を感じないと言ったら感じないことになるので悪しからず

215堂本香織
2021-03-12 21:25:17
ID:OpuF5WyI(sage)

>>213
神戸大学の学生証が紙という可能性もありますよね

216ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 21:58:01
ID:YUemRuws

>>214
そりゃお前がどう感じるかなんてお前のみぞ知るもんな?

いずれにせよの俺のしたこととは関係ないし、本当勝手にどうぞって感じ(笑)

217ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 21:58:36
ID:YUemRuws

>>212
これでいいか?

File:無題

218ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 22:02:01
ID:YUemRuws

>>213
画像がどうこうじゃなくて、そもそもの学生証がどうこうの話?

そんなん言い出したら何も証明できなくなるじゃん。
それこそプラスチックで出来てるけど、限りなく本物に近いだけの偽物なのかもしれないよ?w

逆にこれが本物じゃない証拠をどうぞって感じ(笑)

219堂本香織
2021-03-12 23:03:43
ID:OpuF5WyI(sage)

>>216
黙れ

220名無しさん
2021-03-13 00:44:58
ID:sSVIqSXE

ROM十人越えか

221名無しさん
2021-03-13 00:49:35
ID:sSVIqSXE

こんなに人数いて誰も何も言わないのか不気味だな

222クラス400◆l6yqjyp0Hs
2021-03-13 06:31:06
ID:g/Ati9OU

おれ最近ここにおるからわかるけど最近でも割と4〜6とか多いし、稀に10超えても声を上げるほどではない

223速水
2021-03-19 14:29:17
ID:PaiTcIqs

>>200
>もしかして話わかってないのに突っかかってきたバカ?死ねよ
>単元が違ったら習う時期も違うんだから「自然数、整数」と「複素数」の印象はそりゃ違うでしょ

話分かってないバカは死ねよ。「自然数」と「整数」と「複素数」、「実数」などの印象は(少なくとも受験生の立場上は)それぞれ違うだろう、と俺は言っているのであって、「自然数・整数」と「複素数」を比較しているのではない。話分かってないバカは死ね。

>というか単元の話をしなくても性質の全く違う虚数が関わってくる時点で印象なんて混じりようがないしな?
>だからお前が勝手に複素数を「自然数と整数の印象」の話に挙げてんのがもうお門違いなんですが??

お前低脳すぎだって(笑)
よく読めよ。>>73でお前は俺を大学受験エアプ云々と煽っているよな?「虚数が絡まない問題と、虚数が絡む問題を混同するわけがない」という旨で、話を脱線させてまで。その枝分かれの先で、混同した事例・反例を挙げられてしまって、お前は俺に論破されているってだけの話。

>>73以前で俺は「自然数・整数」と「複素数」のグループ分けなんかしてないし、「ナチュラルとしていた話に関係ない!」とか言ってるけど、お前の俺に対する煽りから生じた会話なんだからそんなの当たり前だろw

224まじで幸之助は天才
2021-03-31 07:07:03
ID:k4cHK1EU

伝説のおでん論破スレw

世代を超えた世紀の試合
巷では昨今地震が起きた理由としては、実はこの幸之助のパワフル反論により地が揺れたと噂されている。

そして、そこで現れたのがナチュラル
こいつぁ キャスフィ喧嘩板の全盛期をブイブイ言わせたともされるイカした少年だ

さあなんとなんと そいつと対峙する男ォ! 元スカーサ 現ナチュラルの復帰戦として春から大学生というのにも関わらず謎の喧嘩師
突如現れては大会に優勝し、シュタインにも詠人知らずにも太ももプリンにもその才能を頷かせたあの男ォォ
その名は幸之助だァァ!!


🔥おでんの代弁 ナチュラルVS豪傑スタイルでイカした喧嘩を繰り広げ、喧嘩界のトップ層とキャスフィのトップ層の全員とツイキャスから喧嘩板に来た奴らとは大体喧嘩した 俺の実力か やってみねぇとわかんねえよ 革命児コーノスケ⤴︎⤴︎⤴︎🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

225幸之助
2021-03-31 07:16:28
ID:llFZc3xs

おいお前やめろ自演疑われるやろーがwwwwwwwww

226名無しさん
2021-03-31 09:11:34
ID:olt8zT6s

革命児コーノスケ⤴︎⤴︎⤴︎🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

227泥師
2021-04-01 03:47:57
ID:4Vr8MurA

長文で煽り合っててダサいっすね😙

228名無しさん
2021-04-01 08:03:29
ID:0nFLef4A

どちらかと言えば短文の煽りしか出てこない無能感の方がすごいダサい

229かばお
2021-04-01 12:01:05
ID:CkQTh1h6

大会で優勝した時の幸之助と今の幸之助は別人だよ
いまだに、過去に優勝した幸之助の評価を落として何がしたいのかは分からないけど

今いる幸之助は明らかに頭おかしいのに同一人物だと思ってる奴がいること自体不思議

230かばお
2021-04-01 12:02:42
ID:CkQTh1h6

小学生が喧嘩板に迷い込んでから2ヶ月が経過した的なムーブを延々とかましてる幸之助の、どこをどう見たらあの優勝した時の幸之助と同じに見えるのか俺に説明してほしい

231名無しさん
2021-04-01 13:50:39
ID:7SAgOgrA

今日4月1日なんだよな

232かばお
2021-04-01 17:53:35
ID:CkQTh1h6

うん
だから12:00過ぎたタイミングで言ったんだよ
嘘になるのは午前中だけだからね

233名無しさん
2021-04-01 20:12:41
ID:0nFLef4A

午前中だけかどうかは怪しいってよく言われてるけどな

つか幸之助擁護したくて正午過ぎまで待ち構えてたのは草

234かばお
2021-04-02 00:10:58
ID:oLZyKqHc

11:55くらいの時点で、12:00以降に書き込もうと思ったから、確かに5分程度は待ち構えてたな

あと、実際に午前中だけかどうかは瑣末な問題で、要は嘘のつもりで言ったわけじゃないよってことだから勘違いしないでね

235アンパンマン
2021-04-02 05:37:15
ID:cixpNwD6

プライド高そう

236名無しさん
2021-04-02 12:18:14
ID:8o4g8XhQ

こいつ幸之助が本物かどうか知りたいだけだろうから誰も教えんなよ〜わら

237アンパンマン
2021-04-02 17:29:45
ID:cixpNwD6

というより詠み人に勝った方がステハンの偽物なんだろ

238幸之助
2021-04-02 18:05:09
ID:aZHxmH4w

あれ俺勝ってたん?

239幸之助
2021-04-02 18:15:07
ID:aZHxmH4w

正直今本腰入れてやったら詠み人知らずギリボコれると思うけど、あんときもまぁまぁ強かったけど体力無かったからなー
あんとき体力あったら勝ってたかもね いつもはあんなクオリティ出せんから勝てても100発打てば1つ命中する的なやつだけどな

あと、高村喧嘩師匠の垢で要に横槍したけど、詠み人知らずに横槍の内容を説明してくれたはいきが俺の出番無くなった所もあるからなあ
要も詠み人知らずともやったけど、ぶっちゃけもっとやれた感はある
が、もう喧嘩に対する熱量はないw

240幸之助
2021-04-02 18:15:56
ID:aZHxmH4w

訂正 説明してくれたはいいが

241幸之助
2021-04-02 18:21:02
ID:aZHxmH4w

正直なとこ、おれkainとも二戦ぐらいしてたけど、喧嘩という分野なら詠み人知らずよりkainの方が強いんじゃね
鋭さがある

詠み人知らずとkainはあんときの実質ツートップ
ただ、議論となると話は違ってくる

242幸之助
2021-04-02 18:42:03
ID:aZHxmH4w

ただな 恐ろしいとこが

おれ古参じゃないんだよな
古参じゃないし、しかもエンペみたいなちょっとズレたやり方じゃなく、真正面からやって古参たちと互角もしくは互角以上の喧嘩してたりしてるとこ
(もちろん完全に負けた喧嘩もあるぞw)

キャスフィの喧嘩師にしては一番喧嘩界の奴らと殴り合った間違いないんじゃないかな〜
まぁもうそんとこどうでも良すぎて今は勧誘とか新歓で色々迷ってるわ 昨日入学式なんよ〜

243幸之助
2021-04-02 18:49:36
ID:aZHxmH4w

あ、あとこれだけは言わせて

アメリカ人を黙らせた唯一の男 is 幸之助

wwwwwww wwwwwww

244名無しさん
2022-01-04 16:42:54
ID:C1SMBIeY

おでんが久々に帰ってきたと聞いて

245正義の反体制派
2022-01-04 17:06:05
ID:tnGCU7Lo

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: