今日もサラッと論破しちまう””あの伝説””を

1幸之助
2021-02-27 14:30:46
ID:LtKj6zUo

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16958/1536463543/

基盤 

>5つの辞書で見てみても少なくとも「複数存在することが不可能」なことを示している辞書は1つもありません。

>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。
もし最強が複数存在することができないと唱える辞書があったらぜひともお知らせください(笑)

>>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。

こいつまず論理的攻防アプローチからミスってる。

「同じは絶対に有り得ない」
これ言っちゃえば、極論でもなんでも色々な要素さえ付けてこじつけば通る話で
ただな?”主観”だろそれ 
•主観的に見て、正しい
•客観的にみて、正しい
この二つでは、”言ってしまっていいのか悪いか”
全くその結果が左右してくる。

客観的に正しい
それは言ってしまって良いよな。
だって、ある程度は「特定の立場からの視点に限らない見方」と「第三者」からの視点による見方が伴ってるわけだから。

ただな?俺の主張としては、
「お前の持論は妥当性がないつまり、正当性がない。」
って言ってるだけで、
お前のそれに対する反論が

>その「同じは絶対に有り得ない」を証明してくださいよって言ってる。
それできなきゃその理論成り立たないから。
>イコールになる可能性が完全に否定されない限りは、イコールになる可能性がある、つまり「複数存在が可能」となる。

一旦初めの引用に戻ろうか
>>もうこれは「最強は複数存在することができる(こともある)」と言ってしまって良いでしょう。

辞書としては正解だろーなww
そして、お前と主張は、辞書としての間違いではないからそうだと言って良い、という事。
つまり、辞書が全てだということが前提の上での世の中成り立っており、それに沿ってるから「もう言ってしまっても良い」つまり「断言しても良い」さらにいうと「断言しても問題ない」という主張。

ただ、その断言を足るにも、それなりの事情は必要だろうが?そもそも辞書が全てではないからまずそこが間違ってる。
主観にしかなってねえよ 言うなればお前の中でしか正解とならねえ根拠
それを
「もうそれを言ってしまって良い」と成立させていいのか?
断言していいのか?
断言することに問題はない?

主観で結びつけて、あーなるほどそれならの結び付きができるお前すげーって
言われたいだけならいいかもな
ただ、それが断言することに問題はあるかないかで言われたら、
俺がいう正当性の話、いわば ”お前の持論に妥当性ねえよ” に対して否定できずにほざいても、お前の断言に問題があるとしか言えねえよ

もうここまで話の進んで
>「同じは絶対に有り得ない」を証明してくださいよって言ってる。
>それできなきゃその理論成り立たないから。

って、言ってる時点でお前終わりだろ
成り立つも何も、同じは絶対にあり得ないを証明する必要がない。
“同じは絶対にあり得ないことを証明すること” の誤謬を俺は論じた。
敗 北 の 2 文 字 😀 どうですか 敗 北 の 味 は 😀


[編集]
2幸之助
2021-02-27 14:35:19
ID:LtKj6zUo

そろぼちガチの強者とやりたいんだよな
こんなうんこじゃなくて😰

3幸之助
2021-02-27 14:39:12
ID:LtKj6zUo

引用参考
俺の前突っ込みレス

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16958/1536463543/

おでんの反論

493: おでん :2020/04/16(木) 22:36:01
>>488
産廃にレス返すついでに目に入ったからサラッと書くけど

>だが、極限にまで設定をしてさらに掘り下げて設定しての繰り返しで最終的に行き着くのは一人

これ証明しないでサラッと流すのやめて。
要するにおぐりんと南雲と同じ内容の指摘だよねこれ。程度が同じに見えても厳密にずっと比べていけばどっかで差が出る。同じは有り得ないって理論でしょ?
じゃあその「同じは絶対に有り得ない」を証明してくださいよって言ってる。
それできなきゃその理論成り立たないから。
イコールになる可能性が完全に否定されない限りは、イコールになる可能性がある、つまり「複数存在が可能」となる。

4幸之助
2021-02-27 14:40:19
ID:LtKj6zUo

引用できてねえ まあいいや >488辺りだ
長すぎて、引用したらスレが埋もれる

5ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-27 16:00:49
ID:ryZKAo1g

辞書の定義はともかくとして、現実問題として蓋然性があるかないかの話ではなく飽くまでも理論上設定可能かどうかであれば可能だと思うよ。

6霧雨◆P6E20zqG7c
2021-02-27 16:31:30
ID:wMv0D7qg

>>2
それマジで言ってるならdiscord教えて

7霧雨◆P6E20zqG7c
2021-02-27 16:44:41
ID:wMv0D7qg

連絡してきてもらっていい?

髪の毛の波動#4231

8幸之助
2021-02-27 17:32:30
ID:LtKj6zUo

>>5
理論上可能という主観的な 観点 で断言することに問題はない

けど、

妥当性という 観点 では断言することに問題はある。

俺は、それを軸に、まず理論上可能ってだけで断言することに問題はあるかないか
それは 主観での問題 か 客観での問題 かを俺が指摘しており、

おでんが主観で断言することに問題はなくても、おでんの主観自体に妥当性がないために客観的にみれば問題はある。

ここでいえば、「もう言ってしまって良いでしょう」というおでんの主張は、
「最強は複数ある」を断言してもいい  という主張である。

ここまでの内容をギュッと凝縮すると
「持論としては特定の観点(理論上)からは合理的に正しいし、それなら断言してもいいが
“その特定の観点(理論上)に妥当性はない”という俺の主張を否定できない以上は、間違いなる前提を無視していると同じで、
正当性(妥当性)という肝心で総合的な観点からみれば、断言することに問題有り。」
ということだ。
つまり、俺はナチュラルの言い分がおでんの言いたいことに適用させるなら、まず前提における物事を成り立たせるための 観点 に非がある。

特定の観点ではなく、総合的な観点からみてやっと妥当性が生まれる。
喧嘩や議論の土俵で  特定の観点において   正しいと言い張る行為というのは、もはや主観でしかなく、主観というのは特定の偏った観点からみればなんでも正解なのである。その上でどれだけ納得させれるか
そこででしょう。
そこまでいくと、まず自分の意見が客観的に間違いなのは認めた上でどれだけ主観を正当性あるように見せれるかという事でしょう。
つまり、俺はおでんが客観ではなく主観で語っていることを看破しているということであり、それは(俺が)詭弁行為を見破ったということ


あと、おでん曰く「  同じは絶対にあり得ない  」を証明 しない と俺幸之助の理論は成り立たないらしいが、これら主張をみればわかるが、色々な解釈がある以上は、色々な反論の仕方があるし、俺はそれ以外のやり方で反論をしたために
まずそれを証明する必要がない、という論理に至る。
これを論理化すると、Aを否定するなら、Bしか必要じゃない。というのが🍢の主張。
ただ、Cもあるよね というのが俺の主張。

従い、 同じは絶対にありえない という証明をしなくてもいいが故に、また誤謬生まれてるねって感じ。
これでまだ異論あるならかかってこい^^^^

9幸之助
2021-02-27 17:36:27
ID:LtKj6zUo

>>6
そのアプリ良い印象ないからなー
つまんなくなりそうで却下

10幸之助
2021-02-27 17:40:52
ID:LtKj6zUo

まぁ気が向けばスレ立てるわw
今はそこまでする気ない

11知的障害@めるだう
2021-02-27 17:49:17
ID:tZvwRM3w

そもそも辞書に書いてあるのは「定義」じゃないから全員アウト

12あめじん◆OVx/oHHV8c
2021-02-27 18:02:38
ID:o9FimId.

幸之助ハッスルしとるな
いいことだ

13ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-27 19:43:17
ID:ryZKAo1g

>>8
具体的な異論はないけど、疑問は残るな。

「観点」と「前提条件」ってどう区別をつけるべきなんだろう?っていう疑問。

「理論上の話」か「現実問題としての話」かって、俺は前提条件の違いだと勝手に思ってたんだけど、お前は違うの?

なんだろう、例えばさ「ウサインボルトは速いのか」って議題があったとして、どの観点や前提条件を敷いて議論するのが妥当なのかってどうやって決める?

>ボルトはあくまで短距離走者であって身体も長距離向きの身体つきではなく、フルマラソンをさせたら遅いはずなので速いとは言えない

って意見があったらこれは単に「観点」の違いだと思う?
それとも「いや短距離走の話しろよ!」って前提条件の違いだと思う?

>ボルトよりもF1とか光とか、速いものはたくさんあるので遅いと言える

って意見があったらどう思う?

お前はこれらを「観点」の違いと見るか「前提条件の違い」と見るかはともかく、その基準ってどう設けるのが正解なんだ?
その設け方(妥当性)はどうやって決めるんだ?

14霧雨◆P6E20zqG7c
2021-02-27 22:51:58
ID:XaOJWrhA

>>9
うん。ほんとそう言ってくれて良かったよ

巷ではお前、幸之助の評価をダダ下げしようとしてる偽者の嫌がらせって言われてることをさっき知ったから

これでDiscord追加してきたら多分お前がリンチに遭って終わってただけだろうけど、本来そんなやり取りすら邪魔でしかないからな

15幸之助
2021-02-27 23:40:31
ID:yZwqDCJA

まあなんでもいいけどw
とりあえず眠いからナチュラルへの返信は今日できん

16幸之助
2021-02-28 17:38:58
ID:DHmO/9w6

>>13
なるほど
まあ”総合的“に決めるね 
曖昧だけど、それが全て
妥当かどうかを決めるのは結局、感性でしかなく、感性というものも曖昧であるからして、その決めてとなる材料(総合的に決めること)も曖昧であって良い。
これがおれの持論

そして、何かのレールの上で決めた上での判定(遅い早い)なら、ただそれだけでは真という意味での妥当性は生まれるのか?
って領域に至る。
逆に言えば、 主観 という偏ったもの ってだけで妥当性あると言えるなら、世界中の何もかもか妥当性あると言える。
ただそうじゃないだろ?

先ほどと似たようなことを言うが、最後に行き着くのは 感性
それを総合的に決める 
曖昧なもので決めるのが、真の妥当性を決めるもの。
ウサインボルトは早いのか それをなんの観点でみようかと特定の観点で決めるそこで妥当性を”作る”こと自体に妥当性がない。
総合的にみて、最後は感性で決める。

それが本当の妥当性の判定法だとおれは強く主張している。
おでんの観点には妥当性というそのもの大きな観点において 非 がある。

そして、その観点を基に妥当性を決めるという行為は、同時に断言をするに足らない行為、もっと言えば断言することに問題がある
それは、観点という大前提が間違いであるという論理であり、おでんの発言そのものに妥当性がないということを示唆している。

17幸之助
2021-02-28 17:53:00
ID:DHmO/9w6

発言をするにも、発言のエチケットがあり、
問題ないというにも問題ないと主張するに値するエチケットがある。

おでんは、問題ないと主張しても、そのスタンスや立場によりけりで問題ないにも正解の天秤が偏るが、ただ喧嘩という土俵にある以上は、主観止まりではただの呟きと準ずる行為であり、
又、それは喧嘩とは如何なるもの その上でどう妥当性を決めていくか
この一番の基礎的なレールを正すのがこのおでん理論を劣勢にさせる方法の一つであり、灯台の下をきちんと見ることがきちんと論理や喧嘩と向き合うということでしょ。

纏めると
客観、総合的、で妥当性を決めることこそが喧嘩であり、それが喧嘩における妥当性を成り立たせるもの。
おでんの持論の前提が間違いで、そこから導かれた結論(最強は複数あって良い)が客観、総合的なる妥当性がないとおれによって証明された以上は、喧嘩において負けと言い放っていいでしょう。

18幸之助
2021-02-28 18:00:19
ID:DHmO/9w6

正直大体今の自分の実力は掴んだな
まだこれは秘めてるけど、それを引き出したとしても歴代wiki最強格の古参たちにはギリ勝てるか勝てないか そのライン
修行はだるいからしないし、まあ勘違いも混んでる可能性も否めないし、なによりどうでもなんか最近は良すぎるけど

論理的に理解するよう知識を取り入れんのはまじ思考力上げるにおいて重要だな〜

19ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-28 18:55:27
ID:X9Cg49cw

要するに、人によっては妥当と思うかもしれないし、人によっては妥当じゃないと思うかもしれないってこと?

え?
じゃあお前は何をもって「妥当じゃない」って言ったの?

それだと、そのお前が言う「妥当性がない!」「客観的じゃなく主観的だ!」という意見こそ、幸之助自身の感想に過ぎず、お前が嫌っている主観的意見ってことにならない?

それが真に正しいとする根拠がないと言うのなら、どこがどう論破なの?

20ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-28 19:05:50
ID:X9Cg49cw

これは俺の持論なんだけど、数学みたいに絶対的に答えが定まるもの(公理の性質は無視して)ではなく、単純に感性に依存するものって答えがないってことなんだから、「正しい」とか「間違い」とかっていう概念がそもそも成立しないんだよ。

だからそれが完全に感性に依存するなら、妥当かどうかってことを考えるの自体がナンセンスだと思ってる。
だって数学みたいな絶対的・客観的な正しさを持つ物差しがないのが「感性」なんだから。
それを無理やり万人が納得するかのように妥当だとか妥当じゃないとか言って何の意味があるの?

それって結局幸之助がそう思うっていう感想レベルの話で、どちらが間違ってるのかを競う喧嘩において、そんなので勝ち負けが決めちゃダメでしょう。


じゃあどうすればいいのか?って、相手が敷いた前提条件に合わせて争えばいいんじゃないの。

その前提条件が正しいかどうかの時点で争いたいなら、それ自体も感性という答えの定まらないものに依存するのではなく、絶対的な正しさ、客観性に基づいた意見がないとダメだよ。

21ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-28 19:08:50
ID:X9Cg49cw

この理屈で言うなら、おでんは最初から「最強は2つ以上存在”する”か?」ではなく「最強は2つ以上存在”できる”か?」という理論的の話をしていて、それに対して指摘していく形で後攻の立場を取ってるんだから、その前提条件を無視して勝手に入れ替えて違う土俵に上がったお前は会話不全ってことになるんじゃないの。

22ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-02-28 19:21:30
ID:X9Cg49cw

あとこれも言っちゃうけど、仮に妥当じゃないというのが客観的事実だとしても「理論上の話」という前提条件を設けた上での展開された理論自体は間違ってない(少なくとも間違ったと示した人はいない)わけで、「理論上の話をした上で最強は複数存在できるかどうか」と「理論上の話をすることが打倒かどうか」は別々の論点でしょ?

しかも今のところおでんは後者の論点について意見を述べてない。
おでんはお前の意見に納得するのかしないのか見えてない状態というのは、言い換えれば勝ち負け以前にそもそも対立していない状態なのだから、勝手に勝ち負けを決めるのもナンセンスだよね。

相手がどう考えてるか不明な段階で勝手にレースをスタートさせちゃダメでしょ。
せめて「これは覆しようもない正論だ」くらいにしときなよ。

23幸之助
2021-03-02 21:30:12
ID:LgwEZ302

うけぴ〜ナチュラルくん思考が綿密で返すのに時間かかるわ
 解 散
ちなみにこの勝敗一万歩譲っても俺の勝ち ナチュラルよっわ 雑魚やん🤣

24幸之助
2021-03-02 21:35:41
ID:LgwEZ302

判定 幸之助 喧嘩板久しぶりの上陸に付き、ナチュラルに1勝利

よっわ雑魚やん🤣

25ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-02 21:47:49
ID:6jGcM66U

俺は質問してるだけで別に喧嘩売ってないよ。勝ち負けとかそういうのないと思う。

>>20以降はもし俺の疑問が的確だった場合に成り立つってだけのifストーリーだよ。

あくまでifの段階だから質問してるだけ。
あくまで質問してるだけだからifの段階。

落ち着けよ。
違うなら違うで「分かった」って言うし。

26幸之助
2021-03-02 21:52:05
ID:LgwEZ302

了解w ちなみに君って今なにしてんの?学生?

27名無しさん
2021-03-03 00:08:08
ID:U2sT9YDg

深呼吸して。目を開けて。そうしたら、もう元通りです。

28堂本香織
2021-03-04 00:03:59
ID:oXB6RTX6(sage)

>>26
一浪して神戸大学を目指すなどと大言壮語したのも束の間
支えてくれた人の思いも無為にしてネットに入り浸った挙句
一浪専門学校という珍獣に成り果て、今に至るのでしたとさ

29幸之助
2021-03-06 08:46:24
ID:.3dEDjDc

ワロタ
頑張ってるやんww

30名無しさん
2021-03-06 09:41:02
ID:UB46xo3o

うbn

31知的障害@めうだる
2021-03-06 13:28:47
ID:fxgHP6oc

お盆

32ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-06 15:09:51
ID:IdfaNP5Y

何普通に騙されてんの?
受験どうなったかなんてただの一度も言った覚えないんだけど。

33名無しさん
2021-03-06 19:00:39
ID:CBtOz20M

人間は時に、嘘をついたり、人をだましたりして生きていかないと、健康がたもてません

34名無しさん
2021-03-06 22:07:16
ID:QkrIopaM

一浪して一橋宣言→一橋落ち法政じゃなかった?

35名無しさん
2021-03-06 22:33:30
ID:qa/aPLGk

>>33
そんなやつ健康じゃなくていいよ

36知的障害@めうだる
2021-03-06 23:10:23
ID:fxgHP6oc

一橋の数学きもすぎる

37名無しさん
2021-03-07 00:10:45
ID:Tb4A.L36

アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ

38幸之助
2021-03-08 07:57:41
ID:GA33Fnog

>>20
本来の土俵を言ってるぞ俺は
それが喧嘩の真理に一番近いものだと言ってんだから、それに当てはまるとおでんは本来劣勢 つまり本当の意味での劣勢といってる。
そこの部分を論破だなんていってねえよ
はっきり言うが俺は曖昧な攻め方をしてるだけ そもそものおでんの観点で物事見る行為が間違い
おれの観点が本来の正解。

そして本来の正しい観点を推すことで、おでんのやり方、簡単に言えば行為が否定される。
そっから
勘違いすんじゃねえ
これはひとつの攻め方なんだよな喧嘩の

>それを無理やり万人が納得するかのように妥当だとか妥当じゃないとか言って何の意味があるの?

俺が優勢なるから意味ある

あと、論破と言ってるのはは>1の一番最後の部分な
>8の1番最後らへん参照
おでんの Aは〜でしかないと成り立たない 理論を否定して、俺が Bがあっても成り立つ と推してるが故に

39幸之助
2021-03-08 08:05:53
ID:GA33Fnog

とまあ朝は余裕あるから返したけど、まぁ長文打つの怠いよね久しぶりにおもた

40幸之助
2021-03-08 08:11:25
ID:GA33Fnog

ナチュラル君は普通に頭良いと思うな

なんていうか、頭がキレるとか鋭いじゃなく、哲学者的な頭の良さ
数学が苦手だったっていうのも頷ける

41知的障害@めうだる
2021-03-08 08:15:44
ID:jrQaw/4c

バカにしてるようにしか聞こえない

42堂本香織
2021-03-08 11:46:37
ID:.zPdmf5E(sage)

>>32
黙れ

43ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-08 12:15:42
ID:J4Sju/TI

>>38
なるほど?要するに

>詭弁なのは自覚してるけど、それが何?
>喧嘩はあくまで相手を言いくるめるのが目的なのであって必ずしも正論である必要性はない。
>詭弁を使って何が悪い。そういう戦略なんだよ。

ってことかな?

じゃあ感性を根拠に出してくることがおかしいのは分かってて、その上で敢えてそういうムーヴかましてるわけね。

正確には「論破した」のではなく「論破したように見せかけた」かな?

まぁ、理由を問われて根拠も出せないのに優勢はないと思うけどね。
現に俺によって詭弁であることが明白になったわけで、結局論破をしたようには見せかけられていないってことだもの。
詭弁は正論だと思わせてこそだよ。詭弁が詭弁だとバレたら何のために嘘ついたのって話。

44名無しさん
2021-03-08 12:47:48
ID:t5.i5/uk

お互いが認容可能な負けパターンを持っているなら、
競技には納得のいく落としどころが生まれる。
負けないことの価値は相対的に下がって、落としどころに向かう過程を楽しめる。

45幸之助
2021-03-08 19:01:30
ID:GA33Fnog

>>43
違うぞww
おれの持論は正論だが、それは論破をしている内容ではない、ただそれはひとつの喧嘩における攻め方
ってことだぞ〜

>まぁ、理由を問われて根拠も出せないのに優勢はないと思うけどね。

俺の 総合的にみることの観点に妥当性を持つことについての理由は>8に述べたぞw
総合的に見た上での観点が妥当性である
その理由は、一部的にみた観点が妥当性であるならば全ての事象が妥当性を持つことになり得る。

であるなら、総合的にみた観点が妥当なんじゃないか
これが俺の出した論に対する論拠
感性云々はそこで語ってんじゃねえよ雑魚がヨォ

勝手に捏造して話進めるんじゃねえ
解釈を勝手にして、自分がいかに正論かをみせる

俺によって詭弁行為が暴露されたね弱ちぃねぇきみきみ〜😀😀
詭弁を見つけた〜!ゲッティー!と言いつつ、それが詭弁ではなくただの勘違いで、しかも質問系にしてこの解釈かな?と言いつつ勝手に話を進めてるし、それで正論のように語るのであるならよぉ?

お前のいう
正確には「論破した」のではなく「論破したように見せかけた」

↑これが詭弁と言うのなら、お前の行為は詭弁だぜ〜??
馬乗りパンチどうすか哲学者が夢のせんぱーい!!wwww

46ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-08 22:21:39
ID:J4Sju/TI

>>45
>勝手に捏造して話進めるんじゃねえ
>解釈を勝手にして、自分がいかに正論かをみせる

捏造って大げさだなぁ。ただ解釈を間違えただけじゃないか。

さっきも言ったけど俺はお前と喧嘩したいわけじゃないし、しているつもりもないんだよ?
俺は故意に詭弁を使うことはしないし、ましてやお前を言い負かそうとして話しかけてるわけじゃない。

これはただのお話、ごくごく普通のコミュニケーションだよ。

少なくとも俺はそういうノリでやってるよ?
別に間違わないことに祈るかけてないから、お前が正しいなら正しいで普通に認めるってば。

だから一度でも解釈を間違えたら極悪みたいな扱いはよしてくれよ。そりゃ間違わない方がいいけど、別に死ぬわけでもないんだからそんな怒るなよ。巻き戻せば済む話なんだからさ。

47ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-08 22:21:53
ID:J4Sju/TI

で、幸之助くんの言いたいことってこういうことかな?

>例えば「ボルトは速いのか?」という問いがあったとして、短距離走者の中での話なのか、動物の中での話なのか、はたまた物体や概念を問わず光などの自然現象も含めた文字通り万物の中での話なのかで話は変わってくる。
>これが観点の違いにしろ前提条件の違いにしろ、好き勝手に見方を変えれるなら「遅い」「速い」の答えも好き勝手言い放題だ。
>とは言えどの観点で言うのが正しいかとか間違ってるかとかは言えない(と言うよりそんなものはない)から、じゃあいっそのことそれら全部をひっくるめて判断する方がいい。
>となると、「理論上の話」という「現実的にはどうなのか」とかその他諸々の観点が介入する余地のないおでんの理屈は「理論上の話」という前提で見れば正しいとしても、それを考えること自体が妥当じゃない。

ってことかな?

だとしたら以下の疑問が湧くね。

○総合的に見るとは具体的にどういうことか?
○総合的とは言うけど、具体的に「理論上の話」とは別にどのような観点も踏まえたの?

48ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-08 22:23:39
ID:J4Sju/TI

祈るかけるって何w
命かける なw

49名無しさん
2021-03-09 00:02:14
ID:MJ6kuUo6

分析とは考え出すこと、総合とは完成することである。
分析は計画を立てることであり、総合はそれを実行することである。

50堂本香織
2021-03-09 02:08:05
ID:3x7nmX12(sage)

>>32
というか何普通に騙されてんのとか、あたかも私がデマに騙されてて自分は効いてないかのようなアピールをしてるけど?
数Aの基本例題レベルの問題(http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=thread&no=15854&res=10)見て「偏差値高めの高校の入試問題」とか馬鹿真面目なトーンで言っちゃうあたり、実際神戸どころかニッコマレベルにも受かってないんでしょう?
その時点で一浪して他人振りまわした挙句自分の怠惰でカスみたいな学歴に行きついたゴミカスであるということには変わりないんですよ?わかってます?もうちょっと自分の生き様を恥じろよ

51ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 06:46:03
ID:hOFrN1e2

>>50
>あたかも私がデマに騙されてて自分は効いてないかのようなアピールをしてるけど?

凄い読解力してるね。どう見ても幸之助に言ってるのにね。
お前はデマに騙されてるんじゃなくて、そのデマを作り上げてる側なんだよ分かれ。

それとも何か?
お前も幸之助と同じくどこかの誰かのソース不明な情報を鵜呑みにした系?w

>「偏差値高めの高校の入試問題」とか馬鹿真面目なトーンで言っちゃうあたり、実際神戸どころかニッコマレベルにも受かってないんでしょう?

俺があれを難関私立の高校受験の問題だと思った理由は以下の通りだよ。

理由①「整数を求めろ」ではなく「自然数を求めろ」だったから。

あの形の2次不定方程式の問題は数Aにも難関私立高校の受験問題にも両方出てくるんだけど、「自然数を求めろ」という出題の仕方は数Aの問題であんまり見た覚えがない。
実際俺が使っていた数Aのデジタル教材を見てもほとんど「整数を求めろ」という形だった。(画像ファイル参照)。

私立高校の受験問題だと「整数を求めろ」も普通にあるけど「自然数を求めろ」という形も普通にある。
感覚的には後者の方が多いよ。

参考までに、これが高校受験問題の一例だよ。
https://youtube.com/playlist?list=PL-DUjrUYOpsm6hf7pMhCsEUPLPwhVRjs2

まぁ、あくまでも経験に基づいた話に過ぎないのだから、間違っていたから何だという話だよ。
実際過不足なく正解していたわけだし、本当に勉強してないなら解けるはずないよね。

俺のあの問題の解説に間違いがあるというなら指摘してね。

理由②ぶっちゃけどのレベルがどの範囲かすら覚えてない。

例えば「ありがとう」って言葉、お前いつどのタイミングで知ったか覚えてる?わけないよね?

いや、実際記憶にある人がいてもおかしくはないけど、「覚えるべき対象」だけでなく「その対象を覚えたシチュエーション」まで覚えてる人って少数だよね。

俺は最初こそ基礎基本はやっていたけど、浪人した年にはすでに大学受験に特化した問題ばかり解いていた。
去年あたりからは趣味でYouTubeに上がっている難関私立の中学・高校受験の問題もやってたりする。

そんな風にさ、整数問題って幅広いんだよ。しかも私立の高校受験って高校で習うはずのことを平気でやってくる。
そういうのうぃやっていたら「あれ?これいつ習うんだっけ?」という感覚にすらなってくる。
あまつさえ俺は中学時代はあまりよろしくない成績だったし、「これって中学の範囲なのか?」みたいな感覚にもなる。

現役生ならともかく、俺は現役生以上のことも以下のことも普通にやってきた。
一々このレベルはここで出てきたなぁだなんて覚えてないよ。

俺みたいな人間ばかりとまでは言わないけど、俺みたいな人間は他にも結構いそうだよね。

File:無題

52速水
2021-03-09 07:04:13
ID:VWi2KKgA

堂本が論破されててワロタ

53幸之助
2021-03-09 08:15:52
ID:s8n4/2OE

ナチュラル甘いな
そこの視点で突っかかってくるのは、三流の証拠だ

おれの理論に則るという手法についてもっと共感しようとした上で語った方が身のためだぞ
俺の後ろばかり歩くな蹴りあげるぞこれが幸之助だ
返信はまぁまた今度なるかなあ笑 今は気が向かないんだよ まぁでもナチュラル君すげえ平々な生活してると思うわ 喧嘩の実力が安定してる奴は感情が安定してる なんでかっていうと小さい頃から安定した生活を送ってるから安定的な感情に感情が執着しがち 感情が安定するならそここら出るものいわば発言の質も安定する
まぁおれがこれだけでお前の情緒とか過去の生活仕様とか分かったから、俺はかなり見る目とそれだけじゃなしに発見能力があるって事

ほらな?お前とは格がちげえんだよ
解釈を語るようなものじゃつまんねえ
話飛んだけど、言いたいことはもっと共感しようとしろ その上で反対立場で物言え 自分なりの立場に立て それが理解した上で話し合いをする 話をするということだ
履き違えんな 議論がしてぇとか話し合いしてぇならそこをまず身につけやがれ
平然と喧嘩じゃないスタンスで来てるけどここ喧嘩板ならまず始めに喧嘩する気は無いアピールをしろ 喧嘩板だからこそそういうバイアスかかるのなんてあたりめぇなんだよ

なにが喧嘩する気ない 話し合いする気
じゃあまず土俵から立て直せって話
それできずに、おれのスタンスはこうだとか喧嘩する気ないとか
お前の都合に寄り添ってお前に寄り添って捉えたらたしかにそうだけど、それで済まねえんだよ喧嘩板ってとこは

もっと場を読め そしてその場からどんな性質を放ち、どんな影響がその人に波及されるのか
それを読めねえ辺りは喧嘩板でただ話し合いしたいとか抜けた事いえる立場じゃねえ

もっと厳密にいうなら、ここで話し合いするもなにもここで話し合いできる土俵が自分で立て直せねぇんだよ それをまず建て直してから語れ そのうえで話し合いをしろ
それ出来てねえなら、喧嘩をする場で筋違いすぎるから出直せ

まぁ本当は普通に喧嘩に発展できたらいいなみたいな気持ちなんだろうけど、もしただ話し合いをしたいってだけなら、そのやり方はここでは間違いだぞ出直せって話な
足元掬われてんぞ雑魚がよ

54幸之助
2021-03-09 08:37:42
ID:YhsFGMDM

って、一応返信(喧嘩でいう反論)になってた件

55ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 10:28:55
ID:hOFrN1e2

>>53
>平然と喧嘩じゃないスタンスで来てるけどここ喧嘩板ならまず始めに喧嘩する気は無いアピールをしろ
>喧嘩板だからこそそういうバイアスかかるのなんてあたりめぇなんだよ

ここが喧嘩板なのは理解してるよ。こうのすけくんは相手に勝つために詭弁をも厭わないバリバリの喧嘩師であることも把握してる。

だから俺は>>25で言ったんだよ、そんなつもりないって。最初ではないけど、幸之助くんからも「了解w」って返事貰ってるし。

なのに前言撤回して文句言っちゃうの?

そんなに俺のこのスタンスが気に入らないなら、もう返して来なくてもいいよ。
そんな嫌な想いをしてまで俺の相手をする義理なんて幸之助くんにはないだろうし、それより何か勉強するなりよっぽど有意義に過ごす方法はいくらでもあるだろうからね。

ただ俺はこのスタンスを変えるつもりはないよ。

俺が質問ばかりしてるのも、幸之助くんの考えんとすることが未だに理解できてなくて正しいか間違ってるかまだ判断できてないからだよ。

相手の話を聞かず理解せずでいて勝手に間違ってるとか正しいとか言うのって俺的には凄い失礼なことだと思うし、そういうことするのは好きじゃないのよね。

だから最初から共感しようとするだとか、対立意見を書くだとか、そんなのはお断りだよ。

勝ち負けなんぞ眼中のない、ただ理屈の追究がしたいだけの好奇心旺盛な青年はそう考えます。

56幸之助
2021-03-09 10:31:24
ID:hnyu2yRU

いちいちくん付けなんがウケるんやけどwww舐めてるやろw

57ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 10:36:52
ID:hOFrN1e2

そんなつもりはないけど、何か気に障ったかな?

別に恨みとかなければ不快にさせてやろうとかも思ってないので、変えてほしいのであれば変えるけど、どうする?

58幸之助
2021-03-09 10:37:48
ID:hnyu2yRU

師匠と呼べ

59ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 10:40:54
ID:hOFrN1e2

悪いけどそれは無理だね。

割とガチ目に尊敬してる人がいて、今のところ幸之助くんには俺がその人みたいに敬いたいと思うものは感じられない。

60幸之助
2021-03-09 10:44:12
ID:hnyu2yRU

ちなみにその尊敬してる人って誰?気になるな
ニーチェ的ななんかやろ

61堂本香織
2021-03-09 10:46:13
ID:3x7nmX12(sage)

>>51
うっせぇわ

62堂本香織
2021-03-09 10:46:50
ID:3x7nmX12(sage)

>>60
黙れ

63速水
2021-03-09 10:48:52
ID:VWi2KKgA

速水編集長が直々にこうのすけくんのランキングを手直しさせて頂きました。色々な意味でご笑覧あれ。

S 不在
A ナチュラル
B メルトダウン
C 吹雪 こうのすけくん 🗡 堂本

64ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 10:54:41
ID:hOFrN1e2

この掲示板界隈で言えば南雲とCと詠み人知らずかな。

南雲は一言で言うと、大人になるならこの人みたいになるべきって感じの人。

Cは会ったことないけど、言ってることがスッと頭に入ってくるんだよね。
俺だったらそれを説明するのに時間かかっちゃうし、何なら時間かけても説明の仕方思いつかないなっていうところを滅茶苦茶分かりやすく説明してるから、この人本当凄いなって思う。

詠み人知らずは発想が凄いなって思う。
純粋にその理屈は思いつかなかったって言うことをバシバシ言ってくから。
過去5年やってきた俺としてはそろそろ知識を仕入れないと、ただ閃きに頼るのでは伸びしろがないだろうなって感じてた時に出会ったから、色々カルチャーショックだったよ。

因みに今語ったのはこの3人の特筆すべきだなと思った部分だけで、それ以外の基本スペックもかなり優秀だと思うよ。

まぁ、幸之助くんについては全て知ってるわけじゃないから、今後のやり取り次第では無きにしも非ずだよ。

65ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 11:00:01
ID:hOFrN1e2

ああ、あと難藻内容は言い回しのセンスあると思う。
見てて面白い。

喧嘩の強さは...まぁ、並みじゃない?

66堂本香織
2021-03-09 11:07:56
ID:3x7nmX12(sage)

>お前も幸之助と同じくどこかの誰かのソース不明な情報を鵜呑みにした系?w
はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ

>「自然数を求めろ」という出題の仕方は数Aの問題であんまり見た覚えがない。
お前が見た覚えがないとかを否定する気はありませんが、
自然数を求めさせるかただの整数を求めさせるかなんてその問題によりけりな誤差の範囲でしょう
というかまともに大学受験の勉強をしていたらいろいろなジャンルで自然数を求める問題なんて腐るほどやっているはずですよ
それを「この系統の問題で自然数求めさせるのはあんまりなかったな」なんて細かく覚えていることがあるんですね。。

67堂本香織
2021-03-09 11:08:58
ID:3x7nmX12(sage)

>>63
ころすぞ

68幸之助
2021-03-09 11:12:32
ID:hnyu2yRU

>>64
Cは微妙すぎんだろ...
南雲は頭良いけどねぇ
読み人知らずは只者じゃないだろうね

69幸之助
2021-03-09 11:13:51
ID:hnyu2yRU

ちなみにメルトダウンの印象も言ってあげろよww

70速水
2021-03-09 11:13:54
ID:VWi2KKgA

>>67
お前は論破できそうだと感じた相手には中途半端に理屈っぽく言い返して、でも普通に論破されて、しまいにはそうやってくだらない暴言吐くようになって、これからもそんなんばっか繰り返すんだろ?

そんな暇あったらストーカーだかなんだか言って逃げてたスレでちゃんと言及すればw

71ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-09 11:37:48
ID:hOFrN1e2

>>66
覚えてたって言うか、そんな気がしたから言う前に実際調べたよ。

と言っても身の回りの教材をチラッと見た程度だから、まぁいくらか誤差はあるのかもしれないけどね?

それについては

>まぁ、あくまでも経験に基づいた話に過ぎないのだから、間違っていたから何だという話だよ。
実際過不足なく正解していたわけだし、本当に勉強してないなら解けるはずないよね。

>俺のあの問題の解説に間違いがあるというなら指摘してね。

と言ったはずですので。はい。

>まともに大学受験の勉強をしていたらいろいろなジャンルで自然数を求める問題なんて腐るほどやっているはずですよ

うん、そうだね。実際やったよ?

といっても赤チャート(最難関レベル)はやってないから、全部ではないけどね。

>それを「この系統の問題で自然数求めさせるのはあんまりなかったな」なんて細かく覚えていることがあるんですね

そんなこと言われてもw
実際覚えてたんだからしょうがないじゃんw

全部は一々覚えてないけど、1つや2つくらいなら記憶に残ってても...ねぇ?w

72速水
2021-03-09 11:49:04
ID:VWi2KKgA

自然数で聞いているのか、整数で聞いているのか、または複素数で聞いているのか。こんなことは普通の受験生なら注意しているはずで、印象に残るのは何ら不思議な事でもなかろう。堂本はよほど不勉強なんだろうなw

73堂本香織
2021-03-10 00:12:51
ID:RJ6MGG7.(sage)

単元の違う複素数を引き合いに出してる時点で大学受験エアプ丸出し5963

74堂本香織
2021-03-10 00:19:55
ID:RJ6MGG7.(sage)

>>71
うっせぇわ
神戸受かってからものを言いな

75速水
2021-03-10 01:53:51
ID:snPsvLvk

問題に使われている文字からして整数の問題なのに、大学教授は複素数の問題のつもりで出題していたから、受験者側(予備校関係)が混乱したっていう事例はあるよ。お前が知らないだけw

76ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-10 06:43:46
ID:VHOWzRWE

コイツ俺が受かってるって言ったらどんな顔するんだろうな(笑)

論点逸らして確証もない事実に逃げた挙げ句、実はそれはただのお前の妄想でしたって俺だったらもう顔出せないわ(笑)

77速水
2021-03-10 12:49:45
ID:kzSRr9bk

あったあった。1998学習院大理系だわ。

整数じゃなくて実数だった。

78名無しさん
2021-03-10 13:19:16
ID:Vimos/BQ

事情はよくわからんけど、ナチュラルがいろんな人からたくさんアドバイスもらっておいて、受験がどうなったかとか何の挨拶もしなかったってことなんかな?

79名無しさん
2021-03-10 16:24:34
ID:Ryat6pD6

事情もわかってないのに「おいて」とか責めるような言い方はよくないんじゃないか
忙しかったって本人も言ってるし、実際大学生って忙しいじゃん

80堂本香織
2021-03-10 20:55:09
ID:RJ6MGG7.(sage)

>>75
あのー
受験生がもつ印象の話してるんですけど

81堂本香織
2021-03-10 20:56:34
ID:RJ6MGG7.(sage)

>>76
でも、受かってないんでしょ(笑)

82ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-10 22:26:40
ID:VHOWzRWE

「でも」って何?俺受かってないって話してました?真逆の話してません?

お前の場合それは目が悪いの?頭が悪いの?それとも両方?

ごめんな?どうやらお前のそれはどうも妄想らしいからな?いい加減現実認めてくれ?(笑)

83名無しさん
2021-03-10 23:19:44
ID:Vimos/BQ

>>79
確かに。ずっと挨拶もできないほど忙しかったんなら仕方ない。

84堂本香織
2021-03-10 23:26:10
ID:RJ6MGG7.(sage)

>>82
で、受かったの?(笑)

85ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-10 23:58:59
ID:VHOWzRWE

だからそう言ってんだろwwwwwww
「(笑)」じゃねえよ可笑しいのはお前の頭だろうがwwwww
こんな簡単な日本語も読めないんならお前Fラン大学にも受からないんじゃね?wwwwwwwwwwwww

86堂本香織
2021-03-11 00:02:10
ID:LfB30O3.(sage)

言ってねえだろ死ねカス
言ったってんならそのレス示せよゴミ雑魚
あと死ね

87堂本香織
2021-03-11 00:05:55
ID:LfB30O3.(sage)

逃げたか?

88堂本香織
2021-03-11 00:08:13
ID:LfB30O3.(sage)

タイムイズアップだ
くだらねー

89ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 00:12:44
ID:Eta6k2pQ

紛うことなき>>76>>82ですけど????w

もう無理あるってそれwww
分からんふりして煙に巻こうとしてんのか知らんけど、目の前にはっきり書いてんのに「そんなものない!」って無理があるってwwww

90ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 00:13:55
ID:Eta6k2pQ

何がタイムズアップだwwwww
くだらねーwww

91堂本香織
2021-03-11 00:15:06
ID:LfB30O3.(sage)

受かってるとは一言も言ってないんですが
死ぬの?お前

92堂本香織
2021-03-11 00:16:40
ID:LfB30O3.(sage)

お前の中では「受かってるって言ったら」(仮定形)=「受かってる」って言った(既成事実)になるの?
バカ?センター国語30点?

93堂本香織
2021-03-11 00:21:04
ID:LfB30O3.(sage)

逃げたか

94吹雪◆z.tgnmbxG6
2021-03-11 00:30:00
ID:aKtam.yY(sage)

んで受かりました?

95堂本香織
2021-03-11 00:41:43
ID:LfB30O3.(sage)

>>94
黙れ

96ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 00:50:15
ID:Eta6k2pQ

文字通りの意味でしか受け取ることが出来ないお馬鹿さんなのかな?

じゃああれかな?「死ぬほど笑った」って言ってる人がいたら「は?お前生きてんじゃん?」って本気で思っちゃうのかな?

じゃあれかな?「お前それ誰に向かって言ってんだ?」って言ってる人がいたら「は?お前以外いねえだろ。そんなことも分からないんだなw」とか本気で思っちゃうのかな?

分からないかな?>>76もさ、受かってるからこそあんなに煽り倒せるんだよ。
そういう保険っていうか、いざ必要となった場合平気でそれを突きつけられる用意ができてるっていうアピールなわけだよ。
はっきり「受かってる」とは言ってないにしても「な、ななななんだよ!そのまるで受かってるかのような振る舞いは!....ま、まさかお前!本当に受かってるのか!?」「そう、そのまさかだよ(笑)」...みたいなさ、分かる?

97ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 00:52:34
ID:Eta6k2pQ

てか>>82のことは一切スルーかな?

じゃあ言ってたってことは認めるってことでいい?
>>86を論破したってことでいい?いいよね?(笑)

98吹雪◆z.tgnmbxG6
2021-03-11 01:00:08
ID:aKtam.yY(sage)

一浪→専門学校→神戸大学って感じなんですか?

99ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 01:16:58
ID:Eta6k2pQ

そんな細かいこと喋るほどネットリテラシー欠けてないよ。

100堂本香織
2021-03-11 01:22:47
ID:LfB30O3.(sage)

いや、改めて受かったか聞いてんのに明言もしてないことを「そう言ってる」だとか言ってんの完全に自分のノリ押し付けてまともにコミュニケーション取れない人になってんじゃん…やば…これ煙に巻いてんのどっちだよ
>>89も目の前にはっきり書いてるとか言っといてはっきりは書いてなかったわけだし
>>82に関してもどこに受かったと示唆する要素があんのか意味不明だし
本筋の>>76もその意味が一義的に汲み取れるというには文脈が十分ではないし

というかお前もう後に引けなくなってるんだろうけど本当は「(受かってないけど)俺がもし受かってたら論点逸らし~」ぐらいの意味だったんだろ?というか本当にそうじゃなくてもそういう意味にも読み取れるためその主張は成り立ちませんね。論弱自称神大生6963。はあよわ

101堂本香織
2021-03-11 01:30:01
ID:LfB30O3.(sage)

訂正
〇論弱自称神大生5963
×論弱自称神大生6963

102ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 01:44:05
ID:Eta6k2pQ

>関してもどこに受かったと示唆する要素があんのか意味不明だし

ってあなたの感想ですよね。具体的にどこどこがこうこうの理由で要素がないと言わず、単純に「意味不明」だったと言われても「あ、あなた”個人”は意味不明だったんですね^^」としか(笑)

>本筋の>>76もその意味が一義的に汲み取れるというには文脈が十分ではないし

文脈が十分ではない...?

え、>>28 >>50 >>74などで散々神大に受かった受かってないの話をしてるのに、いきなり記憶喪失になったんすか?wwwww

>はっきり書いてるとか言っといてはっきりは書いてなかったわけだし

受かってるという情報が読み取れる文章ははっきりと書いてありますよね^^

103ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 01:49:40
ID:Eta6k2pQ

あの、改めて言わせてもらいますけど、あなた個人が読み取れなかったとかいう感想文はどうでもいいので「客観的に見て誰しもが読み取るのは困難だ」ということの説明をお願いしますね☆

そういう説明もせず、ただただ「読みとれなかった」としか言わないのでは「あ、あなたの読解力はその程度なんですね^^」としかならないので(笑)

104ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 01:53:15
ID:Eta6k2pQ

ところでその語尾口調的に、お前ってりおし?

下ネタリプがネットニュースに載るレベルで炎上してアカウント消した、あのりおし?

堂本という名前に変えてリセマラしてるのかな?(笑)

いや、誰しもが簡単に真似できる口調だからそれだけで断定するわけじゃないけどもね?

105ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 02:00:52
ID:Eta6k2pQ

というか後に引けなくなってるってどういうことなんだろう?

幸之助に言ったのを勘違いしたことを否定できず、入試云々の話についても音沙汰なしで、負けに負けを重ねたお前ではなく、俺が追い詰められてるの?

よく考えてみてほしいんだけど、もし本当に受かってなかったらあんな態度取れなくね?
証拠求められても実際受かってなくて出せなくて詰むってことくらい誰でも容易に想像できるはずじゃん?どんなに馬鹿でもさ。

じゃあ普通言わなくね?

ならそういう蓋然性はないと判断するのが妥当だよね。

もし本当に後に引けないだったら無視するか「勝手に言ってろよ(笑)」とか言ってさりげなく誤魔化すよ(笑)

106匿名希望
2021-03-11 02:01:51
ID:wKAga0XU

なんで嘘ついてるんだ?
神戸大学受かってないだろ・・・

107ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 02:03:59
ID:Eta6k2pQ

何でそう言い切れるの?証拠は?

108匿名希望
2021-03-11 02:07:22
ID:wKAga0XU

なんで本人が証拠を求めるの?
確実に真実を知っているはずの本人が証拠を求めるの意味わからんくない?


「受かっている」という証拠を仮に求めても個人情報とか何とか言い訳を言ってどうせ逃げるでしょう


が、俺からしたらそんなことはどうでもいい
自信満々で嘘つけるのはサイコパスじみてて怖い

109ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-11 02:07:32
ID:Eta6k2pQ

とかってやり続けると切りねえな。

どうせおちょくってんだろうなってことは目に見えてるので、まともな人間以外は無視します。

釣り師のりおしさんとか、そこら辺よろしく。

110名無しさん
2021-03-11 02:08:55
ID:gfVPmTsk

いや意味はわかるだろ
さっきからそういう話してんだから

111匿名希望
2021-03-11 02:09:50
ID:wKAga0XU

いやマジで受かってないだろ・・・

俺のプライバシーの問題もあるし簡単に証拠なんて出せねえから

112匿名希望
2021-03-11 02:11:15
ID:wKAga0XU

受かっていないことを本人は当然知っているはずで、なぜその情報が漏れたのか焦ってるんだろ?

だから咄嗟に尋ねたんだろう

113名無しさん
2021-03-11 02:11:43
ID:gfVPmTsk

その証拠がどんなものかだけ教えて
それくらいなら言えるでしょ

114匿名希望
2021-03-11 02:12:41
ID:wKAga0XU

twitterの捨て垢とか作ってくれたらDMで教えるよ
公開しないと約束するなら

115名無しさん
2021-03-11 02:14:00
ID:gfVPmTsk

いいよ
ID教えて

116匿名希望
2021-03-11 02:14:20
ID:wKAga0XU

受かっているかどうか明言せずにごまかし続けるのは別にいいんだわ

でも受かっているという嘘つくのはさすがに看過できんわ

117名無しさん
2021-03-11 02:16:34
ID:gfVPmTsk

はよ教えてよ

捨て垢っていうか情報収集アカウント的なのあるからそれでいいよね

118匿名希望
2021-03-11 02:17:17
ID:wKAga0XU

そうかこれ俺も捨て垢作る必要あるのか

さすがにそれは面倒だから、メールにするわ
メアド書いてくれたらそこに送る

119名無しさん
2021-03-11 02:19:50
ID:gfVPmTsk

rghklwut5r@sute.jp

即席のメアド

120名無しさん
2021-03-11 02:22:37
ID:gfVPmTsk

24時間で消えるからは速くしてね

121名無しさん
2021-03-11 02:27:44
ID:gfVPmTsk

遅いな
そんなかかる?
まさかはったりじゃないよね?

122匿名希望
2021-03-11 02:28:13
ID:wKAga0XU

送ったぞ

何でお前そんなに偉そうなんだ?

123名無しさん
2021-03-11 02:28:27
ID:gfVPmTsk

あ、来てたわ

124匿名希望
2021-03-11 02:29:10
ID:wKAga0XU

丁寧に書いたのに損した気分だわ

そもそもお前に教える義理なんてなかったし、損した

125名無しさん
2021-03-11 02:30:21
ID:gfVPmTsk

>>122
読んだけど、なんか微妙だ
もっと確信的なのないの?
お前のプライバシーとやらもないし

126匿名希望
2021-03-11 02:30:27
ID:wKAga0XU

さすがに得体のしれないやつにこれ以上のことは言えない

127匿名希望
2021-03-11 02:31:25
ID:wKAga0XU

俺のプライバシーを含ませるわけないだろ

立場考えろよ・・・

128名無しさん
2021-03-11 02:33:10
ID:gfVPmTsk

ナチュラルの知り合いなら本人と直接やり取りしたら?
それならいいでしょ

129匿名希望
2021-03-11 02:34:20
ID:wKAga0XU

何でそれ言うんだよ・・・

ナチュラル目線ではそれだけで特定材料になるだろ・・・

130名無しさん
2021-03-11 02:35:59
ID:gfVPmTsk

特定も何も知り合いなんでしょ?

131匿名希望
2021-03-11 02:36:25
ID:wKAga0XU

俺はナチュラルからサイコパス要素を感じてて若干怖いんだわ

サイコパスに情報握られているって結構怖いからな

132匿名希望
2021-03-11 02:37:08
ID:wKAga0XU

いやいや
あいつがとち狂って俺のプライバシーを流したりとかしたら困るだろ

133名無しさん
2021-03-11 02:38:12
ID:gfVPmTsk

じゃあナチュラルとはどういう関係なの?
いつから知り合ったとかさ

134名無しさん
2021-03-11 02:38:45
ID:gfVPmTsk

じゃあメールで教えてよ

135匿名希望
2021-03-11 02:40:10
ID:wKAga0XU

いやお前平気でメールの内容公開したよな?

俺目線ではお前もサイコパス候補だから無理だわ

136匿名希望
2021-03-11 02:41:34
ID:wKAga0XU

とりあえず嘘なんてついてもみじめになるだけだからもうやめろとナチュラルに言いたい

それ以上は何も言わないからもうやめろ
自分の首絞めることになるだけだから

137名無しさん
2021-03-11 02:42:32
ID:gfVPmTsk

いや、あれくらいじゃ個人情報とは言えないし
別にいいかなって
それこそ出身校とかさ、そういうのだったら黙るけどね

138名無しさん
2021-03-11 02:43:54
ID:gfVPmTsk

わかったわかったごめんって
プライバシーかどうかは関係なく秘密にするから教えてよ

「知り合い」以外の情報は出してないんだし、まだ信用あるよね?

139匿名希望
2021-03-11 02:44:14
ID:wKAga0XU

それはお前目線な
他人の立場を少しは考えてくれ

とりあえずメールの内容を公開するのは俺からしたらありえないほど非常識だから無理

140匿名希望
2021-03-11 02:45:28
ID:wKAga0XU

へーそうなんだで終わると思った話にここまで追及されて俺は少し困惑しているのだが

141匿名希望
2021-03-11 02:45:54
ID:wKAga0XU

と同時に怖いわ

何でそんなに知りたがるんだ・・・

142名無しさん
2021-03-11 02:46:40
ID:gfVPmTsk

とか言って本当は全部嘘なんだよね?

騙されてると思った?

最初から分かってたよw
悪質だよねw
証拠ないけどある風な感じ出してさw
蓋をあけてみたら誰でも思いつきそうな内容だったしw

143匿名希望
2021-03-11 02:47:50
ID:wKAga0XU

そうやって煽って情報を出させようとしてるのが余計に怖い

144名無しさん
2021-03-11 02:48:53
ID:gfVPmTsk

いやw
後に引けなくなってボロ出してくところを見たかっただけだよw

Twitterの捨て垢作るとかメアド教えるとか
きっとそう簡単にできるはずないって思っちゃったんだよね?w
でも実際普通にメアドとか言ってきて予定狂ったんだよね?w

ごめんねwちょっとイタズラ心がねw

145匿名希望
2021-03-11 02:51:56
ID:wKAga0XU

普通に考えてよく分からん奴に自分のプライバシーを含むような情報を教える奴はいないと思うのだが

146名無しさん
2021-03-11 02:53:19
ID:gfVPmTsk

そもそも浪人した人がその後どうなったか、友人じゃない人が知ってるなんておかしいよね

ただの顔見知りにそんな報告するかな?

147匿名希望
2021-03-11 02:53:26
ID:wKAga0XU

仮に嘘を通し続けたとしてもいつかはそれこそボロを出すだろう

そっちの方が悲惨だと思うんだがな

148匿名希望
2021-03-11 02:54:42
ID:wKAga0XU

別に信じろなんて強制してないぞ

ただいつかはバレるだろうからそのときに、あいつの言ってたこと当たってたなぐらいに思い出してもらえればいい

149名無しさん
2021-03-11 03:01:09
ID:gfVPmTsk

リアルのことを嘘にして言う人ってまじ害悪だからやめなよな

150名無しさん
2021-03-11 03:01:33
ID:gfVPmTsk

単にナチュラルのリアルを知っているだけ
別に友人とかでもないただの知り合い
たまたま、そいつがらくえんというサイトを利用しているナチュラルという人物だと知った
知った経緯は偶発的な事故みたいなものだった
恐らく向こうは俺に知られていることを知らない

そこからキャスフィ避難所というサイトを知って、そこでもナチュラルの書き込みを発見して、暇なときに閲覧していた
リアルの知り合いのネットの動向を見るのは楽しいのは分かるだろ?

そうしていたら、あいつの嘘を発見したというだけ

151名無しさん
2021-03-11 03:02:05
ID:gfVPmTsk

これがメールの内容

嘘だから別に見せてもいいよね?

152匿名希望
2021-03-11 03:03:20
ID:wKAga0XU

マジもんのサイコかよ

153匿名希望
2021-03-11 03:05:07
ID:wKAga0XU

自分の欲しい情報が無かっただけで逆切れして発狂するってタチ悪すぎるだろ・・・

154名無しさん
2021-03-11 03:06:44
ID:gfVPmTsk

まだ演技続ける?

155匿名希望
2021-03-11 03:08:08
ID:wKAga0XU

いやそもそも分からないならまだしもなんで嘘だって断言してくるんだよ

俺だけに敵意向ける理由もマジで分からん


お前まさかナチュラル本人?鎌かけた?

156匿名希望
2021-03-11 03:08:56
ID:wKAga0XU

そう思ったらこいつがナチュラルな気がしてきたわ

こいつの書き込みだしてからピタッとナチュラルの書き込みが消えてるし

157匿名希望
2021-03-11 03:10:47
ID:wKAga0XU

この名無しさんがナチュラルだとしたらこええええええええ

158名無しさん
2021-03-11 03:11:33
ID:gfVPmTsk

敵意なんて向けてない
おちょくってるだけ

プライバシーのプの字もないことを言ったらヒステリックになるところとか
逃げる正当な理由を待ってましたと言わんばかりの反応だったしね

嘘臭すぎる

159匿名希望
2021-03-11 03:12:46
ID:wKAga0XU

とりあえず俺のメールを晒した罪は重いぞ

管理人に通報するから覚えとけよ

160名無しさん
2021-03-11 03:14:02
ID:gfVPmTsk

それを言うならお前だって堂本じゃないの?

161名無しさん
2021-03-11 03:15:13
ID:gfVPmTsk

>>159
お前だってナチュラルが受かってないこと暴露してるじゃん

じゃあお前も一緒に通報していい?

162匿名希望
2021-03-11 03:16:45
ID:wKAga0XU

やれるもんならやってみろや

この一連の流れの戦犯を管理人に判断してもらおうぜ
どちらに分があるかは一目瞭然だがな

163名無しさん
2021-03-11 03:17:59
ID:gfVPmTsk

お互いやってること同じなんだから
お前が規制されるなら俺も規制されるし逆もしかりなんじゃないの

164匿名希望
2021-03-11 03:18:52
ID:wKAga0XU

いや違うだろ

俺は事実を知っていて嘘を指摘している

お前は事実を知らねえだろうが
ナチュラルじゃないとしたらだが

165名無しさん
2021-03-11 03:19:31
ID:gfVPmTsk

俺のことサイコだなんだ言ってるけど
本人に無許可で受かってないことバラしたお前だって同類

少なくとも本人に責められたらお前どうもできないでしょ

166匿名希望
2021-03-11 03:20:10
ID:wKAga0XU

ついでにお前がナチュラル本人かどうかも聞いておくわ

本人だったとしてもそうじゃないにしてもサイコ野郎であることに変わりないけどな

167名無しさん
2021-03-11 03:20:51
ID:gfVPmTsk

プライバシーを暴露するのはアウトなんじゃなかったの?
事実だからどうとかって言ってることさっきと違うじゃん

事実じゃないならプライバシーの暴露じゃないし
俺無実ってことになるよね

墓穴か?

168匿名希望
2021-03-11 03:21:13
ID:wKAga0XU

嘘ついてるほうが悪質だろ

サイコパスが神戸大生ですって嘘つくのって神戸大をバカにしてるし、神戸大生の看板汚してるだろ

169名無しさん
2021-03-11 03:22:53
ID:gfVPmTsk

それが嘘かどうかって俺たち他人はどうやって判断するの?
なのにあのメールは本当だって信じてくれると思ってるの?

少なくとも管理人は判断つかないでしょうね

170匿名希望
2021-03-11 03:23:51
ID:wKAga0XU

あーもういいわ

はいはい俺の負け負け

管理人に聞けばいいだけだしな
明日にはすべて分かるだろうし震えて待っとれや

ついでに管理人にお前が嘘だってことも個人情報込みで全部話してやるよ

171名無しさん
2021-03-11 03:24:52
ID:gfVPmTsk

お前はナチュラルを嘘つきだと言って事実らしきものを晒した
俺はお前を嘘つきだと言って事実らしきものを晒した

何が違うの?

172匿名希望
2021-03-11 03:25:15
ID:wKAga0XU

だから判断つくように俺が話すんだろうが

やっぱりお前がナチュラルにしか見えねえ

173名無しさん
2021-03-11 03:26:05
ID:gfVPmTsk

えwお前俺の個人情報知ってるの?w
おーこわいこわいww
うわーwやべーwバラされるーww


でwきwるwのwなwらwなw

174匿名希望
2021-03-11 03:26:41
ID:wKAga0XU

いやナチュラルに決まってるだろ

175名無しさん
2021-03-11 03:29:00
ID:gfVPmTsk

いずれにせよできないでしょw

仮に事実だとしても何でも言っていいわけじゃないって法律が言ってるし
そういうことを管理人が見逃すとは思えないけどねー

やれるならどうぞって感じ
どうせ無理だろうけどねw

176幸之助
2021-03-11 05:32:51
ID:YlyLADHk

ワロタw

177速水
2021-03-11 06:52:11
ID:SAmDcdDQ

>>80
だから>>77に問題の所在示したからそれを見てこいよ。とある問題で、大学の用意した正解と、受験者側の抱いた「印象」にある乖離が激しかったって話を>>75でしてるよな?

頭の出来が良い堂本様のことだから流石にないとは思うけれど、「どの大問の話しているかが分からない」とかいう質問はナシね?www

178名無しさん
2021-03-11 14:26:40
ID:f7ZvyBUU

>>証拠求められても実際受かってなくて出せなくて詰む

これって、例えばどんな状況を想定して言ってんだろ?
受かった証拠出すのってネットリテラシー的に大丈夫なん

179幸之助
2021-03-11 17:10:03
ID:YlyLADHk

青汁王子って賢いんか?

答え、賢いです。胡散臭いかもしれませんが、賢い方です。
特に論理的で行動もあるのが彼の良いとこでしょう。

180名無しさん
2021-03-12 00:15:56
ID:7k44Hpbo

やり方しだい!
自分の心1つで世界は変わる

181堂本香織
2021-03-12 00:17:13
ID:OpuF5WyI(sage)

>>102-105
ひとつにまとめろアホ
ぶち殺すぞ

182堂本香織
2021-03-12 00:20:48
ID:OpuF5WyI(sage)

>>177
意味不明
私の主張は複素数は整数と単元が違うからそこは混同しねえのに何引き合いに出してんの?って話だけど
その例だと受験生側は混同してないわけだから私の主張を固めてしまってることになりますが

183堂本香織
2021-03-12 00:26:54
ID:OpuF5WyI(sage)

というか究極的には
>無視するか「勝手に言ってろよ(笑)」とか言ってさりげなく誤魔化す
ができるそうですから、そういう発想がある人なら受かってなくても強気に出られますよねー
それとも彼は今、学生証の大学名部分だけでも見せろよって言ったら見せてくれるのでしょうか(?_?)

184堂本香織
2021-03-12 00:45:48
ID:OpuF5WyI(sage)

>>102
>ってあなたの感想ですよね。具体的にどこどこがこうこうの理由で要素がないと言わず、単純に「意味不明」だったと言われても「あ、あなた”個人”は意味不明だったんですね^^」としか(笑)
そう…(無関心)

というか最後の一文は完全に無視だしあとは言うことねえわ死ねゴミ

185堂本香織
2021-03-12 00:51:10
ID:OpuF5WyI(sage)

ナチュラルきしょいな
虚言癖

186堂本香織
2021-03-12 00:52:13
ID:OpuF5WyI(sage)

アンナチュラル乙
カラオケでlemonでも歌ってろ陰キャ

187堂本香織
2021-03-12 00:55:36
ID:OpuF5WyI(sage)

幸之助
糞の処理はてめえがしろや

188堂本香織
2021-03-12 00:56:10
ID:OpuF5WyI(sage)

逃げたか

189堂本香織
2021-03-12 01:15:35
ID:OpuF5WyI(sage)

つうかてめえはてめえで何も妥当性示さねえくせにこっちにばっか「そうでない妥当性」を求めてくんじゃねえよたりいな
んなもん誰が相手にするかっての

190ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 02:25:53
ID:YUemRuws

ほらよ。

File:無題

191ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 02:32:52
ID:YUemRuws

”自称”知り合い君がいるけど、神大を目指し始めたのは高校3年生になるかならんかくらいだから、本当に俺の知り合いなら高校繋がりってことで同じクラスの誰かだよね。

でも生憎俺は学校にスマホ持って行ったことなんて一度もないんだよね~。

仮に持って行ってたとしても喧嘩板なんて開くはずないじゃんw
こんなとこ見られるなんて、ある意味アダルトサイト開いてるところを見られるよりも嫌だもんw

事故って何のことか知らないけど、どうやって俺がキャスフィ民でありらくえん民であることを知るんだろうね^^

192吹雪◆z.tgnmbxG6
2021-03-12 03:03:03
ID:yDXohnuU(sage)

マジか(・ω・)

193東京芸大生
2021-03-12 03:21:35
ID:uRBZdnTI

>>190
なーんか加工画像っぽくね?別に偽物って主張したいわけじゃないけど

194速水
2021-03-12 03:24:50
ID:0ATOc0sE

>>182
混同しない根拠に「単元が別だから」を充てがう方が意味不明なんだが。問題文が指定する数の「範囲」が自然数の場合は高校入試っぽいよねってナチュラルは言っているわけで、さらに俺も「範囲」に気をつけるのは当たり前と言っているわけで、お前だけ「単元」の話しててワロタw

>その例だと受験生側は混同してないわけだから私の主張を固めてしまってることになりますが

いやどこが?(笑)
こんなこと言って周りにアピールしておけば有利になれそうみたいな発想なの?w

195名無しさん
2021-03-12 03:30:32
ID:YdNa.Rug

>>193
え?マジ?どの変が?

196幸之助
2021-03-12 03:41:53
ID:7Z8qAxqQ

結局おれの喧嘩がハイレベル
しょうもないオチになる前に立て直すかどっか行ってるかだから、安定して良い喧嘩をしてるのは俺

197幸之助
2021-03-12 03:47:12
ID:7Z8qAxqQ

揚げ足取りはそもそもつまらん
安全な勝ち方でやってっても、論理性は掴めるだろうけど
量産型なんだよな?
成長期ならそんな沼臭いことやってないで常軌を逸せよ

198速水
2021-03-12 04:58:45
ID:0ATOc0sE

無駄レス量産する奴はかなり体力有り余っている証拠。その気力で行方が有耶無耶になっている喧嘩を何とかしような。

199堂本香織
2021-03-12 15:37:17
ID:OpuF5WyI(sage)

>>190
それこそまさしくナチュラルが奈落の底に落ちる罠であったわけだが
今特定班がお前の家に向かっている
震えて眠れ

200堂本香織
2021-03-12 15:55:36
ID:OpuF5WyI(sage)

>>194
??
その範囲の話から「どの問題で自然数が出てどの問題で整数が出るなんていちいち覚えてない」ってとこまで話が進んで「自然数と整数の印象」の話に移ってるわけですが、お前はどこの話をしてんの?
もしかして話わかってないのに突っかかってきたバカ?死ねよ
単元が違ったら習う時期も違うんだから「自然数、整数」と「複素数」の印象はそりゃ違うでしょ
というか単元の話をしなくても性質の全く違う虚数が関わってくる時点で印象なんて混じりようがないしな?
だからお前が勝手に複素数を「自然数と整数の印象」の話に挙げてんのがもうお門違いなんですが??
わかった?わからなかったら死んでね?

201ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:01:12
ID:YUemRuws

5chじゃあるまいし、こんな過疎掲示板にそんなことする人できる人いないと思うけどね。

とりあえず自分が間違ってたことを素直認めて”ごめんなさい”しようか^^

202名無しさん
2021-03-12 16:02:29
ID:7H9SbEhU

あー詰んだなナチュラル

https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/life/freshman/documents.html

入学式に学生証は渡されるのに何で既に持ってるんだ
合格発表からまだ3日しかたっていないのに絶対にありえない
「合格者」に学生証が渡されるなんてことは絶対にありえない

国公立大学の入学手続きはすべて同じ段取りだ
書類手続きが全学生分終わって受理されるまでは、まだお前の身分は大学生ではないんだよ
合格を辞退できる段階でもあるしな

お前がこの時点でupすべきは学生証じゃなくて合格通知書じゃないといけない

203名無しさん
2021-03-12 16:05:03
ID:7H9SbEhU

2021年の日付が入った合格通知書を見せろよ

もしその学生証が本物だと言うなら入学日が書いてあるはず

神戸大学の学生証なんぞネットにいくらでも転がってるんだから2021年の日付がないと何ら意味ないからな

204ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:05:04
ID:bZcLy37Q

何で俺が2浪した前提なの。

1浪しかしてねえんだから既に俺は1年生だよ。
馬鹿じゃねえのw

205名無しさん
2021-03-12 16:06:58
ID:7H9SbEhU

お前の浪人状況なんか知るかよ

じゃあ2020年の日付を見せてみろや

206ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:08:38
ID:bZcLy37Q

学生証の写真なんてネットでいくらでも見つけられるんじゃなかったのか?

日付見せてもどうせイチャモンつけるんだろ?w

207堂本香織
2021-03-12 16:09:43
ID:OpuF5WyI(sage)

整数と自然数なんて0以下を含むか含まないかで求め方なんてそう変わらんし
なんなら普通にxの範囲を指定して整数求めさせる問題だってあるわけで、そうなったら自然数なんて「数ある範囲指定のうちの一つ」に過ぎないわけで特別印象に残るような代物ではないし
いろんな問題集とか過去問解けば同じ問題で自然数求めさせるパターンと整数求めさせるパターンなんて数限りなく当たるはずだし
いちいちこれは自然数求めさせるのが多かったなーなんてピックアップして覚えてないっての
別に例外的にナチュラルくんが覚えてるって言うんならそれでいいけどかなり信用度は低いよな

208名無しさん
2021-03-12 16:10:21
ID:7H9SbEhU

学生証晒しスレを見ても日付まで掲載していることはほとんどない
大学名載せているだけ

日付見せたらごめんなさいしてやるよ

209堂本香織
2021-03-12 16:16:09
ID:OpuF5WyI(sage)

5chじゃあるまいし、こんな過疎掲示板にそんなことする人できる人いないと思うけどね。(おしっこちびりながら震え声で)

210クラス400◆l6yqjyp0Hs
2021-03-12 16:17:58
ID:7Z8qAxqQ

んでその後怖くなってママと妹に相談するっていう

211ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 16:19:24
ID:YUemRuws

>>207
結構違うとかそんな違わないとか、そこら辺の境目って結局のところ個人の感性に依存するんだし、お前が差を感じないんなら感じないんでいいんじゃねえの。

少なくとも俺は問題によっては自然数か整数か、その範囲次第で解く手間に差が出るし、難易度に影響が出たりもするから普通に印象に残るけどな。

因数分解して積の形に直すっていう解き方をするとき、同時にその約数が正か負かも見たりするわけだからな。
メルトが出した問題で言えば15だったんだから、これが整数の範囲だったら両方+なのと両方-とでパターン多くできただろうな...みたいな、整数問題やってると「ああこれ範囲が自然数だから易しい!w」とか「実数か、面倒くせぇな...」みたいなこと思ったりするよ。

212名無しさん
2021-03-12 16:19:48
ID:7H9SbEhU

時間かかってるし、できないんだろうな
ごちゃごちゃ言い訳して逃げるに100ペリカ

213名無しさん
2021-03-12 16:21:15
ID:OPrb5WAY

本物の学生証だったらプラスチック特有の艶とか見せられるよね
別にやらんでもいいけど

214堂本香織
2021-03-12 21:10:58
ID:OpuF5WyI(sage)

>>211
私が差を感じないと言ったら感じないことになるので悪しからず

215堂本香織
2021-03-12 21:25:17
ID:OpuF5WyI(sage)

>>213
神戸大学の学生証が紙という可能性もありますよね

216ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 21:58:01
ID:YUemRuws

>>214
そりゃお前がどう感じるかなんてお前のみぞ知るもんな?

いずれにせよの俺のしたこととは関係ないし、本当勝手にどうぞって感じ(笑)

217ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 21:58:36
ID:YUemRuws

>>212
これでいいか?

File:無題

218ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-12 22:02:01
ID:YUemRuws

>>213
画像がどうこうじゃなくて、そもそもの学生証がどうこうの話?

そんなん言い出したら何も証明できなくなるじゃん。
それこそプラスチックで出来てるけど、限りなく本物に近いだけの偽物なのかもしれないよ?w

逆にこれが本物じゃない証拠をどうぞって感じ(笑)

219堂本香織
2021-03-12 23:03:43
ID:OpuF5WyI(sage)

>>216
黙れ

220名無しさん
2021-03-13 00:44:58
ID:sSVIqSXE

ROM十人越えか

221名無しさん
2021-03-13 00:49:35
ID:sSVIqSXE

こんなに人数いて誰も何も言わないのか不気味だな

222クラス400◆l6yqjyp0Hs
2021-03-13 06:31:06
ID:g/Ati9OU

おれ最近ここにおるからわかるけど最近でも割と4〜6とか多いし、稀に10超えても声を上げるほどではない

223速水
2021-03-19 14:29:17
ID:PaiTcIqs

>>200
>もしかして話わかってないのに突っかかってきたバカ?死ねよ
>単元が違ったら習う時期も違うんだから「自然数、整数」と「複素数」の印象はそりゃ違うでしょ

話分かってないバカは死ねよ。「自然数」と「整数」と「複素数」、「実数」などの印象は(少なくとも受験生の立場上は)それぞれ違うだろう、と俺は言っているのであって、「自然数・整数」と「複素数」を比較しているのではない。話分かってないバカは死ね。

>というか単元の話をしなくても性質の全く違う虚数が関わってくる時点で印象なんて混じりようがないしな?
>だからお前が勝手に複素数を「自然数と整数の印象」の話に挙げてんのがもうお門違いなんですが??

お前低脳すぎだって(笑)
よく読めよ。>>73でお前は俺を大学受験エアプ云々と煽っているよな?「虚数が絡まない問題と、虚数が絡む問題を混同するわけがない」という旨で、話を脱線させてまで。その枝分かれの先で、混同した事例・反例を挙げられてしまって、お前は俺に論破されているってだけの話。

>>73以前で俺は「自然数・整数」と「複素数」のグループ分けなんかしてないし、「ナチュラルとしていた話に関係ない!」とか言ってるけど、お前の俺に対する煽りから生じた会話なんだからそんなの当たり前だろw

224まじで幸之助は天才
2021-03-31 07:07:03
ID:k4cHK1EU

伝説のおでん論破スレw

世代を超えた世紀の試合
巷では昨今地震が起きた理由としては、実はこの幸之助のパワフル反論により地が揺れたと噂されている。

そして、そこで現れたのがナチュラル
こいつぁ キャスフィ喧嘩板の全盛期をブイブイ言わせたともされるイカした少年だ

さあなんとなんと そいつと対峙する男ォ! 元スカーサ 現ナチュラルの復帰戦として春から大学生というのにも関わらず謎の喧嘩師
突如現れては大会に優勝し、シュタインにも詠人知らずにも太ももプリンにもその才能を頷かせたあの男ォォ
その名は幸之助だァァ!!


🔥おでんの代弁 ナチュラルVS豪傑スタイルでイカした喧嘩を繰り広げ、喧嘩界のトップ層とキャスフィのトップ層の全員とツイキャスから喧嘩板に来た奴らとは大体喧嘩した 俺の実力か やってみねぇとわかんねえよ 革命児コーノスケ⤴︎⤴︎⤴︎🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

225幸之助
2021-03-31 07:16:28
ID:llFZc3xs

おいお前やめろ自演疑われるやろーがwwwwwwwww

226名無しさん
2021-03-31 09:11:34
ID:olt8zT6s

革命児コーノスケ⤴︎⤴︎⤴︎🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

227泥師
2021-04-01 03:47:57
ID:4Vr8MurA

長文で煽り合っててダサいっすね😙

228名無しさん
2021-04-01 08:03:29
ID:0nFLef4A

どちらかと言えば短文の煽りしか出てこない無能感の方がすごいダサい

229かばお
2021-04-01 12:01:05
ID:CkQTh1h6

大会で優勝した時の幸之助と今の幸之助は別人だよ
いまだに、過去に優勝した幸之助の評価を落として何がしたいのかは分からないけど

今いる幸之助は明らかに頭おかしいのに同一人物だと思ってる奴がいること自体不思議

230かばお
2021-04-01 12:02:42
ID:CkQTh1h6

小学生が喧嘩板に迷い込んでから2ヶ月が経過した的なムーブを延々とかましてる幸之助の、どこをどう見たらあの優勝した時の幸之助と同じに見えるのか俺に説明してほしい

231名無しさん
2021-04-01 13:50:39
ID:7SAgOgrA

今日4月1日なんだよな

232かばお
2021-04-01 17:53:35
ID:CkQTh1h6

うん
だから12:00過ぎたタイミングで言ったんだよ
嘘になるのは午前中だけだからね

233名無しさん
2021-04-01 20:12:41
ID:0nFLef4A

午前中だけかどうかは怪しいってよく言われてるけどな

つか幸之助擁護したくて正午過ぎまで待ち構えてたのは草

234かばお
2021-04-02 00:10:58
ID:oLZyKqHc

11:55くらいの時点で、12:00以降に書き込もうと思ったから、確かに5分程度は待ち構えてたな

あと、実際に午前中だけかどうかは瑣末な問題で、要は嘘のつもりで言ったわけじゃないよってことだから勘違いしないでね

235アンパンマン
2021-04-02 05:37:15
ID:cixpNwD6

プライド高そう

236名無しさん
2021-04-02 12:18:14
ID:8o4g8XhQ

こいつ幸之助が本物かどうか知りたいだけだろうから誰も教えんなよ〜わら

237アンパンマン
2021-04-02 17:29:45
ID:cixpNwD6

というより詠み人に勝った方がステハンの偽物なんだろ

238幸之助
2021-04-02 18:05:09
ID:aZHxmH4w

あれ俺勝ってたん?

239幸之助
2021-04-02 18:15:07
ID:aZHxmH4w

正直今本腰入れてやったら詠み人知らずギリボコれると思うけど、あんときもまぁまぁ強かったけど体力無かったからなー
あんとき体力あったら勝ってたかもね いつもはあんなクオリティ出せんから勝てても100発打てば1つ命中する的なやつだけどな

あと、高村喧嘩師匠の垢で要に横槍したけど、詠み人知らずに横槍の内容を説明してくれたはいきが俺の出番無くなった所もあるからなあ
要も詠み人知らずともやったけど、ぶっちゃけもっとやれた感はある
が、もう喧嘩に対する熱量はないw

240幸之助
2021-04-02 18:15:56
ID:aZHxmH4w

訂正 説明してくれたはいいが

241幸之助
2021-04-02 18:21:02
ID:aZHxmH4w

正直なとこ、おれkainとも二戦ぐらいしてたけど、喧嘩という分野なら詠み人知らずよりkainの方が強いんじゃね
鋭さがある

詠み人知らずとkainはあんときの実質ツートップ
ただ、議論となると話は違ってくる

242幸之助
2021-04-02 18:42:03
ID:aZHxmH4w

ただな 恐ろしいとこが

おれ古参じゃないんだよな
古参じゃないし、しかもエンペみたいなちょっとズレたやり方じゃなく、真正面からやって古参たちと互角もしくは互角以上の喧嘩してたりしてるとこ
(もちろん完全に負けた喧嘩もあるぞw)

キャスフィの喧嘩師にしては一番喧嘩界の奴らと殴り合った間違いないんじゃないかな〜
まぁもうそんとこどうでも良すぎて今は勧誘とか新歓で色々迷ってるわ 昨日入学式なんよ〜

243幸之助
2021-04-02 18:49:36
ID:aZHxmH4w

あ、あとこれだけは言わせて

アメリカ人を黙らせた唯一の男 is 幸之助

wwwwwww wwwwwww

244名無しさん
2022-01-04 16:42:54
ID:C1SMBIeY

おでんが久々に帰ってきたと聞いて

245正義の反体制派
2022-01-04 17:06:05
ID:tnGCU7Lo

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: