義務教育からやり直します

前ページ次ページ
160棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-05-24 23:11:58
ID:p8PH20WI

>>150
>「言い方」を「使う言葉の違い」という意味で使うなら俺の言い分は通るだろ、と。

>>146で説明してるんだが…
>”言葉で表現する場合”の言葉選びでしょ
>都合よく一部だけ引用するのやめなって

君の場合”表現する場合”ってのが抜けてるよね
違う言葉を使ったら何でもかんでも「言い方」になるわけじゃないよ
それを>>146の例えで教えてあげてるはずだが、説明してないってまた言うのかな?

>俺がイコールで結んでるのは文章は文章でも、
>今回俺が間違えて書いた文章である「自分には理解できないことを馬鹿にしている(=②)」のことだよ。

その説明がなぜ
「間違った文章=御坂妹みたいな言い方」
になるのかさっぱり分からないんだけど…
ちゃんと「文章=言い方」にならないと論理破綻だな

161棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-05-24 23:12:20
ID:p8PH20WI

>>151
>主張をするだけして、結局何1つ説明しないもんな。

はいどうぞ
こちらが説明です
>>147
>俺に質問しといて、俺に読んでもらうことを目的としていないってのはシンプルに一貫性がないよ

一体全体誰に質問してるんですか君は?って話

162棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-05-24 23:12:42
ID:p8PH20WI

>>153
あのさ、その件については伝わらないから少しずつ紐解きつつ進めてたでしょ?

>>135
>どういう意味か伝わらないから伝わるように進めているのだがね

話はしてたけど説明しないの一点張りで埒が明かないけどね

読みなよ
意志疎通取りなよ

163棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-05-24 23:36:49
ID:p8PH20WI

>「間違った文章」=「御坂妹みたいな言い方」

「御坂妹みたいな言い方をした間違った文章」
ってだけで、文章と言い方が同列に扱われるわけないよな
こっちとしては学者みたいな言い方をした間違った文章ってのでも良いんだぞ(笑)

辞書引いて意味調べてこいや

文章=言い方
表記=言い方
主張内容=言い方

意味無視して勝手に同列に扱うなっての
なんのために言語があるか分かってるのか?
共通認識を持っている記号を使うことで意志疎通を図るためだろ

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: