無人レジの是非

7オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-10 06:52:06
ID:LfrOkT9.

人間ってのはその結果がなんであれ何かを強要されることに抵抗感があると思う。

例えばマスクがそう。
コロナ禍において、マスクをつけることが感染予防に繋がると言われてるから、ホントはつけたくないけど仕方なくつけてる人が大半なわけじゃん。

学校もそうだろ。
働きたい仕事だったり、良い大学に行きたいから、やりたくない勉強を仕方なくやってる。

これらはやらなくていいならみんなしないと思うんだよね。

でも革新派は新しいことを成すために、自分や周りに新しいことをさせようとする。
この「新しいことをさせる」ということ自体に多くの人間は反発するんじゃないかな。
そしてその反発の程度はより複雑に感じるかどうかで変わってくるんじゃないかと俺は考えてるんだよね。
だって今までしなくてよかったことをさせてるわけなんだからね。

それを考えると、できるだけ誰にとっても負担のないように自分たちの目的を達成するのが理想になってくる。
そしてそうなるためにはやっぱりそれ相応の技術の発達、進歩が必要なわけで
そうならない(それをしない)ってのはまだ社会自体が未成熟だからなんじゃないかとつい感じてしまうね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: