無人レジの是非

9名無しさん
2022-05-10 08:23:29
ID:2PrDj7wU

抵抗力はあるだろうね
今までしなかったことサービスとしてやっていた事を客側にさせるんだから

現実的にイオン系列の店なんかは有人レジを少なくして無人レジを多く配置
忙しい時間帯だと有人レジすごい混むようになって
無人レジは比較的スムーズに
そういう利点をつけることによって無人化に移行させようとしている
無人レジ以外に自社のカードとか人件費(今までピーク時に6人レジに常駐だったなが2人)の削減とか他にも思惑はあるけど

やりたくないことを利点、特典でさせようとしている
老人世代でも段々無人レジに移動しつつあるし
こういう差別化、特典ありのやり方も悪くはない

理想が1番だろうけど
日本の場合今の子供世代が60代になる前には理想を実現させる費用がなくなって
インフラすら維持できないくらい悲惨な状況になるだろうと思う
というかもうそうなってきているよね
年金支給が分かりやすく物語っている
そして団塊世代が介護必要な時になった時より一層深刻度が増す

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: