ナチュラルってさ

12ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-10-22 16:01:12
ID:0dExtT9s

>>9-10
うんうん。確かに俺が>>1に対して「>>1はナチュラルがガイジだと自覚していると言っている(あるいは思いこんでいる)」という前提を敷いたというのも、文脈としては辻褄が合うし、おかしくないよ?

でも俺が「いや、実はこれこれこうだったんですよ~」というものも普通に辻褄が合うし、少なくとも考えられるパターンが現時点で2通り出ているわけだけど、お前らはどちらが真実なのか、この場合どうやって見分けたの?

そういうときに「「いや、それだと○○ということになるじゃないか!」とかとか全く言えてないよね。

なのに、何?

>ガイジの自覚ある前提を置いてると勘違いしてないとするとかなり不自然な態度とっとるがなこいつ

って?
何がどういうロジックで不自然なんですか?

何?

>「お前等」と宴くんを含めている以上、これは「宴くんがナチュラルくんをガイジだと思っている」という前提が無ければ違和感満載のレス。

って?
「お前等」と>>1を含めることと、俺がそのような前提を敷いていることの関係性って何なんですか?
単純に「ナチュラルはガイジを自覚してない」ことを理解してない人間が一定数いるということで、>>1だけでなく該当する人間全員にも向けたメッセージとして「お前等」と複数形にしただけなんだけど?

(まぁ、その中で「ガイジだと自覚してると思い込んでる人間」と「自覚してるのかどうか結論を出してない人間」とで別れてるんだろうが?何度も言っているように俺はその内訳について言及なんてしてないわけで、単純に事実を理解してないこと。その質問をしてくることがガイジだと言ってるだけなんだけどな)

これらお前らのロジックってさぁ、要は「自分が違和感を感じたのだからこれは不自然に決まってる!」っていう単なる願望だよね。

上述した「お前等」の部分についてもそうなんだけどさ、一度自分が解釈できてしまえば、それ以外にも出来うる解釈がないかってこれっぽっちも考えてないよね。
で、しかもその一度目が自分にとって都合が良かったときこそ意気揚々とまくし立てるものの、見切り発車で噛みついてる分これっぽっちの推敲もしてないもんだから、悉く打ち返されるし、それに対処もできないんだよ。挙げ句、「とにかくそうなんだ!」とモンスタークレーマーの如く騒ぎ出す始末な。

モンスタークレーマーと例えたが、実際いるんだよこういう人間。

https://youtu.be/UTIVdcqMUAY

この動画内での発言にあるように、お前等は「”こうだといいな”を”こうなんだ”に自己都合で勝手に脳内変換してる人種」なんだよ。

せめて書いとけよ。
具体的にどれどれこういう理由で~ってくらい。

そんなことすらもできないお前等に向けて、これ3回目になるんだけど、俺は>>1のその質問をしてきている時点で論外なんだと言ってる。
俺の評価が右肩下がりなことは理解してるくせに、俺がガイジであるという自覚なんか微塵もしてないということは客観的に認められる事実なのであって、それを把握してないことがそもそもガイジなわけ。

百歩譲って釣りとかならまだ分かる。俺がガイジなんて思ってすらいないことは重々承知の上で、おちょくるために、からかってるだけなんだと言うならまだ分かる。

けど、どうもそうじゃねえんだよな?
割とガチな質問くせえんだよな?

だとしたら知恵遅れも甚だしいっつー俺の気持ちの1つくらい汲み取れよ。
やれナチュラルは弱いだガイジだ言ってるお前等は、まず人のこと評価できるレベルにすら到達してないっていう自覚を持とうな?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: