ルイジvsロシュ限界

39リーガルバインド
2018-02-13 17:00:40
ID:FH.uzXv2

>36
はいそうです。そろそろりに戻そうかな。

所でこんなの見つけましたよ。さてどちらが正しいでしょうかね。

ロシュ限界 🌚

では逆はどうだろうか。10ある状態から、勢いよく縮小していって0になること。これにも勢いが甚だしいということは適用できるだろう。風船が萎むシーンを思い浮かべてもらえれば、理解しやすいだろうか。

反応をするという10の状態から、勢いよく無視という0の状態に変われば、勢いが良いと言える。

@kimocommedevils
21時間21時間前
違和感があるかどうかは置いといて、日本語として意味を通すことはできるぞ。
「飛ぶ鳥を落とす勢い」って勢いが甚だしい状態を指すわけだよね。0が勢いよく10になること(例えば、新規事業を始めて、それが全国に広まっていく状況など)に、この表現を使えるということは論を俟たないところだろう。ロシュ限界 🌚さんが追加

↑返信

カミツキガメ

@naguruze88hit1
返信先: @kimocommedevilsさん
「飛ぶ鳥を落とす勢いで無視」って違和感があるな
「元気よく無視をする」みたいな響き

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: