霧雨きゅんちょっと来て

140きいろちゃん
2019-02-16 13:32:03
ID:KTHt68No

>>139
不可能じゃないけど今回は違うよって言ってるんだよ…

よく分かってるじゃないか。ネタだ。

どう判定するかは既に述べてるよ。
>>113
補足するならば、本題とは喧嘩において比重が大きい争点を指し(記載済み)、それ以外は切り捨てるかあるいは本題と同等以下の採点を行う(最初から言ってる)かな。
一貫し過ぎているのが問題だ。全てを同列に扱うのは即ち同じ高校生に受けさせた数学と算数のテストの点数を同列に見ているようなものだ。同じ点数でも数学と算数じゃワケが違う。
だから僕は二つを同列に扱わず、「公正」に判断している。

>本題を落としても確実に勝てる
前半何言ってるか分かんなかったけどこれも分からないな。
何度も言うけど僕が言ってるのは「本題を落としても『2つ揚げ足を取れば』確実に勝てるのが『お前の採点方法だ』」ってこと。
本題を落としても確実に勝てるとは言っていない。言っていないが、僕が挙げたような場合がある可能性は捨てきれないので、その際にお前の採点方法では問題が生じるって言ってんの。

>総合の採点についての曖昧さ
▲基準は明確にしたって言ってるやん…
僕の判断基準はこうですよ!これに沿って判断します!ってしっかり明言してるのにどこが不満なのか。どこが曖昧なのか。
その判断基準(僕の思考)が曖昧だと言ってるならそれはお前も同じだよって話にまた戻るけど。

>勝ちに行くならがっぷり四つで喧嘩するのは馬鹿らしく横槍だらけのやり合いになるよね
▲これについても触れてるけど、僕は「くだらない争点」は「その程度のもの」としか見ないって言ってるんだ。
ちょいと殴って、おっそうだなで終わるような横槍揚げ足取りならまともにそいつが勝ったとは言えないし、反対に揚げ足を取られた方も負けたとは言えない。勝ちとも言えんが。
でもお前の採点方法だとこれが1pになってしまうんだよ。

で、もしその横槍が相手を詰ませてしまう場合。喧嘩においてかなりの比重を占める争点に関わってくる場合、それは横槍の隙を作った方が悪い。
特に言いたいことに関係ないミスに対して揚げ足を取られるならともかく、そうでないならばその程度の主張をした奴の負けだろう。
指摘が鋭かったってだけの話だ。
これならば論力で喧嘩師を量っていることになる。

>ワイの判定方法【のみで】有利な立ち回り、穴があるならどーぞ
▲おっけー。
①複数のしょーもない揚げ足取りを行った場合、揚げ足を取った方の勝ちになる
②全ての争点を拾うということは①で言ったようにくだらない争点までも加点対象になるわけで、そうなると手数の勝負になってくる。つまり論力というものが量りづらい。

お前の判定の一貫性は認めよう。
だが、くだらない争点を同じ点で扱ってしまえば、やはり手数が多い方の勝ちになってしまう。
そのことから、お前の判定は公平さを欠く判定と言える。
ランキングの件に関しても、手数出してりゃ勝てる判定が反映されるならば真の優劣(お前の言う論力)を見極めることが果たしてできるのだろうか?甚だ疑問である。

それに対して僕の判定方法であれば、つまらん揚げ足取りはそれほどの加点にはならず、喧嘩師は本題とした争点で心置き無く論力を発揮することが出来、結果的に真の優劣を見極めることに繋がるだろう。

>ただ安易に断言となるような言い回し等してしまったりは上記とは全く別物と思うわ。
▲まぁこれは僕が言ってるような「くだらない揚げ足取り」には当たらない。
んー、まぁこれを一々されるとつまんなくなるけども。
僕が言ってるのはちょっとした捉え違い、打ち間違いの揚げ足取りがポイントとして加点されるのが問題だってことで。
あ、さすがにそれは加点しないってんならそれでもいいけど、その場合一貫性は崩れてしまうね。



実践、、お手柔らかに笑

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: