天使対アメリカ人

539白芽◆454545wxGE
2017-10-05 16:39:48
ID:BCFkfAR2

>>525
いちいち全部には返さないから
なんで? って直感的に思ったところだけ返すね

>だって、正論(ただしタイプミスがある)ってもののタイプミスすらせめてしまえるわけだよね
>タイプミスをするのは非だ、とかいう話につながりがちじゃない?

なんでや?
だってで繋げてるけど、それって勝ち負けに拘るやつじゃなくてもするでしょ
勝ったとかそういう評価が欲しいやつは、むしろ、ミスではなく本筋について触れて論破に導くとおもうんだが

>チャットは苦手だしなぁ…

俺も苦手だな
なんかチャットだと、相手の文碌に読まなかったりするんだよね俺
ログ流れるの速いから、「今どこについて争ってるんだっけ」みたいな感じに陥るのがおおいんだよね

>そういうケースで俺が「充分すぎるだろう」と思える水準に至ってれば完全に勝ちだと思うけど

相手が押されてる、って自分だけでもあからさまに分かるような喧嘩でしょ、それ
どちらが勝つかもわからないような喧嘩の場合

まあ、お前と同じくらいのレベルのやつとお前との喧嘩みたいなね
そんな時お前一人では判断が下しずらいだろう?
だから、第三者が判定をするんだよ
第三者は必要なんだよ

>そもそも相手と対抗する、っていうけど第三者からの評価は一方的なもんじゃないの?

そりゃ相手が「評価した」と思っていて評価された側が「された」と思ってないのであれば、“一方的”になるんじゃね?w

相手がしたと思って、自分はされたと思うみたいな感じなら、一方的な評価ではないだろう

>だからなんだって話だけど

りおし批判してるくせにお前もりおしと類似してるところがあるとか
同族嫌悪みたいで、気持ち悪いなって思っただけだよ

これといった理由は付随してませんよ

>対戦者同士はいつ切り上げても自由だと思うし
>傍観者はNGにぶちこむも、喧嘩内容を読まないのも自由だと思うが

AさんとBさんがいて
Bさんが物わかりの悪いやつだったらAさんはどう対処するわけ?
Aさん一人では対処できないから外野に判定を求めるんじゃないの?

>なんで俺みたいな人のために審判がいるの?
>外野が求めてんの?当事者(つまり俺)?

求めてるのは
さっきのAさんとBさんの例でいえばAさんだよ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: