いまだにコンビニ現金払い民いてワロタ

31ハイブリット・フェミニン◆XOJ6nUOa2k
2019-10-11 03:23:37
ID:rPw1FEIQ

>>10
なぜあなたがこちらの主張の前提条件を否定するのでしょうか
無論、前提の中に論理的瑕疵が含まれている場合には、その前提条件を否定してもらって構いませんが、今回わたくしが想定している前提条件の中には論理的瑕疵などありません
購買活動における違いが、現金/非現金しかないという状況は理屈上存在可能であり、あなたが言うような"無理"などどこにもありません
例えば、わたくしは現金・非現金どちらの決済手段も持っていますが、そのわたくしがとある購買活動を行う際の違いは、現金で支払うか、現金以外の手段で支払うかという部分にのみ差異があるわけであり、まさにこうした状況は、購買活動における違いが現金/非現金のみしかないということが言える事例となります
また、こうした事例においてどちらの決済手段を用いるのが合理的選択かといえば、当然安価で購入できる非現金の方が合理的判断であり、現金を手段として選択するのは非合理の極みであるという当たり前の主張を展開しています

なにはともあれ、こちらの前提条件に論理的瑕疵がない中において、その俎上に乗ることをせずに反論を試みることがそもそもナンセンスであり、あまつさえ「無理がある」の一言で反論を閉じようとするその様こそがまさに無理があると言わざるをえません
こちらの主張の前提はこちらが決定するわけであり、その前提を踏まえて戦えないのなら初めから首を突っ込んでくるべきではありません

そして、わたくしが想定している前提条件に"無理などない"ということが確認できたところでお聞きしたいのですが、購買活動において、現金/非現金のみしか違いがなく、なおかつ非現金の方が安価で購入できる場合、非現金を決済手段として選択する方が合理的だと思いませんか?
どうか截然たる回答をお願いします

また、あなたの主張は、評価軸の設定によって合理的判断は変動するということのようですが、その評価軸の設定は各人の価値観に基づいて行えるということになるのではないでしょうか
最初にネット通販の例を出されていましたが、その中の受け取り時間を重視するか値段を重視するかという選択は"個人の価値観“以外の何ものでもなく、まさに個人の価値観によって評価軸が決定されるという状況をご自分で述べていたじゃありませんか
そのあなたが「単なる個人の価値観はこれに該当しない」と発言するのはとんだお笑い草だと思いますよ

そして本質的なことを言うと、合理的か否かというのは観点によって異なってくるのではなく、そもそもどの観点から評価を下すのがベストなのかを決定した結果を指すのです
受け取り時間で見れば合理的、お金で見れば非合理的といったように
観点を変えることで合理的か否かが変わるのではなく、お金で見る方が良いのか受取り時間で見る方が良いのか、どちらの評価軸を判断基準とすべきなのかを決定した結果について、合理的か否かの判断は下されるのです


最後に全体的な感想として、あなたは主張の着地点を見失っているし、一貫性がないと思いました
上の話でも、各人の価値観によって合理的選択は変わるという立場を取るべきだったんです
そうすればきっとこの喧嘩は楽勝で勝てたと思いますよ
その立場を貫かれていたら負け筋は見えていましたし、わたくしも主張の展開を誤ったなと思っていたところでしたが、急な方向転換によって自ら墜落していったというのがこの喧嘩の流れではないでしょうか
そんなことですから、アメリカ人にも敗北を喫することになったんだと思いますよ笑

まあこれからもせいぜい頑張ることですね💪



名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: