喧嘩歴予想

121
2018-09-04 15:55:06
ID:0S/yA.VI

>このガイジの持ち出した否定:主語と述語の関係を承認しないこと。(ロ)
>1という主張に対して、1を許容した上で新たに1を含む主張をしてるんだから、承認してたじゃん。

この場合の1=「1という主張に対し、1+2〜10まで付け加えて主張することは否定なのだ!」

カッコ内は主語述語の関係ですね。これを承認しない事で否定としている。

>1という主張に対して、1を許容した上で新たに1を含む主張をしてるんだから、承認してたじゃん。

1を前提として立論したのだから1を承認しているという反論ですね。自分の立論を正当とするためには1を承認する必要がある。ロシュ限界の反論は正しいですね。

>間違いなく俺は「承認していない」と言える状況にある(米)

1を前提にしていたのなら承認している事になりますよ。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: