適当な感想

498めるとだうん
2019-03-23 18:26:57
ID:uTRrvl76

>ナチュラル

>ドクターは医者、ストップは止まる、だから意味は「医者が止まる」になると思ってんだなお前って(笑)

↑結局なんだったのこれ❓

英単語の「stop」または外来語としての日本語「ストップ」に止めるという意味があることを知らなかったから、直訳の結果「医者が止まる」になっちゃったんだろ?仮に知っていたとしたらこんな不自然な解釈を押し付けるのはただの藁人形論法だよね。

それで無知を指摘されてから大慌てでググって、名詞形用法とかいう言葉を持ってきて、stopの使い方は他にも知ってますよブンポーモシッテマスヨーってアピールしてんの?w
多分お前って、過去の喧嘩でも、無知を指摘されたとき苦し紛れにそういうしょうもない手口使って頭良く見せようとしてるよね?罠とか言っちゃってさ。

>だが、俺はそもそもとして、ggって出た内容が「情報ネットワークを正しく利用する能力」となっていることをとって、書き込み時に必要とされるモラルもこの能力に含まれるのではないかと>>440の時点で言っているわけだよ。

情報ネットワークを正しく利用する能力に情報モラルが含まれる・・・?

いやまじで何言ってんだこいつ、、、(笑)

「正しく利用する」って「誤った使い方をしない」って意味であって「悪用しない」って意味じゃないだろwwwwリテラシーって言葉を単体で使えば読み書き能力のことを指すのだから、他の言葉と組み合わせると「○○に関しての正誤判断能力や間違いなく伝える技術」ってニュアンスになることくらい分かんない?

参考:日本大百科全書(ニッポニカ)
情報ネットワークを正しく利用できる知識や能力。インターネットリテラシーともいう。通信機器をネットワークに接続し、情報の発信や受信をしながら、必要な情報を取得する能力だけでなく、入手した情報が正しいものかどうかを的確に評価し、利用する一方、インターネット上に存在するさまざまな危険や脅威に対処し、身を守る知識も含まれる。

んで、今お前がしたい話は書き込む内容の「善悪」についてのことなんだから、情報モラルの方が適してるよねってアドバイスは「正しい」でしょ。これの何が間違ってんの?お前の駄々こねてる姿を見てみんながナチュラルの方が正しいと納得しなきゃいけない訳?

>例えば「ドクターストップ」っていう単語一つとっても、直訳しても「ドクターストップ」の本来の意味にならないのと同じでね。

和製英語なんだから英単語レベルで正しく分かっていても、その意味を“日本人特有のいい加減なイメージ”を基に組み合わせてるんだからdoctor stopが日本語のドクターストップにならないのは当たり前でしょ。

ネットリテラシーはそもそも和製英語じゃないからこんなの俺の最初の指摘にはなんも影響ないけどね。

ま、1週間(笑)ネット禁止頑張れよな!その間じっくり反論考えてもいいけど^^^^^^^^^^

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: