単発、ネタスレ大歓迎
すべての人が自由に発言できる掲示板です
モンハンの自作モンススレをある程度見ていったけどどれも厨臭いというかフロンティアにすら出てこなそうやん。
カプンコが自作モンススレを見ていつの間にかファンタジー古龍種ゲー化するの凄い怖いんだが。
ワールドは救済だが、別シリーズほんと危ういんだよな……
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
『No More Room in Hell』っていうオンラインゲーム。
ゾンビの蔓延した街から協力して脱出するのが目的。
完全無料。課金なし。
日本語対応。
ソロでもプレイ可。
プレイ動画
https://m.youtube.com/watch?v=nf4_n6GsKs8
[始め方]
1.まず、steamに会員登録。(steamとはゲームなどを販売している有名なサイトです。怪しくないよ!)
http://store.steampowered.com/?l=japanese
2.steamで『No More Room in Hell』と検索して、ダウンロード。
・マインクラフト大好き。
・マインクラフト欲しい。
・GTAがめちゃめちゃ欲しい。
・PS4もめっちゃ欲しい。
・↑これらは、『欲しい』というより、もはや『夢』に近い。
・でも、金がないので3DSで我慢。
・3DSが唯一の携帯できる、遊び道具。
・『無料』大好き!何かに金払うなんてとんでもない!
・親が大の敵。
・ヒカキンが神のように思える。
・ユーチューブのコメ欄で独自の考えを展開したりレスバしたりする。
・レスバ中に「は?死ね」とか「クソ」とかを連呼。(ボキャ貧)
・『法律』とか『警察』『通報』とかいう言葉に敏感で、よく使う。
・『論破』という言葉が大好き。
・掲示板で大暴れ。
マインクラフトのキッズは大体
・荒らし
・TNTと溶岩でとにかく遊ぶ
・ダウンロードしたワールドを自分で作ったと自慢
こんなもんだろ
俺的には
1位 ミラルーツ
2位バルファルク
3位極み駆けるナルガクルガ
4位アルバトリオン
5位極み吼えるジンオウガ
6位黒ディアブロス
7位最高に貧弱なモス
8位錆びたクシャルダオラ
9位クシャルダオラ
10位ドスファンゴ亜種
いや、ミラルーツの飛び上がるシーンの時とバルファルクの音速移動は異常
ジェット機より速いかも
極み駆けるナルガクルガは近くで見るとほぼ瞬間移動
スロー再生で検証しても見えない
神戸大学工学部機会工学科希望。
将来は、自動車に関する知識を活かした仕事がしたいと思っています。
人生の先輩方から何か一つでもアドバイスを頂けたら幸いです。
受験まで残り約2年。
じぇいそんも名無しも、何でそこまで無意味だと思うのか。
まずそこが分からない。
俺が喧嘩板を止めたいと言ったのは、何も受験勉強の時間を増やしたかったからじゃない。
いや、それも少しはあったけど、それはほんのついででしかなくて、本命は別のところにある。
喧嘩板にのめり込んでいる時の状態というのは、ただSNSに依存しているだけじゃない。
それに加えて、あの殺伐とした空気
。早く反論してやりたいという苛立ちのような、負の感情。
それを感じてしまうことは、脳にとっても精神的にも、ものすごいストレスでしかなかった。
俺は単純に、そこから抜け出したかっただけなんだよ。
喧嘩板を止めたおかげで、そのドロドロとした憎悪の塊みたいなものが吹っ切れた。
それだけじゃない。
一分一秒の時間の使い方が、比較的生産性のある有意義な時間を過ごせるようになった。
勉強だけに留まらず、自由時間も喧嘩板で頭をフル回転させて、一日中脳に負荷をかけっぱなしにするようなこともなくなった。
娯楽のことばかりでも、喧嘩板のことだけ考えてた頃に比べると、色んなものに興味を持ったと言えるし、それは色んなものに目を向けられるようになったということ。
もちろん大学受験に向けて、睡眠時間が増えたり、受験勉強の効率的な時間の使い方もできるようになったのもある。
でもそれ以上に、上記の2点のおかげで、俺は大きく一歩前進したと思うよ。
残念ながら頭の中で考えてることよりも実際の行動のほうが大事だからねえ
ナチュラル的には見えてる世界が変わってるのかもしれないけど傍から見たら喧嘩板が別の娯楽に変わっただけでしかない
受験勉強の時間が増えてないなら意味ないと思うけど・・・
てかいろんな娯楽に興味関心を抱いてるほど余裕あるん?
座りっぱなしだから本当にふくらはぎが痛い。
ストレッチも効果が全然ないし、良い対処法はないの?
数1・Aは公式などの基礎基本を覚えた。
数2は三角関数を始めたあたり。
数Bはベクトルを少しかじり始めた程度(ごめんなさい)。
英語は単語ばっかりで、文法は未だ英検3級レベル止まり。
物理は物理基礎の波のあたりで苦戦中。
化学は化学基礎の結晶・結合あたりで大苦戦中。
このペースだと普通に間に合わないね。
数学なんて応用問題も全然やってないし。
公民なんか全くやってないし。
しかもテストが近いから、さらにペースが落ちるし。
勉強っていうか、食事をするのも休憩をするのも、基本机に座って済ませてるからね。
本当にいつかエコノミー症候群で死にそう。
なんか、ふくらはぎの血流をよくする靴下みたいなのがあったよね。
あれって効果あったりするん?
蜀?ョケ縺ッ縲∫區縺?レ譎ッ縺ォ襍、縺?屁隗偵→髱偵>蝗幄ァ偵′縺ゅ▲縺ヲ縲√ン繝シ繝鈴浹繧るウエ縺」縺ヲ縺?※縲√◎縺ョ蝗幄ァ偵′螟ァ縺阪&縺ィ蠖「繧貞、峨∴邯壹¢縲√ン繝シ繝鈴浹繧る浹縺ョ鬮倥&縺悟、峨o繧顔カ壹¢繧九→縺?≧繧ゅ?縺ァ縲√◎繧後′蟒カ縲?→邯壹¥縺ィ縺?≧荳肴?晁ュー縺ェ蜍慕判縲
https://m.youtube.com/watch?v=nNsEJIEeyik