単発、ネタスレ大歓迎
すべての人が自由に発言できる掲示板です
東大理一かなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りに六角精児に似てるってよく言われるwww
こないだパリピに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww(偏差値)
ちなみに彼女も反町隆史に似てるw(聞いてないw)
ノル返答期限ギリギリだったから、焦って書いたのか?
いくら何でも勘違いしたまま突っ走知りすぎ、恥かくぞ。
>君の言う条件では、スポーツなどでよくある「不戦勝」も情けない勝ち方に該当することになってしまうんだが
私の書き込みをもう一度読み直せ。笑
『ノルって一回戦に喧嘩の内容で勝ち判定貰えなかったけど
試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人だよね?
そんな情けない勝ち上がり方で二回戦に参加しても惨めなだけだろ』
↑
三行目の『そんな情けない勝ち上がり方』という結論に至るにあたって、
『試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人』である事が一つの条件です。
『試合後』が条件なので試合が発生した前提が必要です。
つまりスポーツなどでよくある「不戦勝」は情けない勝ち方に該当しない。
はい、ドンマイ。
私がラッキーボーイには期待度が下がる理由の件は
試合を誰ともしてない人(一回戦の対戦相手)と、一回は試合をするも、試合内容の判定で勝利判定貰えなかった人(ノル)を比べたら
前者は極端に言えば、全勝する様な圧倒的な実力を持つ相手である期待感もあるけど、後者は期待出来ない。
これがラッキーで二回戦に上がれただけのボーイは一回戦の相手以下の期待度な理由だお^^
とりあえずノルは勘違いして突っ走る癖を直した方がいいねぇ。
特に「君の言う条件では不戦勝も該当する〜」の件はきれいめに論破されてるからな、君。
ノル返答期限ギリギリだったから、焦って書いたのか?
いくら何でも勘違いしたまま突っ走知りすぎ、恥かくぞ。
>君の言う条件では、スポーツなどでよくある「不戦勝」も情けない勝ち方に該当することになってしまうんだが
私の書き込みをもう一度読み直せ。笑
『ノルって一回戦に喧嘩の内容で勝ち判定貰えなかったけど
試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人だよね?
そんな情けない勝ち上がり方で二回戦に参加しても惨めなだけだろ』
↑
この文章の『そんな情けない勝ち上がり方』という結論に至るにあたって、
『試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人』である事が一つの条件です。
『試合後』が条件なので試合が発生した前提が必要です。
つまりスポーツなどでよくある「不戦勝」は該当しない。
はい、ドンマイ。
私がラッキーボーイには期待度が下がる理由の件は
試合を誰ともしてない人(一回戦の対戦相手)と、一回は試合をするも、試合内容で勝利判定貰えなかった人(ノル)を比べたら
前者は極端に言えば、軽く全勝する様な圧倒的な実力を持つ相手である期待も出来るけど、後者は実力での勝利を取り損ねた事実があるから期待はあまり出来ない。
これがラッキーで二回戦に上がれただけのボーイは一回戦の相手以下の期待度な理由だお^^
とりあえずノルは勘違いして突っ走る癖を直した方がいいねぇ。
特に「君の言う条件では不戦勝も該当する〜」の件はきれいめに論破されてるからな、君。
>君の言う条件では、スポーツなどでよくある「不戦勝」も情けない勝ち方に該当することになってしまうんだが
私の書き込みをもう一度読み直せ。笑
『ノルって一回戦に喧嘩の内容で勝ち判定貰えなかったけど
試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人だよね?
そんな情けない勝ち上がり方で二回戦に参加しても惨めなだけだろ』
↑
この文章の『そんな情けない勝ち上がり方』という結論に至るにあたって、
『試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人』である事が一つの条件です。
『試合後』が条件なので試合が発生した前提が必要です。
つまりスポーツなどでよくある「不戦勝」は該当しない。
はい、ドンマイ。
私がラッキーボーイには期待度が下がる理由の件は
①試合を誰ともしてない人(一回戦の対戦相手)と、②一回は試合をするも、試合内容で勝利判定貰えなかった人(ノル)を比べたら
①は極端に言えば、軽く全勝する様な圧倒的な実力を持つ相手である期待も出来るけど、②は実力での勝利を取り損ねた事実があるから期待はあまり出来ない。
これがラッキーで二回戦に上がれただけのボーイは一回戦の相手以下の期待度な理由だお^^
ノル返答期限ギリギリだったから、焦って書いたのか?
「君の言う条件では不戦勝も該当する〜」の件はきれいめに論破されてるからな、君。
>>9
>君の言う条件では、スポーツなどでよくある「不戦勝」も情けない勝ち方に該当することになってしまうんだが
私の書き込みをもう一度読み直せ。笑
『ノルって一回戦に喧嘩の内容で勝ち判定貰えなかったけど
試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人だよね?
そんな情けない勝ち上がり方で二回戦に参加しても惨めなだけだろ』
↑
この文章の『そんな情けない勝ち上がり方』という結論に至るにあたって、
『試合後に対戦相手が二回戦進出を辞退した事によって二回戦に上がれた人』である事が一つの条件です。
『試合後』が条件なので試合が発生した前提が必要です。
つまりスポーツなどでよくある「不戦勝」は該当しない。
はい、ドンマイ。
私がラッキーボーイには期待度が下がる理由の件は
①試合を誰ともしてない人(一回戦の対戦相手)と、②一回は試合をするも、試合内容で勝利判定貰えなかった人(ノル)を比べたら
①は極端に言えば、軽く全勝する様な圧倒的な実力を持つ相手である期待も出来るけど、
②は実力での勝利を取り損ねた事実があるから期待はあまり出来ない。
これがラッキーで二回戦に上がれただけのボーイは一回戦の相手以下の期待度な理由だお^^
ノル、返答期限の24時間が近づいていたから焦って書いたのか?
はっきり言って弱い。
特に「君の言う条件では不戦勝も該当する〜」の件はきれいめに論破されてるからな、君。
皆さんにこの思いが伝わって欲しいです。
皆さんはどうかわかりませんが、自分は今日騙されました。
誰かはわかりませんが、なりすますになって会話を進められて騙されて、終いには逃げられてしまいました。
自分でもそれに乗って騙されていたとはしれずにそのままやっていたのは悪いとは思っています。
ですが、人を騙して面白がっている人はいけないと思います。
私ももっと警戒していればこうゆうことにはならないと後で後悔しました。
この事が皆さんに伝わってくれればこのような詐欺行為はなくなると思います。
自分的にはもうどうでも良いとは思っているのですが、無茶にやるといけないと思うので今は何とも言えません。
皆さんもSNSでのこのような行為には気をつけてください。
・あ:文字色を赤にする
・あ:文字色を青にする
・あ:文字色を紫にする
・あ:文字色を緑にする
・あ:文字色を黄にする
・[大]あ[/大]:文字サイズを24pxにする
・あ:文字サイズを8pxにする
・あ:指定した部分の文字を傍線で消す
5
・あ:文字色を赤にする
・あ:文字色を青にする
・あ:文字色を紫にする
・あ:文字色を緑にする
・あ:文字色を黄にする
・[大]あ[/大]:文字サイズを24pxにする
・あ:文字サイズを8pxにする
・あ:指定した部分の文字を傍線で消す
w
・あ:文字色を赤にする
・あ:文字色を青にする
・あ:文字色を紫にする
・あ:文字色を緑にする
・あ:文字色を黄にする
・[大]あ[/大]:文字サイズを24pxにする
・あ:文字サイズを8pxにする
・あ:指定した部分の文字を傍線で消す
222
・[黒]あ[/黒]:文字色を赤にする
・あ:文字色を青にする
・あ:文字色を紫にする
・あ:文字色を緑にする
・あ:文字色を黄にする
・[大]あ[/大]:文字サイズを24pxにする
・あ:文字サイズを8pxにする
・あ:指定した部分の文字を傍線で消す
やべえもんみぃつけたぁwww
お前もう終わりそーよwww終わりそーよwww
あし〜た〜は〜ま〜べ〜を〜さま〜よ〜Ever〜www
それはなぁ、餅!ぴんきいのよ!それが
わらず、②の解釈の上で主張をしていると判断したオバマの読解力には問題がある。
要するにオバマは不適当な誤解をしたって事ね。
この書き込みを見てオバマの解釈が不適当ではなく、正当性があると反論が出来るなら、制限時間である本日12:00までに具体的な反論、弁解を求む。
[大]ストロガノフ的!流れのまとめ♪[/大]
オバマ「勝ち方がわからない
[大]ストロガノフ的!流れのまとめ♪[/大]
オバマ「勝ち方がわからない」
ストロガノフ「具体的にルールも纏まってるじゃん」
オバマ「意味が分かりませんwルールが具体的でも相手の弱点とかは見えないじゃん」
自由民とフリーメイソン?
みなさんこんにちは、
今回は自由板とフリーメイソンの関係について。
まず自由板を直訳すると、
free bulletin board
気づいただろうか?
freebulletin board
Freemasorry(フリーメイソン)
フリーメイソンと完全に一致している。
つまりこの掲示板までフリーメイソンに操られているということだ。
信じるか信じないかは、ア○ル次第です。