【質問】皆さんは原発についてどう考えていますか?【質問】

前ページ次ページ
34夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-06-16 21:34:57
ID:E3/47GJ6

最近書いてなかったので、
私事ではありますが、
原発の印象について書き込もうと思います。

もし文章におかしいところがあれば申し訳ありません。

最初:原発?何それ美味しいの?

次:うわぁ、テレビで見たけど原発って危ないものなのかぁ…。注意しとこ…。

次:ん?ネットで見たけど、原発って無くてはならないものなの?そりゃ大発見だ!!

次:んー。マスコミやネットでは見方が変わって来るし…。どっちを信じたら良いんだ~?

…というような感じです。
拙い文章で申し訳ありません。

皆様ももし宜しければ原発に関する見方の遍歴を書き込み下さって大丈夫です。

35戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-06-16 23:00:46
ID:.xU4.PAE

>>33
詩にある表現だね。それが歌とかに使われてる。
 
ここでの碁とはオセロのこと。
白だったものがすぐに黒に黒だったものがすぐ白に
それを当時の世の中に例えたんだよ。

36戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-06-16 23:03:09
ID:.xU4.PAE

>>34
最初 原発か…期待期待

次  ウクライナのこととかあるし心配だなぁ

次  福島か…やっぱ原発だめ

次 やっぱり原発は必要である!!!!

次 議論してみたけど日本では危険だなぁ

僕はこう。

 
 

37夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-06-17 06:40:14
ID:pxHTdEnQ

>>35-36

詳しい解説有難う御座います。

うーん。
まるであっちに付いたりこっちに付いたりみたいな感じですね…。


遍歴をお書き頂き有難う御座います。

原発に対する見方が多ければ多いほど、
色々な考え方が出来ますよね。

38スパム◆lGxlhdU6zs
2017-06-17 09:45:36
ID:Lf0o5Jgc

>>30
サムライアリ君達は顎を戦闘特化にしたせいで、構造的に食べることも育児もできないんすね
そのために他の蟻拉致って奴隷にしてるんだから実質「食べるための狩り」ってことにはなりませんかね⋯?
横槍で揚げ足取ったみたいですみません

39戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-06-17 19:29:26
ID:VfbhaBlA

>>38
そうなんですか。
僕はそのへん理解してなかっので勉強になりました。

生きるためには仕方ないことになるのでやっぱりそれですね
ご指摘有難うございました。

40戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-06-17 19:30:18
ID:VfbhaBlA

>>37
はい。原発から入っていろいろと考えていれば様々な問題や生物や地理や歴史などにもかかわってきます。

41夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-06-18 20:37:04
ID:bIkgmpy6

>>40

貴殿が仰ることを踏まえますと、
「原発って奥が深いんだな…。」
と思います。

いつも有難う御座います。^^

42戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-06-19 00:00:14
ID:fyGinF0U

>>41
原発だけでないよ
ゲップやかんじゅーす、コンビニ
みーーーんな奥が深い。

43夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-06-22 22:23:24
ID:oqeTDwNU(sage)

>>42

返信が遅れてしまい、
大変申し訳ありません。

ええ。
原発から身の周りの生活まで様々な発見がありますよね。

44夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-08 23:59:52
ID:g0NGuIbI

原発を狙ってICBMを発射された日には…。
恐ろしいものです。

45しあん◆Z80Z0hD4.A
2017-08-09 00:31:43
ID:.7kUWc92

原発がなくなることで今の生活レベルを下げなきゃいけないなら原発はあったほうがいい
下げなくていいならどっちでもいい

46しあん◆Z80Z0hD4.A
2017-08-09 00:39:58
ID:.7kUWc92

どうでもいいけど原発に飛んでくるならIRBMだと思う

47夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-09 15:39:30
ID:GRIdpsIE

>>45-46

ご意見どうも有り難う御座います。

IRBMは初めて聞いたので、
調べてみたら中距離弾道ミサイルのことなんですよね。

他にも色々とミサイルの種類があるそうなので、
恐ろしいものです…。

質問と逸れてしまい申し訳ありません。

48MIA bogey◆9T/T0pG8Qo
2017-08-09 15:52:54
ID:DiB9ef/o

原発狙うぐらいなら東京狙うと思う

49夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-09 15:57:44
ID:GRIdpsIE

>>48

東京は日本の首都ですものね…。
狙うのも真っ当だと思います。

因みに『原発を狙ったら~』と考え付いたのは、
一応表題や内容が原発に関わるものだったので。

何だか揚げ足取りになってしまい申し訳ありません。

ご意見どうも有り難う御座いました。

50ネガポジ
2017-08-10 15:47:13
ID:ECvXvSuI

福島県民だけど風評被害キツイんで反対派寄りです

51じぇいそん
2017-08-10 21:22:09
ID:DEFoLY1w

賛成

詳しい理由は後ほど書くけど、危険だからといって完全に排除するのは科学技術国の態度としてよいのかという観点

52名無しさん
2017-08-10 21:39:44
ID:cLEfkGZc

反対。
自然相手に100%安全と明言できわけないから。

53じぇいそん
2017-08-10 21:43:33
ID:DEFoLY1w

100%安全なものなんてこの世にはないすよ

54夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 22:45:36
ID:7TNLJDjs

>>50

成程。
風評被害もありますよね。

当事者になるとやはりキツいものがありますよね。

当事者の方のご意見は貴重なので本当に有り難う御座いました。

55夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 22:50:26
ID:7TNLJDjs

>>51

理由については後ほどと言うことですので、
楽しみにしていますね。

科学技術国家としての態度と言うのは
科学的に先進国だからだと解釈しました。

もし間違っていればご指摘を頂けると幸いです。

ご意見どうも有り難う御座いました。

56まりあん◆m7BmQUmQec
2017-08-10 22:54:19
ID:w.ZDUKw.

原発じゃなくて原爆じゃないの?

57名無しさん
2017-08-10 22:56:06
ID:vOV1isDk

原発であってるよ

58夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 22:56:49
ID:7TNLJDjs

>>52

自然の中において"原発"と言う存在が
100%安全かどうかは定かではないと言うことですね。

確かに原子を用いた発電なので、
やはり自然に対して影響を与えるのは
避けられないと言ったところでしょうか。

ご意見どうも有り難う御座いました。

59まりあん◆m7BmQUmQec
2017-08-10 23:07:19
ID:w.ZDUKw.

57
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ

60◆Jeison/Y4E
2017-08-10 23:20:16
ID:cWZSQZm6

>>55
スマホからだと長文書くの面倒なんでねー

原発を失くすべきという考えには原子力技術というもの自体が危険な技術だから排除すべきという認識が根底にあることが多い
確かに使い方を一歩あやまればとんでもない被害をもたらすことは間違いない
危険なのは確かで東電や国がこの数十年散々宣伝してきた安全神話が欺瞞であることもまた事実
しかしだからといってそれらをすべて排除してしまうのは核技術開発や原子力研究の衰退を招く恐れがある
そもそも技術というのは危険なものなんだよ
安全性と利便性とのバランスはどんな技術にもはらんでる
程度の大きさこそ差はあれど人間が火を使い始めた時からその葛藤が常にあるわけ
あまりに利便性に偏りすぎて安全性を放置するのはこれはよくない
しかし安全性ばかりに気を取られすぎては技術の進歩は決してない
技術にはリスクが内包されていることは当然の理でノーリスクを求めるならば縄文時代の生活に戻らないといけなくなる

日本という国は科学技術で成り上がってきたし文明を進歩させてきた
もしも原発を排除し日本の原子力研究が衰退してしまえば日本は世界に科学技術で遅れをとることになる
ただでさえ基礎研究が空洞化しつつあるのに更にそれを進めるのは将来を考えたら決して良いとは思わない
もちろん技術の進歩を諦めるという態度もまたアリだと思う
しかし大多数の人は科学技術による恩恵を受けているわけで、本当にそんな勇気ある決断ができるのかという疑問はある
医療現場では原子力技術は応用されているし、軍事技術としても原子力は決して無視できない
そして原発は原子力技術の根幹を担っていると言っても過言ではない

だからといって安全性を無視しろとは思わんよ
それこそ技術の力で最大限まで安全性を高めればいい
しかし安全性を高めることと無用な危険を煽ることはまた別問題
例えば活断層の議論はまさにそれ
数万年単位の周期でしか動かない活断層の話を持ち込むのは隕石が落ちたらどうするんだと同レベルの話
安全性を過度に意識しすぎるあまりこういう馬鹿らしい議論が平気でまかり通ってるんだよね

とまあ、かなりざっくりしてるけどこんな感じ
技術に対して盲目的に信頼しろとは言わないけど完全に排除するのはいかがなものかと思う
これがアフリカとか発展途上国ならまた別なんやけどね

61夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 23:28:20
ID:7TNLJDjs

>>60

わざわざ長文で書き込んで下さり有り難う御座います。

こちらも長くなると思うので分割させて頂きます。

62◆Jeison/Y4E
2017-08-10 23:34:26
ID:cWZSQZm6

ちなみに安全性を向上させるという過程の中でも技術の進歩はあるからやっぱり危険だからなくせってのは乱暴だと思うね

東海道新幹線を導入した当時、実は反対も結構多かった
事故が起きたらどうするんだ、危険すぎるなどなど
新しいものをやるときって必ずこういう議論が出てくるんだよね
批判を受けながらも国鉄とJRは新幹線開発を進めてきた
もしも新幹線の導入をしてなかったらリニアなんてまずないだろうし、日本の交通環境は今のようなレベルには達してなかったと思う

で、今や新幹線は安全でかつ便利な高速鉄道として世界に冠たる存在になってる
原発もこれと同じ、世界一安全で素晴らしい発電所を作ればいい

あと福島の事故は単に原発が危なかったというだけじゃないんだよね
まず第一に国や東電が安全性に対してあまりに鈍感になりすぎた点
安全神話で国民を騙し続けた、原子力利権がそれを助長した
第二にそもそも原発の導入時から日本政府は間違った選択をしている
原発導入時に日本の著名な物理学者らの反対を押し切ってアメリカの原発をそのまま丸パクリしたものを建設しした
福島第一は実はそのアメリカの丸パクリ原発の一つだった
アメリカの原発は内陸部に作られることも多いし、地震大国でもないから当然ながら地震や津波に対する設計が甘かった
だから当時の日本の物理学者たちは反対したんだよね、原発を作るなら日本式原発を作るべきだと
でも当時の政府は学者の声を聞かずに原発の早期導入を最優先した

あの事故が悲惨になったのはこういう人為的側面もかなり大きかったわけ

63夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 23:40:20
ID:7TNLJDjs

>>61の続きです。

古代~現代に掛けての技術の進歩と言うものは決して危険性は回避出来ないのですね。
それはまた原発にも繋がるお話なのですね。

確かに科学の力と言うものは医療現場や食品等々、
あらゆる面で我々人間等に恵みを与えていますね。

原発も危険性はあれどそのお陰で電力を賄えている部分もある…。

軍事と聞くと一瞬怖いことを考えてしまいましたが、
"防衛力"もまたある意味では軍事力ですし…。

はい。
原発ありきのそれだと思います。

続きます。

64夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 23:47:56
ID:7TNLJDjs

>>63の続きです。

活断層の議論はお恥ずかしながらあまりよく知らないのですが、
要活断層は地震を引き起こす原因の1つとなっているので、
仮にそれが起きてしまった場合、
過去の原発事故の様になってしまう。

だからこそそれについてどうするかを議論している…と記憶しております。
(記憶違いでしたら申し訳ありません。)

発展途上国だとまだ色々と普及していないものが沢山ありますしね。

続きます。

65◆Jeison/Y4E
2017-08-10 23:48:45
ID:cWZSQZm6

あ、ちなみに原発無くても電力供給自体は問題ないで
火力発電で石炭とか天然ガスをガンガン燃やせばいい

一部の原発賛成派が原発ないと夜が真っ暗になるみたいな意味不明な嘘をつくから信用がなくなるんや…

66夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 23:53:45
ID:7TNLJDjs

>>64の続きです。

鉄道の件については初耳です。
有り難う御座います。

アメリカの件につきましてはかなり驚いております。
模倣したとは…。

きっと怒られたり色々とあったのでしょうね…。

専門家の意見も取り入れてこその原発だと思いたいのですが。

67夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-10 23:55:38
ID:7TNLJDjs

>>65

ご指摘頂き有り難う御座います。

うーん。
何で嘘付くんでしょうね…。

68◆Jeison/Y4E
2017-08-10 23:57:17
ID:cWZSQZm6

>>64
原因がなんであれ「地震」そのものなら今の技術であれば余裕で耐えられる
単なる揺れははっきり言って何も問題ない 
むしろ地震があったら原発に逃げ込んだほうがいいぐらいには安全

よく言われてるのは揺れそのものがどうこうじゃなくて原発が活断層の上にあったらどうすんのって話ね
地面が分断されるわけだからどんなに建物を頑丈に作っても意味はない
ってのは反対派のありがちな意見
でもこれはさっき言ったように隕石が落ちたらどうすんだレベルの話なんすよ

で、他によく問題にあがるのは津波
これも防波堤である程度しのげる
あるいは太平洋側に作らないようにすればいい
瀬戸内海とか日本海側なら津波の心配はほとんどないから場所を考えればリスクは減らせる
そういうことをなーんも考えずに福島に作っちゃった政府が馬鹿だっただけ
現に今再稼働してる原発はどれも太平洋側に面してない、ちゃんと教訓は生かされてる

69◆Jeison/Y4E
2017-08-11 00:01:58
ID:lwPr62sw

>>67
ただの馬鹿なのか、国民に不安感を煽って自分の意見に同意させるという戦略なのか
原子力って専門的な話になっちゃうからついつい分かりやすい簡単な意見に流されてしまいがちなんだよね
原発が無いと電力が足りない、だから夜は真っ暗だってのは分かりやすいじゃん?

反対派は反対派でノーリスクを求めるし、とにかく原発は危険だの一点張り
チェルノブイリを見ろ、広島をみろ、福島をみろ、の三拍子
本当はどれもまったく別の問題なのに原子力というくくりですべてを語ろうとする
原発事故で広島みたいになるなんてありえない

原発の話になると賛成派も反対派もそういう傾向になりがち

70夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-11 00:03:18
ID:eloiZZqY

>>68

あ、
そうでした。
"地面が分断される"のでしたね。

そう言えば津波云々とかありましたね。

あ、
面していないのですね。
良かった…。

71夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-11 00:06:41
ID:eloiZZqY

>>69

成程。
専門家か若しくは素人だとしてもマニアでないとついていけない部分もありますものね。

賛成派と反対派でこのような意見を述べられている方々で議論したら、
ある意味で凄い議論になりそうですね…。

72◆Jeison/Y4E
2017-08-11 00:09:11
ID:lwPr62sw

利権の問題とか東電の体質とか原発にはもろもろの問題はあるけどだからといって原子力技術を敵視するのは違う
その技術の運用者の問題と原発そのものの問題とはまた別なんですよねー

73戦艦
2017-08-11 00:12:36
ID:gY7sN4QU

東京に経済も政治もあれだからな 
わけようや

74夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-11 00:13:19
ID:eloiZZqY

>>72

車自体とそれを運転する人の技術は別個みたいな感じですかね?

75◆Jeison/Y4E
2017-08-11 00:13:48
ID:lwPr62sw

>>73
大阪に持ってくるべきやな!!!!

原発も大阪湾に作ったらいいのにw

76戦艦
2017-08-11 00:16:53
ID:gY7sN4QU

>>75
それで神戸も潤うと
むふふ・・・

77戦艦
2017-08-11 00:17:31
ID:gY7sN4QU

距離とかも考慮して大阪だな

78◆Jeison/Y4E
2017-08-11 00:17:44
ID:lwPr62sw

>>74
そうそれ、バスで例えると今までは未成年でかつ無免許で運転した
さらにそのバスはアメリカからの輸入してきたものでめっちゃ古いし車検にも出してない
でも安全だと信じてみんなそのバスに乗ってた
事故が起きたら今度はバスを全部失くすべきだと言いだした

こんな流れ

バスを失くす前に改良しようや、運転手変えようやって話なんすよ

79戦艦
2017-08-11 00:21:45
ID:gY7sN4QU

福島のはアメちゃんのだったか
忘れていた
日本のならいいかな
でもあれが

80夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-08-11 00:22:11
ID:eloiZZqY

>>78

それを原発と運用者に置き換えればいいのですね。
成程です。

81戦艦
2017-08-11 00:24:15
ID:gY7sN4QU

>>80
おそいけど

共謀罪についてどう思う?

82◆Jeison/Y4E
2017-08-11 00:24:54
ID:lwPr62sw

>>79
日本の責任
アメリカの技術を参考にするのはいいのだけどそれを丸々移すのはよくない

83戦艦
2017-08-11 00:26:56
ID:gY7sN4QU

>>82
ん?
日本のは安全性が高いとHPにあったがどうゆうことか

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: