はじめまして

65メルト
2017-05-24 23:29:32
ID:.HA63G9c

>>48
>いい加減に書いたのだろうって考えただけ。ネタだとは思わないよね。考えた結果がこれわかる?
試験で解けなかった問題に対しても似たようなこと先生にグチグチ言うんだろうな(笑)
ネタを理解できない方が叩かれるのは当たり前だよなぁ?

>先生の主張は可能性は(ほぼ)ないってやつなんだけどなーwお前は可能性がどんだけ低くても考慮するわけ? 
そんな低かったら考慮したりしないけど、俺は自分の主観で可能性が低くはないと判断して、主観だけじゃ心許ないからダイレクトに聞いただろ。

>テレビやらマジックやらと勘違いしてない?議論でそれ正当化したら議論できるなくなるんだがwじゃんけんでもそうだろ?
>後だしが正当な場面とそうでないところがあるだろが。一括りにして誤魔化すなよ雑魚が。
だから言ってんだろ、一番最初にテキトーって言った時点でネタバラシの看板なわけ、それが理解できなかったヤツに対して俺はあとからこれ実はネタバラシの要素なんですよって説明することの何が悪いんだ?w

>カタカナで書くのが言葉遊び?これはさすがに初耳学だわ。林先生も驚きのw。
駄菓子のパッケージに「おいしいヨ!!」とかたまに書いてあるだろ。駄菓子も食ったことねぇのか(呆れ)

>誰がネタの範囲で判断した?ついになってると言ったのは正論ってのと却下したってところな。
>却下がネタというのも不当な後だし。お前何重にも王手されてるのにまだ粘るのかよwゾンビかよ。
ネタの範囲で判断するのが普通だよ、だから俺はネタとしての質を見たんだよ。

>お前は私の言ったことが正論でお前はそれを却下した、そんなことしか言ってなかった。 
>さあ読み取る術があるのか?ないよね。東大生でも無理でしょうね^^
>この書き方だと正論というのは論全体のことでお前はその全体を却下したと判断されるんだよ。
伏 線 回 収 っ て し っ て る ?

>テキトー=バカなものとか初耳。 君物知りだねー(棒) 
そんなこと言ってない。ちょっと勉強してこい

>お前は却下したそれしか言ってない。ここからどこを却下してここは却下してないなんてわかるわけないんだよ。
理解力・・・

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: