喧嘩しましょう

6よだか◆j4H6ZJBuZE
2019-05-28 23:12:44
ID:v7fe6UjA

>>5

ふむ、どうやら初心者というのは本当のようだ。穴だらけ。スポンジボブも穴という穴からざっこ〜!と垂れ流すし、メイウェザーもお前を見たら憐れみで自害する。残念ながら低知能しか持ち合わせていなさそうだな。

まず聞く必要性などは論ってはいないが、何故必要性の有無で判断をするのだろうか。必要でなければ不要になるのだろうか。レベル、と単純に一括りにした所で、どのような価値基準をもってして判断されているのかが分からない状況であるのならば、君が求めている、君自身の価値基準によって沙汰されたであろうレベルと一致しているかどうかが分からないだろう。そうであるのならば、キャスフィという一つの土台が君にとって適切かどうかというのは不明瞭となり、無駄骨になる可能性も高まってしまうと考える。よって、無駄骨を避けるためには有効な手段の一つとして、価値基準を聞いたのか否かを問うたのだ。

そして君はコンテクストからキャスフィに来た目的が分かると言っているが、未だにさっぱり分からないねぇ。君の中における「レベル」が何かは知らないけれども、大雑把に賢さの水準であると仮定して、初心者ならば尚のこと賢い場所で論うべきだとも捉えられる。だからこそ何故レベルが低い→来るべきだ という導出なのかを論うべきだと思うのだがね?

ソクラテスの下りも実にくだらない。皮相的に「口調がキモい」「ソクラテスの劣化版」等と主張しているが、それで何になるというのかね?口調がキモイ、だからなんだ?問答法を駆使している、だからなんだ?ソクラテスと相対的に見れば、確かに俺が劣るかもしれない。だが、その事実が、君と俺の実力差を揺るがす事柄となり得るのか?自分より年収が多い人間に「お前なんかよりビル・ゲイツの方が年収高いけど??」等と言って、それが何になるのだ?愚かしいのだから、口を慎んだらどうかね、初心者くん。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: