義務教育からやり直します

68のび犬◆dXezhQzmj.
2022-05-22 10:31:25
ID:fgZKNE3Q

私が同類として考えてみるよ。

私なら、観る気があるし興味もあるので
その作品を知ってる人にどんな作品か応えを聞くね。だから得ようとしたい応えはあるよ

しかし相手(コメント欄のtt)は
観る気もない。興味もない。けれど、この作品の何が面白いのかを聞いてる。
→観る気がなければ何が面白いのか説明を求めることは無意味だろうし、感性が違うならお互い分かち合うのは無理だろうと対応する。

しかし相手は面白さの説明を求めていないとの事だった。
矛盾が生じてるけど、私はこの矛盾が生じてるのを分かっていて返してるなと思った訳。このやり方に正式な名称があるのかをまず聞きたかったんだよね。純粋に気になったから
ストローマンとはまた違う?

で、このやり方で人と交わしてる事にどういう目的を持ってるのかが私は気になった。
分かっていて意図的にやっているとするなら、相手と会話が通じるように交わそうという意思はないんだろうし、聞きたい応えが無いという事になるからね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: