詭弁論破part 1. ~知性ある人いる?~

前ページ次ページ
346わい◆0JwmRm3nY2
2018-08-02 14:44:35
ID:ARs/SxCM

>>345
死刑

347◆/4gC9xTov2
2018-08-02 14:53:21
ID:Rx9O4aPQ

>まとめ1
>◆/4gC9xTov2: 最初の数行読んで8割掴んだ気になる、ぐらいの気持ちやしな(>>263)
>◆/4gC9xTov2: 100の労力で100を分析するよりも、20程度の労力で80を分析するのが効率的である(>>265)
>◆/4gC9xTov2『MBA 100の基本』って東洋経済新報が出版してるからそれ読め
>ここから、「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」というようなことを考えてて、東洋経済の本でそういうことが書かれてるんじゃないかって思ったわけだけど、書かれていないことはお互い認めていますww

具体的にそう書かれてはいないけど実際書かれてる必要性はなく、仮説検証であるかないかという観点では仮説検証だよね、だから本を参考にさせることは当然だよなって話なのに何言ってんだろw

>どの考えがどの本に由来するのかわからないし、どう仮説を立てているのか明確でもない、不十分な内容を書いといて、「お前本当にこのスレの流れ見て言ってるの?」のように、100理解してほしいみたいな書き込みをするようです。なんでこの人が重要だと勝手に思っている部分を全部覚えていて、その背後にある思考まで全部理解してないといけないのかw。

勝手に改竄されてまとめられてるけど、全部読んでなかったら100を理解できないのは当然の結果であって俺は単にそこを責めてるわけじゃないって話をしましたw
重要なポイント見逃した(忘れた)ことを責めてるわけであって「その背後にある思考まで全部理解してないといけない」なんて言ってませんw

もし仮説検証じゃないのに仮説検証の考え方の話で正当化したらただのキチガイだからw
そういう意味では文脈的に仮説検証と言えるかどうかは重要で当たり前ですw

>まとめ2
>① ◆/4gC9xTov2の書き込みから、最初の数行読んで8割掴んだ気になることを推奨する本があるかと思って、聞いてみて読んでみたら、そういうことは書いてなかったと報告した。
>② ◆/4gC9xTov2が、喧嘩口調でオーバーリアクションした。
>③ 誤解を解く際に、低レベルな指摘をしなければならなかった。
>④ 論ナシだよこいつ!マズイ!弱い!などの評価を◆/4gC9xTov2が書いた。
>論なしと言われても、そもそも(>>149)で論を書いている。
>論があるところには読み飛ばしてて、ただ報告したものには噛み付いてきたと。

お前は>>295で俺が全部読まないことが悪いと思って指摘してきたんだろwwwwww
>>299>>303>>306の流れで言えば「俺が同一視している内容の相違点」が重要なのを示すよな?これは「だいたいはそれで大丈夫だけど」って言われてた部分にも関係する話だよな?
じゃあその相違点が重要であることを説明してくれよって言ったのに、お前は重要であることを説明しなかったから論ナシっつってんだけど大丈夫?
>>194が論()?w
その時点で重要だと読み取れるならその後の俺の認識について「だいたいはそれで大丈夫だけど」って言ってたのは何だったの?
マジで大丈夫?w

348C◆grFikwy8q6
2018-08-02 15:14:43
ID:GW1RENV6

2割しか読まずにレスしますね

20-80の法則における「20の労力」というのは「100文字の文章のうち20文字だけ読む」というニュアンスではないのでは、と思いました

349太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 15:19:16
ID:5Nv1gb6w

>>347
>重要なポイント見逃した(忘れた)ことを責めている
その背後にある思考を多少なりとも理解せずに、君のいいたいことわかるのかい?
その程度のことは分かると思ってかいたんだけどwまた突っ走りがでるね~。
さらに、重要なポイント見逃したんじゃなくて、一番近いかきこみから君の考えを推し量ったら、それがどうも違うようだって話でしょ。どんだけ突っ走るの?

>だいたいはそれで大丈夫だけど
大丈夫じゃない場合が話題だったよね。「けれど」を大事にしよう。



350太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 15:23:42
ID:5Nv1gb6w

簡単にいえば、
◆/4gC9xTov2くんが、仮説検証していたと読み取ることが当然であるということが言えれば、
重要であることを見逃したことを責めるのは分かる。

でも、
◆/4gC9xTov2: 最初の数行読んで8割掴んだ気になる、ぐらいの気持ちやしな(>>263)
◆/4gC9xTov2: 100の労力で100を分析するよりも、20程度の労力で80を分析するのが効率的である(>>265)
◆/4gC9xTov2『MBA 100の基本』って東洋経済新報が出版してるからそれ読め
からだと、「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」というようなことを考えてて、東洋経済の本でそういうことが書かれてるんじゃないかって思ってもしかたがないんじゃないかということ。

で、その程度は許しますよ!って書いてるわけだよね。

なんで噛み付いてきてるのか理解に苦しむわw

しかも間違った推論でうさぎみたいにぴょんぴょんとんじゃってるし、なんか強い弱いとか喧嘩してることが前提になってるしww

351
2018-08-02 15:28:13
ID:4qFM1c.I

>◆/4gC9xTov2: 100の労力で100を分析するよりも、20程度の労力で80を分析するのが効率的である(>>265)
>からだと、「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」というようなことを考えてて、東洋経済の本でそういうことが書かれてるんじゃないかって思ってもしかたがないんじゃないかということ。

労力を文章に変換してしまうアメリカ人脳

352じゅんいち
2018-08-02 15:32:18
ID:Rx9O4aPQ

>>349
>その背後にある思考を多少なりとも理解せずに、君のいいたいことわかるのかい?
>その程度のことは分かると思ってかいたんだけどwまた突っ走りがでるね~。

逆に言えば俺の言いたいことを多少なりとも理解してない分際で不備()を指摘したつもりになってたんでしょ?それがまず根本的に糞w
こんなとんでもない主張を理解しろってお前の方が突っ走ってるんだろ雑魚がw

>さらに、重要なポイント見逃したんじゃなくて、一番近いかきこみから君の考えを推し量ったら、それがどうも違うようだって話でしょ。どんだけ突っ走るの?

前々から指摘されてることに何今更思い付きレベルの反論してんの?(笑)
一番近いかきこみ?w全部読んで順位付けしてんなら分かるけど、お前忘れてる部分もあるって言ってたやんけwwwそんな覚えてる範囲で一番なんて言われても的外れになりかねないだろww天然かよこいつwww

>大丈夫じゃない話題が話題だったよね。

だからさ、大事にしようとかそうやって言いたいことを言うだけじゃなくて、考える上で大事だったの?って話なんだよな・・・
「だいたい大丈夫」なら細かいとこしか問題じゃないんだろ?その問題って重要だったんスカ?w
「けれど」って接続詞使うだけじゃ主張しか伝わってこないんだわw

353◆/4gC9xTov2
2018-08-02 15:33:01
ID:Rx9O4aPQ

名前変わってるから訂正ww

354◆/4gC9xTov2
2018-08-02 15:36:20
ID:Rx9O4aPQ

>>350
え?仮説検証していたと読み取れてないんだから「重要なところを理解できてない」って話なんすけどw
もうこれ同じところの説明じゃん・・・

こいつ思ってたのとは違ってただの雑魚なんかな・・・

355
2018-08-02 16:32:53
ID:4qFM1c.I

2行しか拾ってないけどこれだけで8割分かったよ!

>20-80のルールはまた、仮説検証を行うときに、「100の手間をかけて100%の精度を狙うのではなく、20の手間で80%の精度まで検証できたら、次のステップに移ることが望ましい」といった意味合いでも用いられる。
>だが、経験の少ない人でも、2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていいとはどうも読めないなぁ。ま、この程度はいいんだけどね。

356太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 20:58:04
ID:5Nv1gb6w

>そのだいたいに含まれていないケースというのは重要だったんですか?「けれど」って接続詞使うだけじゃ主張しか伝わってこないんだわw

-引用-
高齢者大国同士で比較云々という書き込みがあったけど、だいたいは大丈夫だけど、そうじゃない例を簡単に構成できると思います。高齢者大国同士を比較しても、本問のように死亡率ではうまくいかない例は簡単に構成できると思います。この問題の理論的背景は解説した通りですが、それがわかれば簡単に構成できるはずです。
--

既に書いているように、本問題の理論的背景を解説したのに、高齢者大国同士で比較云々話してる時点でわかってないよね、という書き込みだよね。「けれど」って接続詞使うだけじゃなくて、しっかりかいてますよ!💉
 こんだけしっかり書いてるのに、また2割しか読んでないんですか?多分違うよね。君の場合は、しっかり全文よんでも2割程度しか理解できないんじゃないのかな。そういう意味で君には、文章を人の8倍よんで2割しか理解できないという、メルト8-2の法則
が成立してるかもしれないね。

357太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:01:47
ID:5Nv1gb6w

>前々から指摘されてることに何今更思い付きレベルの反論してんの
前々から同様の内容の反論をしてるけど、わからないので表現かえている。その表現ならわかるのねw 以下の青文字で書いたもののなんども言ってるよね。言い換え表現に敏感になりましょう💉何度も言ってもわからないっぽい理由は次の書き込みでも共通ですね💉

*****
◆/4: 最初の数行読んで8割掴んだ気になる、ぐらいの気持ちやしな(>>263)
◆/4: 100の労力で100を分析するよりも、20程度の労力で80を分析~
◆/4『MBA 100の基本』って東洋経済新報が出版してるからそれ読め
ここから、「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」というようなことを考えてて、東洋経済の本でそういうことが書かれてるんじゃないかって思ったわけだけど、[青]書かれていないことはお互い認めています
ww
[/青]*****

358太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:03:30
ID:5Nv1gb6w

>言いたいことを理解してない分際で不備()を指摘したつもりになってるところが根本的に糞w仮説検証したと読み取れてないんだから「重要なところを理解できてない」って話

メルト8-2の法則がまたしても成立しているのだろうか。「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」と本で書かれていると取られてもおかしくない書き込みをしてるわけでしょ。そこれを不備といっています。君が書いた文章が、君の思ったとおり意外に解釈される余地がないならまだしも、不備があるじゃないの。それとも、君が思ったとおりにしか解釈できないんですかね。違いますよね💉。不備がある分際で重要なところを見逃した~わーんっって騒いでて何事なんですか?こちらは許してあげるって書いてるし、なんで噛み付いてきてるのか、じゅんいち君。君が、そうか、自分の書いた通りに理解してもらえないこともあるんだなという経験を積んだだけじゃないの。


「最初は大数の法則により、人口が少なければ少ないほど医療による救済効果が反映されにくい云々」ていう書き込みがあるけど、もしかしてこれを仮説の検証っていってんの?大数の法則の使い方も間違えてるっぽいし、何いってんだこの人ぐらいで素通りされる内容でしょ。こわかってもらえな~いってオーバーリアクションにもほどがあるだろうよ..本読むのはいいことだけどしっかり読もうね、背伸びしちゃだーめよ💉

359太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:12:05
ID:5Nv1gb6w

◆/4gC9xTov2: 最初の数行読んで8割掴んだ気になる、ぐらいの気持ちやしな(>>263)
◆/4gC9xTov2『MBA 100の基本』って東洋経済新報が出版してるからそれ読め

[大]下の引用した文章からどうやって、上のような発言がでてくんの?ww[/大]

君が勝手に変な解釈してんだよねw仮説の検証の方法が、Cも(>>348)で言ってるけど、なんで2割程度しか文章読まないってるの?ww数字は同じだけど検証の方法が文章数行よむことなんですかね!!勝手に解釈してそうだったから、パレートの法則の勘違いかどうか聞いたら、本読めとかいってきたんだよね。独自の解釈で書かれていないことだってことを分かるようにかいてないことが、不備だよね💉背伸びしちゃったね💉

360太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:12:26
ID:5Nv1gb6w

-引用-
“仮説の検証という作業は、ある程度慣れてくると、20‐80の法則に沿うようになってきます。仮に100%のクオリティの検証を行うのに100の時間や労力を要するとすれば、その20%の時間や労力をかければ80%程度のクオリティの検証はできるようになるのです。~~ビジネスにおける検証は未来のことを扱うことが多いため、「絶対こうなる」といったレベルまで検証することは不可能です~~だからこそ、検証のクオリティを上げるよりも、スピードを重視して前に進めることに価値があるのです。 『MBA100の基本 p34』”

361◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:14:50
ID:Rx9O4aPQ

>高齢者大国同士で比較云々という書き込みがあったけど、だいたいは大丈夫だけど、そうじゃない例を簡単に構成できると思います。
>高齢者大国同士を比較しても、本問のように死亡率ではうまくいかない例は簡単に構成できると思います。
>この問題の理論的背景は解説した通りですが、それがわかれば簡単に構成できるはずです。
>既に書いているように、本問題の理論的背景を解説したのに、高齢者大国同士で比較云々話してる時点でわかってないよね、という書き込みだよね。
>「けれど」って接続詞使うだけじゃなくて、しっかりかいてますよ!💉

話通じてる?💊
理論的背景の説明、じゃないだろカスwwwww
結局その細かいことの重要性については説明する気ないんスネ?(笑)

>前々から同様の内容の反論をしてるけど、わからないので表現かえている。その表現ならわかるのねw
>以下の青文字で書いたもののなんども言ってるよね。言い換え表現に敏感になりましょう💉
>何度も言ってもわからないっぽい理由は次の書き込みでも共通ですね💉

だから違えよ🏥
重要なポイントは仮説検証であるのかどうかなんだから、今そこで「本に書いてあったか?」って内容が出てくるのは筋違いだろ・・・
お前は1日費やしてレスを見返さないとダメ。整理できてない状態で書いたって絶対会話なんか成立しないからw

362太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:16:31
ID:5Nv1gb6w

>>お前忘れてる部分もあるって言ってたやんけ

どこ?
さっそく捏造?

363太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:20:21
ID:5Nv1gb6w

>>361

えええええええええええええええええええええ。
こんだけしっかり書いてやってもわからないのか。
これはあらたな発見ですよ!

①だいたいは大丈夫だけど、本問のように死亡率ではうまくいかない例は簡単に構成できると思います。

この文章で、「だいたいは大丈夫だけど」と、「本問のように死亡率ではうまくいかない例は簡単に構成できると思います」のどちらが大事だって私は言おうとしていると思いますか?

364◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:22:03
ID:Rx9O4aPQ

>>358
>「2割だけ文章を読んで8割理解したつもりになっていい」と本で書かれていると取られてもおかしくない書き込みをしてるわけでしょ。そこれを不備といっています。

"したつもりになっていいか"って聞かれたらNOだけど結局仮説検証ではないことをお前が示さない限り、俺がその本を参考資料として提示するぐらい当然の話だよな?って言ってんだけど、こいつまだ分かんないの?お前が「それは仮説検証ではない」と言わない限り俺の行為は不備じゃないよね?w

>「最初は大数の法則により、人口が少なければ少ないほど医療による救済効果が反映されにくい云々」ていう書き込みがあるけど、もしかしてこれを仮説の検証っていってんの?大数の法則の使い方も間違えてるっぽいし、何いってんだこの人ぐらいで素通りされる内容でしょ。こわかってもらえな~いってオーバーリアクションにもほどがあるだろうよ..

説明を聞いていないのになぜ間違った使い方してるなになっちゃうわけ?w
俺がどういった考え方をしたのかを時系列で並べれば仮説検証のプロセスが出来上がってんのは自明だし、これに対する反論が「わ、忘れてたんだよ汗」程度のものしかない。やる気ある?

365◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:24:55
ID:Rx9O4aPQ

>>359
>君が勝手に変な解釈してんだよねw仮説の検証の方法が、Cも(>>348)で言ってるけど、なんで2割程度しか文章読まないってるの?ww

お前ここに疑問なの?仮説検証じゃないって意見をする?これについても今更・・・?

366◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:26:07
ID:Rx9O4aPQ

>>360
お前は必死にそこばかり赤く染めてるけど、それについても反論済だよね?聞いてたんかよ話・・・

367太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:27:28
ID:5Nv1gb6w

>>364
「それは仮説検証ではない」と言わない限り俺の行為は不備じゃないよね?w
まったく違います!

なんど説明したらわかるんだwここでも2割しかよんでないのか。とほほ。

*引用*
明確な規則で自分の言葉と他人の言葉を区別できている。 ・・ これは学術レポートのみならず、ビジネス・公務・市民活動、その他あらゆる社会生活の基本ルールでもあります。
http://www.sp.is.tohoku.ac.jp/toku/support/refer1.html

368◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:28:17
ID:Rx9O4aPQ

>>362

>>284
>なんで君の言ったこと全部覚えてて、その背後にある思考まで全部理解してないとマズイんだよwww

お前こんなこと言ってて実は俺の過去レスを忘れてたわけじゃないんだ?wwwww一字一句たりとも欠落せずに言えるんだ?wwwwwwwwwwww

369◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:30:10
ID:Rx9O4aPQ

>>363
お前馬鹿だろwwwwwwww「接続詞によっては主張しか伝わらない」って言ってんだから後者に決まってるよな?これを抑えられてないことを期待してこんなこと確認してくるって流石に苦しさ全開なんじゃないの?

370太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:30:55
ID:5Nv1gb6w

>>368 言ってないこと言ったことにしようしないでね💉

371◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:31:13
ID:Rx9O4aPQ

とりあえず不備が云々言ってる癖に喧嘩のつもりはなかったということにしてる辺り、負け戦から逃げたいのはよく分かったわ。もうそっとしといて欲しいってならそう言ってくれw

372太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:32:44
ID:5Nv1gb6w

>>369
重要性については説明するきはないのかって鼻息あらくしてたけど、
君が、後者に決まってるよなって言う通り、

重要性については説明されてたね💉! 

373◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:33:10
ID:Rx9O4aPQ

ただでさえ立場を明確にしないようなコミュ障雑魚がさw
http://www.sp.is.tohoku.ac.jp/toku/support/refer1.html
こんなリンクを貼ったところで、ねw
って話じゃんw

374太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:34:33
ID:5Nv1gb6w

>>373
わたしの立場が、何と何で揺れてるの?

375◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:34:58
ID:Rx9O4aPQ

>>372
主張しか伝わらないことにケチ付けてるんだからさ、根拠付きで説明しろと言ってることぐらい分からんのかねぇ~。重要性については説明されてた?ほんと馬鹿だなこの発言www

376◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:36:16
ID:Rx9O4aPQ

逆にただの主張でしかないものを説明と称することに不安を覚えたりしないのかね?こいつ。流石雑魚って感じかな?

377◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:42:28
ID:Rx9O4aPQ

こんなんじゃ話し合いになんねえわ割とマジに

378太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:42:31
ID:5Nv1gb6w

この文章から根拠が読み取れないんですかww
馬鹿に配慮して優しく表現してるもんな~...

簡単にいうと、バカが解説理解してたら、
高齢者大国同士で比較云々なんて書き込みしないよね、ちゃんと勉強しろば~か。
ってことだよ。

どっかいむじゅかちいでちゅね💉よちよち👶

-引用-
高齢者大国同士で比較云々という書き込みがあったけど、だいたいは大丈夫だけど、そうじゃない例を簡単に構成できると思います。高齢者大国同士を比較しても、本問のように死亡率ではうまくいかない例は簡単に構成できると思います。この問題の理論的背景は解説した通りですが、それがわかれば簡単に構成できるはずです。
--

379太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:44:37
ID:5Nv1gb6w

>>1の問題だしてて、解説読めばありえないことを書いてるわけだよね。
それを指摘してるのに、重要な根拠をかけ~って騒いでてどうしたんですかね。。
たったこれだけのことすら読解できないんですか...💉

380
2018-08-02 21:45:00
ID:4qFM1c.I

2割しか読んでないけどぷりんがボコられているようだ

381◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:46:37
ID:Rx9O4aPQ

>>378
そんなもん根拠にすらなってねえし・・・。
「だいたいは大丈夫」な答えを出したのに"バカ"なんか?お前の中では?

相違点の存在は説明されてる(のかも知れない)が、その重要さってどこなの?
俺は散々その違いの重要性について疑問視してきたのに、結局主張だけだったんかよ。最初から最後まで(笑)

382太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:48:05
ID:5Nv1gb6w

>>364 >説明を聞いていないのになぜ間違った使い方してるなになっちゃうわけ?w
大数の法則から、人口が少なければ少ないほど医療による救済効果が反映されにくいことは導けそうにないから。

確率論の誤解をしている可能性が非常に高いと思ったから。他のスレでも読解力や理解力がそれほど高くないことはわかっていたから、大数の法則を十分理解していないだろうとは予測できる。

まあ、こんなことかいても理解できない人がわかったつもりになってたらめんどくさいだけなんだけどねw

383◆/4gC9xTov2
2018-08-02 21:49:57
ID:Rx9O4aPQ

>>379
>解説読めばありえないことを書いてるわけだよね

初耳学だわwwww
あの違いによってありえない答えが出るんだって最初から聞かされてれば、そもそも違いが重要であることなのか深く疑ってかかったりするわけないよな?wwそれを指摘してたってどういう事?wwやれやれダゼwwww

384太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:50:59
ID:5Nv1gb6w

>>381 1の問題が、そもそも「だいたいは大丈夫」の例外の問題だよね。だからそういう書き込みがあることは問題と答えを理解してないってことがわかるわけだよ。だから重要ということがふつう自然にわかると思います.....君はわからなかったので申しわけないが。。正直なところ、今日書き込みしあっててここまでだとは思わなかったよ。だから書き込みが難し過ぎたなとは思います。ごめんね。。。

385太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:52:25
ID:5Nv1gb6w

>>383
イミフw
ありえないことっていうのは、君が高齢者大国同士で比較云々って書いたことだよ。

386太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 21:55:28
ID:5Nv1gb6w

>>380 ありがとう自信をもてたわ!!w さすがリ先生!わかってらっしゃる。

387太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 22:18:44
ID:5Nv1gb6w

ここで、私をボコボコにするっていってたからそういう機会をうかがってたのか。
じゃー報告じゃなくて普通に文句つければよかったな。
なんだか意図をくんであげられなくて悪かったな。
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=8222&res=96

388◆/4gC9xTov2
2018-08-02 22:26:35
ID:Rx9O4aPQ

>>382
>導けそうにないから。

何?(笑)
導けないじゃなくて、導けそうにないだって?(笑) もしかして大数の法則に関して自信ないの?w
こんな様子の奴が人の事を「大数の法則を理解していないっぽい」って言ったってそりゃあお前、本当に説得力の欠片もないとしか言い様がないもんだわw
因みに大数の法則では導けないって証明できる?w

>確率論の誤解をしている可能性が非常に高いと思ったから。他のスレでも読解力や理解力がそれほど高くないことはわかっていたから、大数の法則を十分理解していないだろうとは予測できる。

他のスレっていつのスレなのかな^~データって鮮度が大事だよね^~
しかもお前の読解力が酷い(これまでのやり取り参照www)ってのもあって
>他のスレでも読解力や理解力がそれほど高くないことはわかっていた
これがとてもおマヌケさんの戯言にしか聞こえないんだよね^~
本当にそのスレの内容を理解できていたのかな?w

>>384
>1の問題が、そもそも「だいたいは大丈夫」の例外の問題だよね。
>だからそういう書き込みがあることは問題と答えを理解してないってことがわかるわけだよ。だから重要ということがふつう自然にわかると思います.....

さてさて「例外」に当てはまっているのかどうかは置いといて

「だいたいは大丈夫」の例外の問題だ。って今までのやり取り中に書いてあった内容じゃないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
重要性について説明してきたってのはやっぱだったって事じゃねえかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>385
まーだ話分かってないみたいだな^^;
高齢者大国同士で比較しなければならないというアウトプット→ありえない
と読み取れる箇所はどこにあったん?^^;それを訊いてるんだわ^^;

389太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 22:56:10
ID:5Nv1gb6w

>>388 大数の法則のみでは導けないことは証明できる。

390太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 22:56:42
ID:5Nv1gb6w

>「だいたいは大丈夫」の例外の問題だ。って今までのやり取り中に書いてあった内容じゃないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
重要性について説明してきたってのはやっぱ嘘だったって事じゃねえかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

書いてたら君への治療💉おわりでいいか?

391◆/4gC9xTov2
2018-08-02 22:57:58
ID:Rx9O4aPQ

>>389
あ、どうぞ^^;
スタート^^;

392◆/4gC9xTov2
2018-08-02 22:58:55
ID:Rx9O4aPQ

>>390
「だいたいは大丈夫」ってのが紛らわしい書き方じゃなかった事になるんならそれでいいけど、無理でしょどうせ?(笑)

393◆/4gC9xTov2
2018-08-02 23:01:50
ID:Rx9O4aPQ

>大数の法則のみでは導けない

見とけよお前ら
これで詰んだぞこいつ(笑)

394太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-02 23:07:49
ID:5Nv1gb6w

>>391
問題:大数の法則のみからでは「人口が少なければ少ないほど医療による救済効果が反映されにくい」が導けないことが証明できるか。

ある一つの法則のみでは、別の定理は導くことができない。
他に、問題設定や他の演繹規則、仮定が必要となる。
QED

395◆/4gC9xTov2
2018-08-02 23:12:18
ID:Rx9O4aPQ

>他に、問題設定や他の演繹規則、仮定が必要となる。

その必要なものが問題文に書いてあるじゃん↓
医療の水準や福祉レベルが高くなればなるほど、死亡率(人口10万人のうち年間何人死亡したか)が低くなる。

>QED

ワロタwwww(^∀^)wwwwwwwwwww

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: